goo blog サービス終了のお知らせ 

LOR MUSIC のページへようこそ!!

LOR MUSIC主催のイベント、セッションのご案内のページです。

FM西東京 「YOU GOTチャンネルα」ON AIR

2012年06月18日 | 日記
LOR MUSIC所属ボーカリストの輿ひかりの楽曲「地平線の彼方へ」が
FM西東京のチャンネル「YOU GOTチャンネルα」のパワープレイで本日から1週間放送されることになりました。
西東京エリアにお住まいの方はラジオ(84.2Mhz)で、また遠方の方もネットでお聞きいただけます。

6月18日(月)~6月22日(金)
18:20頃

FM西東京
http://842fm.west-tokyo.co.jp/

アニ☆ポップ Vol.3

2012年06月18日 | 日記
LOR MUSIC クリニックセッションでいつも受付をしてくださっている輿ひかりさんと川瀬ゆう子さんと、普段ナレーターや声優で活躍されている花形馴乃介さんによるコラボ企画「アニ☆ポップVol.3」が6月27日に渋谷のSOUL SMOOTH cafeで開催されます。
大の大人たちが子供に戻って懐かしのアニソンを楽しむこのイベント、毎回好評をいただき、今回総集編としてお送りします。
前回は満席で立ち見の方も続出しましたので、お早目のご来場をお勧めします。

アニ☆ポップ Vol.3
@渋谷SOUL SMOOTH Cafe

東京都渋谷区宇田川町32-6 長崎ビル2F 
03-6416-1404
http://www.soulsmoothcafe.com

Open 19:00
Start 20:00
MC 2,000(2drink or food included)



第4回LOR MUSICワークショップセッションという名の飲み会 大盛況にて終了!

2012年06月11日 | 日記
今回のセッションも、いやはや、またまたハチャメチャに盛り上がりました。
途中、笑えるハプニングあり、プロ演奏あり、笑いがあふれるひと時、ご参加のみなさん
お忙しい中本当にありがとうございました。
今回はサキさんのオリジナルの詩の朗読が異彩を放っていて、面白かったです。
これまでに回数を重ねて参加されてきた人たちが、確実に上達しているのを実感できる一日でした。(嬉)

今回もプロミュージシャンのセクシーMami Sueがオリジナルのアレンジで懐かしの名曲を披露してくれました。

今回のホストミュージシャン(敬称略)

梶山敏弘(Vo)
http://kajiyama.exblog.jp/

鈴木敦史 (tp)
http://music.geocities.jp/rappaatsushi/

しゅんちゃん(G)
http://shunmanbo.jimdo.com/

太ちゃん(B)
http://yaplog.jp/bass-oota/

しゅうちゃん(Drs)

スペシャルゲスト 

Mami Sue(Vo)
http://ameblo.jp/mami-sue/

川瀬ゆう子(Vo)
https://twitter.com/#!/k_uco

輿ひかり(Vo)
http://profile.ameba.jp/koshihikariri/

6月10日

2012年06月10日 | 日記
今日はジャムセッション@仙川アトリエDingDong当日。
14時リハーサルセッションスタート
15時からクリニックセッション開始です。
ご予定がまだの方は是非遊びに来てください。
あっ、自分のお酒や飲み物を持ってくるのを忘れずに!
では、会場でお会いしましょう。

第4回 LOR MUSIC ワークショップセッション 6月10日開催!

2012年05月26日 | 日記

飲み会がメインの和気あいあいとしたこのセッションも、皆様に支えられて
今回で4回目に突入します。

ノンジャンル

ホスト指名制

見学のみ、飲み会参加のみもOK

プロのホストから演奏後にコメントがもらえる

お友達をご紹介してくださった方には、紹介者、紹介された方もチャージが半額

さらに、毎回ホストとは別にプロのミュージシャンが飛び入りするこの企画
めっちゃ美味しいです。


6月10日(日)15時より
(本番前にリハーサルをご希望の方は、14時よりリハーサルセッションを行っています)
セッション終了後は、参加者の皆さんでの飲み会を行います。
参加者同士の交流や、プロミュージシャンへ質問やアドバイスを受けるチャンスです!

アトリエDINGDONGにて
http://www.atelierdingdong.net/

一般参加者2000円、中学生以下、見学者1000円
(リハーサルセッション参加ご希望の方は別途1000円かかります)


お飲み物(アルコール可)、軽食などは持ち込みでお願いしておりますが、会場にてお茶とビールを販売致します。


参加者の方は譜面をご用意ください。
楽器の持ち込みも大歓迎です。