今年で8回目
恒例の定山渓ビューホテルでの「温泉忘年会」
活字離れした諸君に、私の手間も省いてほとんど「写真集」で
忘年会の報告をさせていただきます
温泉の前に・・・
真駒内でフットサルをしてから定山渓へ。
こんなとこにあるのか?
フッチ・スポーツパーク PIVO
定山渓ビューホテル到着♪
地下から荷物搬入。
部屋はいつものジュニアスイート。
宴会まで卓球&温泉。
高齢化なのか、ラグーンに入る人はなし。
今年はちょっと狭めの宴会部屋。
豪華景品をかけた今年のゲームは・・・
5人1組チーム戦
ネプルースリーグ(5文字当て)
社長のグダグダな挨拶から乾杯。
さあ、ネプルースリーグ開始。
1回戦勝ち抜けで、サイコロ振って決勝ステージへ。
残り決勝枠はジャンケン
決勝戦は一発黒髭決め。
マッキが優勝ブルーレイ(今年は増量500GB)獲得
一本締めで終了!
部屋に戻って2次会です。
通称、若手宴会部屋。ちょっと広めのお部屋です。
投票コーナー。Aちゃんの司会が人気。
2日目、チェックアウト10時。
何名か先に帰ったけど、記念撮影。
以上!お疲れ様でした~!
星座会11月~琴似で開催
★星座会★
星座会(いて座)11/22~12/21
1次会オンリー「海鮮居酒屋 はなの舞 琴似店」
今回は他の飲み会と重なるメンバーが多く9名での開催
第1回目の乾杯
全員そろっての乾杯
ジョン・レノン(右)とヨーコ・オノ(左)
師弟コンビ。どっちが師でしょうか
政治・トイレの話で盛り上がっておりました。
幹事のWAKAさんお疲れ様でした。
今度幹事をする時は、
予約名を書き込みすることを忘れないでね
さて、次回の幹事は・・・・
あなたに指名がいくかもよぉ
フットルース・リーグ終了後、
ミニペンさんより
北あかり30kgを頂いた。 袋に詰め放題。。
調理できるのか?!
ご馳走様でした。
ジャガイモ・レシピをネットで検索中です。
星座会10月~北24条で開催
★星座会★
星座会(さそり座)10/24~11/21
会場は
1次会オンリー「海鮮居酒屋 海だより」
今回の幹事は、代表↑も売り出しプロデュース中の
ゆーchan↓です。
メインメニューは参加者投票の結果
黒毛和牛しゃぶしゃぶに決まりました♪
幹事どうもありがとう!
みなさんお疲れさまでした。
次回幹事は・・・変態との噂も、、WAKAです。 ※11/25(金)
ほんとに生死をかけるような寒さが予想されたためサバイバルゲームが中止になり
急遽、参戦予定だったメンバーでサバイバルTKGツアーが決行された
ミニぺんさんの会社で経営している長沼の白卵懐(はくらんかい)へ
こちらの卵は黄身が薄い有機卵
黄色くするための赤い着色料や輸入のとうもろこしを配合した餌ではなく、自家配合した無添加の餌を与えているため黄身が薄いのだそうです
色んなトッピングが楽しめます
たいへん美味しゅうございました
食後は、庭やニワトリ、孔雀を見学
突然孔雀が暴れだして大変なことになった
そして隣の雄鶏はトサカになって鳴きやまず・・・たぶんも〇ちゃんに怒ったんだと思う
野球をするお目目の大きい親子もいました
帰りに道の駅マオイの丘によって野菜のお土産
さらに、あーちゃんの家じゃなくてアイスの家でクレープとアイスを食す
食べすぎ注意
サバゲーから一転、なんともユルイツアーでした
是非みなさんも白卵懐に行って美味しいTKGを食べてノートに落書きしてきてね~
お疲れ様でした~
星座会9月~東豊線の終点・・・栄町で開催
★星座会★
星座会(てんびん座)9/23~10/23
会場は
1次会オンリー 「玉林酒家」(ギョクリンシュカ)
ミニペンおじさん初幹事の星座会。
本格的な中華で、美味しく、しかもリーズナブルだ。
コースで頼んでたけど手違いで単品注文になったが、
逆に超安くなってしまったほど。※年齢の性か食べないのかも。。
参加者は・・・11名
ミニペン・キャップ・ゆーChan・アキーラ・TAKA・ゆぽぢっ
いっち・たけちん・なんC・監督・まみっちょ 刀削麺がオススメあるよ。
辛くて体育館以上に汗かいたわ
ミニペン幹事さん、参加のみなさん!お疲れ様でした。
次回幹事は・・・ゆーChanに決定
秋の旅行企画「ミステリーツアー」
最少人数で決行されたが・・・
場所や内容は・・・
一切秘密である。
来年は10周年なんで、みんな参加してね~!!
星座会8月~北区12条付近で開催
★星座会★
星座会(おとめ座)8/24~9/23
会場は
1次会 【THE-KEBAP】トルコ料理&レストラン
2次会 沖縄美食BAR うみんちゅぬ やまんちゅぬ 北大前店
今回は幹事のももちゃん宅近くで
1.2次会食いもん、トルコ料理&沖縄料理という
欲張り星座会である
しかも、新人歓迎会付♪
まずは1次会トルコ料理!
参加者:ももちゃん、なんC、Aちゃん、監督、たけちん、mamitea、マッキ
新人:WAKA、ゆーchan、ミニペン
チキンケバブ~
前菜4種盛り。
奥では怪談系のお話に。。
新人の方からチーム全般に関しての質問コーナー
Q19時に行っても誰もいないけど何時に行けばいいの?
Qフットルースリーグに名前がないので参加できないと思っていた。
酔っ払い。
2次会へ移動です。
2次会、うみんちゅぬやまんちゅぬ。
ここから、キャップ、ぺーちゃん、うら、かず、のぶ、姉御が合流。
予約数より多くなり席は密着系に。
新人さんに質問コーナー♪
エロネタもOK?!スリーサイズはです。。
幹事&参加された方、お疲れ様でした。
トルコ、沖縄を満喫できました~!
次回9/30(金)の幹事は・・・
ミニペンおじさんに決定!
キャンプと言えば「海」
だったが・・・
近年のチーム高齢化、準備やアクセスの良さを検討し
誰も水着にならないんだったら(この理由じゃないけど)
近場でいいだろう。
今年は、しのつ公園キャンプ場に決定!
----------------------------------------------------------------------------
恒例のサマーキャンプも今年で8回目。
今年は激近!札幌から40分、しんしのつ!温泉も敷地内にありで清潔♪
日 時:2011年8月6日(土)~7日(日)
場 所:石狩郡新篠津村第46線南3番地「しのつ公園キャンプ場」
会 費:2,000円くらい 子供無料 ※家族・友人参加OK!愛人不可。
※入場料200円、温泉入浴代600円別途。
<内容>
★遊びのオリンピック(好きなことやってOK!)
テニス、マラソン、ミニサッカー、釣り、パークゴルフ、3オン3バスケット
サイクリング、ゴルフ、温泉(2施設あり)、ボート、カヌー、サイクルボート、
野菜直買い、川遊び、展望台、水陸両用車クルージング、ウォーターダッシュ、バッテリカー、
昼寝、サイト見張り番、ワカサギ釣り(冬)、他
★キャップ杯釣大会(豪華景品あり!)
★スイカ割りスペシャル(スイカ・夕張メロン)
※花火は禁止です。
<お食事メニュー>※希望受付中
●メイン⇒「串鳥」メニューをまんまパクった焼鳥多種。
○好評・第2弾スペシャル・カレー
○スペアリブ
○のぐたん新作ヤキソバ2011
※飲み物は各自持参でお願いします。
----------------------------------------------------------------------------
では、写真集で当日の模様をご覧ください。
晴天です
今年は24名の参加!
なんC・ゆぽぢっ・富士山・Aちゃん・TAKA・キャップ・ぺーちゃん・田植え・
ラス・まーゆー・ももちゃん・mamitea・WAKA・どな・ゆーchan・いっち・
アキーラ・すだっち・あーちゃん・マッキ
ビジター:ペーちゃん嫁・キャップ子供2名
見学:姉御
駐車場からリヤカーでキャンプ用品を運ぶ。
水辺の木陰付きの良い場所を確保。
昼食は人気のカレーライス。
ビアサーバも用意してます。
ぺーちゃんとパーちゃん。
数年振りに Bar susuMoon もオープン
カレーが出来たぞ!
今晩の夕食は・・・
串鳥メニューパクリ。※メニュー表あり、釜飯とかはないって。
夕食までの時間、各自好きなことやってよしで
ボートが人気だった。
※ライフジャケットはつけましょう。
こちらは釣り。
夕食の準備に。
串の仕込み。串鳥秘伝の○○もあり。
夕方から、釣れてきたか。
こんな感じで、いろんな串あり。
夕日。
食後にサッカーなんかも。暗くてボール見えない。
夕食からの参加組みも集合しました。
酔いつぶれたWAKA。
温泉も入ってくつろぎモード。
2日目、恒例!早朝ジンギスカン。
朝食は、冷やしラーメンに変更。
湯切り。
10時早めの撤収作業も終わり、
広場で記念撮影。
幹事のなんC、
参加したみなさん
お疲れ様でした!
夏の風物詩「大通公園ビアガーデン」が今年も開催♪
ゆぽぢっ&まーくんで場所取りを決行したところ、
辛うじてサントリーで12席KEEP。
しかーし、集まったのはたったの8名
10Lのプレミアムモルツ(¥11,000)を注文して、
12席KEEPなのにこれだけ?
人数が少なかったけど、↓ネタで大騒ぎしましたとさぁ。
星座会7月~ノルベサで開催
★星座会★
星座会(しし座)7/23~8/22
会場は【THE TERRACE BEER GARDEN】(ザ テラス ビアガーデン)
しかも今日は花火大会である!
ここは不法侵入者を防ぐ為?
セキュリティーが厳しいぞ。
花火もこんな感じで見える。
乾杯です!
ジンギスカン食べ放題。
浴衣はるんちーだけだった。
最近シャンプーを変えたのは・・・ももちゃん
匂いでキャップにばれてしまう。
1次会は盛り上がりの中、終了。2次会へ。
初幹事Charちゃんお疲れさまでした。
次回の幹事はももちゃんに決定!
な、訳だが
年々海開き時期を早めてる・・あそびーち石狩め
すでに前日海開きで、駐車料金もしっかり取られますた。
でも、いつもの炊事場の場所を抜けると
そこは気持ちの良い砂浜でした
企画内容
---------------------------------------------------------------------------
北海道の短い夏を先取りで楽しもう♪
【日程】平成23年6月26日(日)午前より
【内容】ビーチサッカー他
【食事】焼き物。
【会費】2,000円以内。飲み物は各自持参。
【場所】あそびーち石狩【石狩浜海水浴場】・・・石狩市弁天町地先
フットルース【海開き】あそびーち!海開き前なので現地は空いてるよん♪
・・・というふれこみだったが、近年海開き時期が早まってきました!
今年は前日の25日が海開きです。。ガッチリマンデー駐車料金取られるわ。
★JR札幌駅から約22km/車で約40分!乗りあわせで。
肉は焼いとくので、マラソン練習の人は走ってきてもOK!チャリも可。
汗をかいたらすぐ横の「石狩温泉」で入浴しても良し。
アウトドア用品保有者は自慢のグッツをご持参ください。
ご家族、友人知人愛人など参加OKです。
★焼きたいもの、食べたいものリクエスト可能!
★開催判断⇒ 6月24日(金)
※判断は天気にもよりますが、人数にもよるので参加書き込みは早めにお願いしまっす。
------------------------------------------------------------------------------
早速食材の仕込だよー!
今日は焼き鳥メインにBBQなのだ。
とりあえず乾杯
海開きした石狩浜だけど、まだまだ全然人はいなくて
貸切みたいでしたよ。
キャップ(幹事なんだよね・・)は親子で釣りを楽しむ。
今日の参加者12名は、ちょっと年齢高めか?
早めにお腹一杯になっちゃったみたいだ。
この赤いおじさんは、金曜の夜の星座会から
ゴルフ、リーグ、そして浜辺で野球と元気だった・・・
いっちは寝坊したらしい。デカ目会談。
キャップが謎の生物を釣るクラゲ?魚卵??
これはなんですか 知ってる方教えてね。
最後はスイカを食べて終了!
あ、穴も掘って・・・エコ活動。
参加したみなさん~!お疲れ様でした。
帰り道にソフトクリームで完結
星座会6月~なんと星置で開催
★星座会★
星座会(かに座)6/22~7/23
今回の幹事は、どなさん。
なんと地元の「星置」での開催!
しかーし、予想に反して14名参加と超人気
どなさんの人柄か、滅多に行かない土地柄か、JRの旅だからか
とにかく星置で20時、14人集まりました!
お店はどなさん行きつけの、ここ
MKYアメリカンレストラン
星置駅を降りて、ちょっぴり寂しい夜道を歩いてると
唐突にアメリカンスタイルなお店が現れる。
初幹事どなさんの仕切りで乾杯
イベント初参加、プチ新人歓迎会なWAKA。
ハンバーガーはデカイ。
まーゆーは「昭和」改め「日活ロマン○○○」にニックネーム変更。
只今4位の中村君。(ゆぽぢランク王国より)
コロナも飲み放題だった。
どな家2次会も用意されていたが、まっすぐ帰宅コースに。
星置駅へ。
酔っ払って適当な事を言ってる人たち。
この時間にここで盛り上がってる人はそういないだろう・・
無事札幌へ生還です。
どな幹事お疲れ様でした 参加したみんなもどーもです。
JRで行く星置の旅、楽しかったです。
次回、星座会は7/29(金)となります。 幹事は指名でCharちゃんに。
今年もやってきました新十津川!
毎年恒例の「フットサル合宿」 22名参加!
数多くイベントはあれど、フットサルをする合宿はこれだけ
しかも年に一度の基礎練習です
今年はちょうど合宿地の近くに「熊」が出没したらしいので
要注意です!BBQも食べ残ししないように。
レオナルド熊じゃないぞ!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
女子力も向上♪フットサル☆合宿
日 時:2011年6月11日(土)~6月12日(日) ★雨天でも決行★
場 所:樺戸郡新十津川町字総進191-4
「新十津川ふるさと公園」♪札幌から車で1時間半♪
時 間:午後13時現地入り~翌日昼頃現地解散
参加費:@5,000円程度(体育館、コテージ、夕食&朝食ほか)
【スケジュール詳細】
6/11⇒ 12:50 ふるさと公園内スポーツセンター前に集合(体育館の前です)
13:00~17:00 フットサル(スポーツセンター内の体育館で行います)
17:00 温泉入浴(入浴料500円)
18:30 カルビ焼肉・イベリコ豚宴会(コテージ横のベンチ付BBQコーナー)
21:00 肝だめし(今年こそは)
22:30 コテージ内「2次会」(未定)
6/12⇒ 8:30 朝食
10:00~12:00 フットサルまたは異種格闘技?戦(卓球、テニス、バド、バレーetc)
⇒去年の合宿ブログ
http://blog.goo.ne.jp/loose_07/e/b96ef796257c6550be100872b3692c2e
http://blog.goo.ne.jp/loose_07/e/74fc977f7895c688fb35b5d5212308b7
ふるさと公園内MAP
(注)フットサル⇒スポーツセンター、温泉⇒グリーンパーク、宿泊⇒ケビン村VILLA徳富
宿泊施設⇒ケビン村VILLA徳富
【注意事項】
・飲み物は各自で持参ください。
・男性陣は寝袋又は毛布等を持参すること。コテージ備付寝具は女性陣用とします。
・コテージ2階は男子禁制とします、女性陣はご安心ください。
・出席者確定後に配車を調整します。
・買い出し隊に任命された方は初日の朝9時に東区伏古13-3-21-1「TRIAL」へ集合。
・夜BBQから参加、日帰りで参加などもOKです、その旨書込みください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今年は、当日買出しなどのわずらわしさを解消!
前日にほぼ買出しを終えて
直接「しいたけ飯店」に集合となります。
あいつがいない性なのか、もの凄く良い天気
ふるさと公園到着ね。
先にコテージにチェックイン。
裏の田んぼでカエルが取れたらしい
合宿の初日、体育館へ入場!
今年から防護が強化されて、畳を立てかける。
それでは、合宿のスタート
全体でランニングから
円になって体操。教官はAちゃん&にっしー。 のぐたんは無念の欠席。
ブラジル体操から。。
女子反復横とび。
男子の部。
基礎練習
シュート練習
今日は3チームに分けて・・・
総当りリーグ戦!7分マッチで1チームと4回戦で各チーム全8戦!
優勝チームには、温泉入浴券をフプレゼント
↓最初は好調だったチーム。
最後は、予想通りの結果に。
表彰式ね。
4時間フットサル後の野外はええ気持ち。
温泉へ
急遽、最下位チームは罰として
コテージに戻り「夕食カレーの仕込み」に。
そうそう、これがイベリコ豚のブロックです。
コチラはカレーを作ってます
BBQの準備班。
乾杯の挨拶がないまま、酒盛りは各所で始まった。
そして、カレーの出来上がり
ちなみに、あとで聞いたがこの時点で味見などは一切されてないらしい。
そうとも知らず、早退するにっしーに振舞ってしまった
しかし!このカレー旨いと好評
ジャガイモも丸ごと入ってるぞ。切るの面倒だったんだな。。
30後半になっても、やはり凄まじい量を食べる・・・まーくん
イベリコ豚から焼いてみた。
ここでやっと気付き、乾杯
22人が内外にいて収拾付かなくなったな。
日帰り組の帰宅です。
夜食スープも用意されていた。
今年はみんな結構早い就寝だったね。
あけて2日目朝食。
肝試しは今年も中止だったが、早朝ランニングは決行されたらしい。
ここで帰る人もいるので、とりあえず記念撮影
今年は、2日間ガチでフットサル!
2日目メニューは、半コート・フットサル&ソフトバレー
充実した2日間の汚れを落とし終了です。
なんC幹事と参加した皆さん、2日間お疲れ様でした!
今回は急な展開で十分告知できずにゴメンなさい。
星座会・番外編~小樽で開催っす
★星座会★
星座会(ふたご座)5/21~6/21
幹事は、女将さんマッキです。
会場はここ、沖縄料理の店
南風 (HA-E)
小樽市色内2丁目15-9
沖縄といえば「泡盛」。シークワーサー割。
小樽だというのに、10人も来てくれた。
【参加者】
マッキ・一ちゃん・なんC・ゆぽぢっ・監督・TAKA・姉御・イシ・アキーラ・とも
タコライスとゴーヤ君。
やっぱビールはオリオン!
ゴーヤ・ピザ。
沖縄に来たような2時間で、終了しました。
2次会は、コンビニで買出しマッキ邸へ。
あらためて乾杯
家はくつろげるんで朝方まで会話は続く。
プロレスも・・・STF⇒鎌固め
で、結局みんな泊まってしまいました。
朝食はタケノコご飯。
マッキ幹事、泊めていただきありがとうでした!
また小樽に行きましょ~
参加した方!お疲れ様でした。