まだまだ先週土曜日のお話しです
この日は娘が東京へまた帰っていく日でした
大分田浦ビーチで大分市生誕100年と別大国道完全6車線化のお祝いイベントがありました
なんとブルーインパルスの登場なんです
でも見に行ってない^^;
だって・・・・人が多いんだもん
かろうじて別府から見えた

義母と娘と三人でジェット機の音の大きさにびっくり
沖縄の人の大変さを感じたりもした
でもやっぱりかっこよくて見に行けばよかったかなぁ。。。
you tubeでアップされててありがたかった
仏様に飾られてあった花を見て
私「わぁ綺麗な薔薇やね~ 今は時期だね」というと
娘「これ薔薇なん?椿かと思った」
。。。。娘よ薔薇と椿がわからんか・・・椿は木だよ(-_-;)
翌日 一重の房咲きの薔薇を
私「かわいい薔薇やね~」というと
娘「これは薔薇じゃないでしょ?違うでしょ」
いやいや娘よ 薔薇には種類が沢山ある 野薔薇は一重だ
という事で最終日は薔薇の花を見に行く事に決定
行った所は日出町にある大神ファーム

普段はハーブなんかが多い
ローズガーデン初めて行きました

もう薔薇薔薇薔薇薔薇

ラプソディインブルーもあった

モーリスユトリロ

花びらも絵になる

あれこれまとめて^^;

感激感激 ビューティフル

これで娘も薔薇がわかったかしら
高い所がないので全体がわからないのが残念
それでも広いローズガーデンに大満足

他のお花もあります
建物ではお食事なんかができたり

その先にはドッグランもあったと思う
カモミールがぼちぼち終わりそうでした

次女はこれといって見たい物や好きな物がいまいちはっきりしない
植物にもそんなに興味もあるわけでもない
美術館 博物館は行ってみたいかな・・・というので
日出町の二階堂美術館へも行って来ました

焼酎で有名な二階堂さんですが
代々受け継がれた物収集してきたものが展示されています
ちょうど富士山や桜がテーマでした
横山大観や川合玉堂の掛け軸が多かった
上村松園の作品が見れて嬉しかった
当然 中は撮影禁止でございます でパンフレット

お客は私達二人だけ
「これは描けそうだよね」とか
「これは好きだなぁ」とか のんびり鑑賞できました

芸術もたまにはいいね
のんびりしすぎで飛行場までぶっ飛ばしたのは言うまでもありません
ちょいと焦りました 間にあってよかった^^;
この日は娘が東京へまた帰っていく日でした
大分田浦ビーチで大分市生誕100年と別大国道完全6車線化のお祝いイベントがありました
なんとブルーインパルスの登場なんです
でも見に行ってない^^;
だって・・・・人が多いんだもん
かろうじて別府から見えた

義母と娘と三人でジェット機の音の大きさにびっくり
沖縄の人の大変さを感じたりもした
でもやっぱりかっこよくて見に行けばよかったかなぁ。。。
you tubeでアップされててありがたかった
仏様に飾られてあった花を見て
私「わぁ綺麗な薔薇やね~ 今は時期だね」というと
娘「これ薔薇なん?椿かと思った」
。。。。娘よ薔薇と椿がわからんか・・・椿は木だよ(-_-;)
翌日 一重の房咲きの薔薇を
私「かわいい薔薇やね~」というと
娘「これは薔薇じゃないでしょ?違うでしょ」
いやいや娘よ 薔薇には種類が沢山ある 野薔薇は一重だ
という事で最終日は薔薇の花を見に行く事に決定
行った所は日出町にある大神ファーム

普段はハーブなんかが多い
ローズガーデン初めて行きました

もう薔薇薔薇薔薇薔薇

ラプソディインブルーもあった

モーリスユトリロ

花びらも絵になる

あれこれまとめて^^;

感激感激 ビューティフル

これで娘も薔薇がわかったかしら
高い所がないので全体がわからないのが残念
それでも広いローズガーデンに大満足

他のお花もあります
建物ではお食事なんかができたり

その先にはドッグランもあったと思う
カモミールがぼちぼち終わりそうでした

次女はこれといって見たい物や好きな物がいまいちはっきりしない
植物にもそんなに興味もあるわけでもない
美術館 博物館は行ってみたいかな・・・というので
日出町の二階堂美術館へも行って来ました

焼酎で有名な二階堂さんですが
代々受け継がれた物収集してきたものが展示されています
ちょうど富士山や桜がテーマでした
横山大観や川合玉堂の掛け軸が多かった
上村松園の作品が見れて嬉しかった
当然 中は撮影禁止でございます でパンフレット

お客は私達二人だけ
「これは描けそうだよね」とか
「これは好きだなぁ」とか のんびり鑑賞できました

芸術もたまにはいいね
のんびりしすぎで飛行場までぶっ飛ばしたのは言うまでもありません
ちょいと焦りました 間にあってよかった^^;
癒されました♪
娘さんとの会話がとっても楽しい。
いい親子関係築かれてますね(^_-)
ほんとにどこをどうむいても薔薇ばかり
こんなに沢山の花盛りの薔薇を見たのは初めてでした
これから毎年行きそうです
少しでもmamさんの癒しになったでしょうか^^;
次女の方はお喋りじゃないんで会話が続かないんですよ~~
いいんでうよ、若いうちは別なところに興味があっても
歳を重ねると興味がきっと母に似てくるさ^^;
良い野外勉強になったことでしょう♪
でも空港へはいつもギリギリだね^m^
ほんと花認知度低くて・・悲しかったりして
まぁそのうち興味もでるかもしれませんね
親のしてる事はそれなりに見てますもんね
椿もきちんと教えておかねば・・・^^;
どこもここもぎりぎり駆け込みが好きなんですよ
どげんかせんと(-_-;)