沖縄ダイビング日記 ~LOCO MARINE SERVICE~

青い空 青い海 花や緑 そしてそこに生きるものたち… 
沖縄の様子を毎日発信!

ウコンハネガイ

2012年12月31日 | ■ 崎本部
2012年12月31日 曇り→晴れ 水温21℃ 気温14℃

今日は今年一番の寒さだったような・・・
毎年、お正月近辺は荒れるんですよねー

さて、そんな今日は慶良間便が欠航になってしまった為、
北部のビーチで潜ってきました。

ウコンハネガイ

自家発光する貝です きらりーん

ニシキフウライウオ

1個体フラフラ~していました

バブルコーラルシュリンプ

ミズタマサンゴに住んでいます

本日の集合写真

みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

さてさて明日は久しぶりに慶良間に行ってきます
どこに連れて行ってもらえるかなー わくわく


オオセ

2012年12月22日 | ■ 慶良間諸島
2012年12月22日 曇り 水温22℃ 気温19℃

今日も慶良間諸島の中でも最も遠い久場島へ
座間味島に行けない日を数えたら26日目でした。
この時期、ある意味すごい確率です(笑)

オオセ

わお!また会えました

モンツキカエルウオ

モンツキ発見!

ミカドウミウシ

今日も見てきました

アオウミガメ

目の前をスイー

ホソカマス

ブリジマの方が数が多いような・・・
キビナゴもたくさん群れていて綺麗でした

ロウニンアジ

安全停止中に突然現れ、大慌てでパシャリ
その他、マダラトビエイなど見てきました!

久場島サイコー!楽しいぞー


こちらのツアーの詳細は 慶良間諸島ボートで行く!FUN3ダイビング

クロスジニセツノヒラムシ

2012年12月21日 | ■ 慶良間諸島
2012年12月21日 晴れ 水温22℃ 気温24℃

寒い間、こもって年賀状と闘っていました
みなさまのところに届きますよー

さて今日は暖かい南風
夏のポイント巡りでした

クロスジニセツノヒラムシ

地味です

ミゾレウミウシ

あらら・・・片方触覚が

アケボノハゼ

同じ場所に復活してました

ギンユゴイ

その他、イソマグロ、グルクンはたくさん群れていました
ウミガメもいましたよ


こちらのツアーの詳細は 慶良間諸島ボートで行く!FUN3ダイビング

イガグリウミウシ

2012年12月17日 | ■ 慶良間諸島
2012年12月17日 晴れ 水温22℃ 気温21℃

良いお天気最終日
明日から時化る予報です
今日は慶良間諸島の南側で潜ってきました!

イガグリウミウシ

10mmくらいでした

キスジカンテンウミウシ

寒天。

ミカドウミウシ

ででーん。。。
今日は2個体発見ちっちゃいサイズの方がカワイかったな~

キンメモドキ

相変わらずいっぱい群れてました。
ホソカマスは少なかったです。

本日のお客様

また遊びに来てくださいね!

本日も平和な一日でした



こちらのツアーの詳細は 慶良間諸島ボートで行く!FUN3ダイビング

トウモンウミコチョウ

2012年12月14日 | ■ 慶良間諸島
2012年12月14日 晴れ 水温23℃ 気温24℃

晴天です!
この時期の晴れは、ありがたいですわーい
今日は久々に夏のポイント巡りに行ってきました。

トウモンウミコチョウ

パスいただきました。ありがとうございます!

ハナゴンベ

せっかく幼魚もいたのですが、撮影失敗です

ネムリブカ

こちらも残念ながら証拠写真

今日の慶良間諸島

お天気だったし
朝からうれしいことがあったし
今日はとってもいい1日でした


こちらのツアーの詳細は 慶良間諸島ボートで行く!FUN3ダイビング

オトヒメウミウシ

2012年12月12日 | ■ 慶良間諸島
2012年12月12日 曇り 水温23℃ 気温18℃

さむっ!
寒い日が続いております
ですが、水中での寒さ対策はバッチリ透明度も良く海は綺麗です。
船もすいているので、ゆったり過ごす事ができますよ

オトヒメウミウシ

トゲトサカにへばりついてました

ルージュミノウミウシ

7mmくらいです

ミカドウミウシ

でーん。。。
いつもの子です。

その他、アオウミガメもいましたよ!


こちらのツアーの詳細は 慶良間諸島ボートで行く!FUN3ダイビング


ヤンバルクイナ 12月

2012年12月02日 | 【沖縄観光】ヤンバルクイナ
2012年12月1日 曇り→雨 気温21℃

土曜日なのにノーゲスト
前日は雨
・・・すなわちヤンバルクイナに会えるチャンス大!

というわけで朝3:00に起きてヤンバルまで行ってきました
真っ暗な高速道路は前にも後ろにも車なし。

そして夜明けとともに・・・
いましたー!

ヤンバルクイナ

2本足で坂をすべりおりる!

かなり警戒心が強く、目の前を
サササササ・・・もしくは
タタタタタ・・・、と通り過ぎた後は姿なし!



合計3羽見れましたが一瞬です
繁殖期の4~6月はいろいろ夢中みたいで人間への警戒心があまりない様子。
なのでその時期リベンジはかります

ちなみになぜ雨がチャンスかというと、
道路に出てきたミミズなどを食べにやってくるから簡単に見つけやすいのです。


ノグチゲラ

珍しい鳥みたいですが、行くと毎回見ているような気が・・・

シリケンイモリ

池にいっぱいいました

さて、それでは今日は午後から仕事に行ってきます
ストロボ不調の為、オーバーホール中
しばらく海の写真はありません