2015年08月21日 晴れ 水温27℃ 最高気温31℃ 風向:南
台風 着々と来ております。
今日は真栄田岬へ行って参りました。
真栄田方面-体験2ダイビング
青の洞窟は今日も青かった

洞窟の中には

お魚たくさん
洞窟を出ると

珊瑚がたくさん
お魚も寄ってきます

本日のお客さま

本日はありがとうございました。
次は慶良間でお待ち致しております~
台風 着々と来ております。
今日は真栄田岬へ行って参りました。

青の洞窟は今日も青かった

洞窟の中には

お魚たくさん
洞窟を出ると

珊瑚がたくさん
お魚も寄ってきます

本日のお客さま

本日はありがとうございました。
次は慶良間でお待ち致しております~

2015年07月12日 雨 水温27℃ 最高気温29℃ 風向:南
台風 長っ!
ほんと長かったです。 うんざり~
今日は慶良間ボートが欠航になった為、急遽、真栄田岬へ行く事にしました。
ほんと、なんとか潜れるポイントがあって良かったよー
真栄田方面-FUN3ダイビング
青の洞窟は今日も青かった

トウアカクマノミ

他には
サビウライロウミウシ

他には、ヒレナガネジリンボウなど。
真栄田岬-体験2ダイビング
カクレクマノミ

一緒に記念撮影

水中の様子

本日のお客さま

本日は悪天候で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂きありがとうございました。
次、また慶良間でお待ち致しております
台風 長っ!
ほんと長かったです。 うんざり~
今日は慶良間ボートが欠航になった為、急遽、真栄田岬へ行く事にしました。
ほんと、なんとか潜れるポイントがあって良かったよー

青の洞窟は今日も青かった

トウアカクマノミ

他には
サビウライロウミウシ

他には、ヒレナガネジリンボウなど。

カクレクマノミ

一緒に記念撮影


水中の様子

本日のお客さま

本日は悪天候で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂きありがとうございました。
次、また慶良間でお待ち致しております

2015年07月01日 晴れ 水温27℃ 最高気温32℃ 風向:南西
晴れ~

なんですが…、思いのほか風が強く、急遽、当店が催行する通常の慶良間諸島のポイントではなく、
一番近い無人島(慶良間諸島)に行く事になりました。
慶良間諸島-体験2ダイビング
クマノミ

一緒に記念撮影

あいた時間でシュノーケル
これが意外と楽しかった。

サメ(ネムリブカ)が見れたり
綺麗な珊瑚を見てきたり

しました。
シロオビブダイ

綺麗からスキ
などなど
本日のお客さま

Kさま、ありがとうございました。
また遊びにいらして下さいね~
晴れ~


なんですが…、思いのほか風が強く、急遽、当店が催行する通常の慶良間諸島のポイントではなく、
一番近い無人島(慶良間諸島)に行く事になりました。

クマノミ

一緒に記念撮影


あいた時間でシュノーケル
これが意外と楽しかった。

サメ(ネムリブカ)が見れたり
綺麗な珊瑚を見てきたり

しました。
シロオビブダイ

綺麗からスキ

本日のお客さま

Kさま、ありがとうございました。
また遊びにいらして下さいね~

2015年01月28日 曇り 水温19℃ 最高気温17℃
北風強く&海は時化

今日はボートの出航が朝決定で、決まるまでハラハラしましたが、出航が決まりほっと一安心。
一番近い慶良間諸島、慶伊瀬島(チービシ)に行って来ました。
慶良間諸島『慶伊瀬島』-体験2ダイビング
慶伊瀬島はウミガメ見れる可能性が高いですが、本日は遭遇ならず。
ですが、色々見てきましたよー。

まずはハマクマノミと一緒に記念撮影
その他には・・・
たこさん

いかさん

たいわんかます

相変わらずバラバラの群れがたくさんいました!
本日のお客さま

本日は悪天候で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~
北風強く&海は時化


今日はボートの出航が朝決定で、決まるまでハラハラしましたが、出航が決まりほっと一安心。
一番近い慶良間諸島、慶伊瀬島(チービシ)に行って来ました。

慶伊瀬島はウミガメ見れる可能性が高いですが、本日は遭遇ならず。
ですが、色々見てきましたよー。

まずはハマクマノミと一緒に記念撮影


たこさん

いかさん

たいわんかます

相変わらずバラバラの群れがたくさんいました!
本日のお客さま

本日は悪天候で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

2014年12月20日 晴れ 水温22℃ 最高気温20℃
雨雨雨~
12月に入ってから、すこぶるお天気わるいです。
今日はボートの出航が朝決定で、決まるまでハラハラしましたが、出航が決まりほっと一安心。
一番近い慶良間諸島、慶伊瀬島(チービシ)に行って来ました。
慶良間諸島『慶伊瀬島』-体験2ダイビング
慶伊瀬島はウミガメ見れる可能性が高いです。

一緒に記念撮影成功
タイワンカマスの群れもたくさん見れました!(写真では群れがちょっとバラけていますが
)

群れの中に囲まれました
その後、タイワンカマスの群れがどんどんウミガメの背後にやってきて

タイワンカマスの群れとアオウミガメ一緒に記念撮影成功
本日のお客さま

本日は悪天候で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~


さて、当店では本日が潜りおさめとなります。12/22~1/2までお休みいたしまーす 



雨雨雨~

12月に入ってから、すこぶるお天気わるいです。
今日はボートの出航が朝決定で、決まるまでハラハラしましたが、出航が決まりほっと一安心。
一番近い慶良間諸島、慶伊瀬島(チービシ)に行って来ました。

慶伊瀬島はウミガメ見れる可能性が高いです。

一緒に記念撮影成功

タイワンカマスの群れもたくさん見れました!(写真では群れがちょっとバラけていますが


群れの中に囲まれました

その後、タイワンカマスの群れがどんどんウミガメの背後にやってきて

タイワンカマスの群れとアオウミガメ一緒に記念撮影成功

本日のお客さま

本日は悪天候で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~









2014年10月10日 曇り 水温27℃ 最高気温28℃
今日は台風接近に伴い、慶良間ボートが欠航。
ビュービュー突風が吹く中、本日も台風の中での貴重なビーチダイビングをお客さまに経験して頂きました!
沖縄本島-体験2ダイビング
本日は崎本部『ゴリラチョップ』で開催。

前回より透明度も良かったです。
真っ白い砂地

や
珊瑚もたっくさーん

じゅうぶん楽しめます!
本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
次こそ慶良間へ!みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~
さて。 いよいよ明日、あさっては中止になりそうです
今日は台風接近に伴い、慶良間ボートが欠航。
ビュービュー突風が吹く中、本日も台風の中での貴重なビーチダイビングをお客さまに経験して頂きました!

本日は崎本部『ゴリラチョップ』で開催。

前回より透明度も良かったです。
真っ白い砂地

や
珊瑚もたっくさーん

じゅうぶん楽しめます!
本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
次こそ慶良間へ!みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

さて。 いよいよ明日、あさっては中止になりそうです

2014年10月04日 曇り 水温27℃ 最高気温28℃
今日は台風接近に伴い、慶良間ボートが欠航。
ビュービュー突風が吹く中、台風の中での貴重なビーチダイビングをお客さまに経験して頂きました!
朝、現地に到着した時点で、少しうねりが入っていたので開催するか躊躇しましたが、
そうこうしている内に、他のショップさんがゾロゾロ~。
よし、入るか。みんなで入ればこわくない。?
沖縄本島-FUN2ダイビング
このダイビングポイントは台風が来ても比較的透明度の良いポイントですが、今日は若干、うねりが入っていた為、少し濁っていました。

↑こんな感じです。 ここはつつみかくさず・・・
ウコンハネガイ

いつもの場所におりました。
バブルコーラルシュリンプ

カマスの群れはどこにいったかー
本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
次こそ慶良間へ!みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~
今日は台風接近に伴い、慶良間ボートが欠航。
ビュービュー突風が吹く中、台風の中での貴重なビーチダイビングをお客さまに経験して頂きました!
朝、現地に到着した時点で、少しうねりが入っていたので開催するか躊躇しましたが、
そうこうしている内に、他のショップさんがゾロゾロ~。
よし、入るか。みんなで入ればこわくない。?

このダイビングポイントは台風が来ても比較的透明度の良いポイントですが、今日は若干、うねりが入っていた為、少し濁っていました。

↑こんな感じです。 ここはつつみかくさず・・・
ウコンハネガイ

いつもの場所におりました。
バブルコーラルシュリンプ

カマスの群れはどこにいったかー
本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
次こそ慶良間へ!みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

2014年9月21日 晴れ 水温28℃ 最高気温31℃
晴れ~
だけど、ちょっと台風の影響あり
今日はボートの出航が朝決定で、決まるまでハラハラしましたが、出航が決まりほっと一安心。
一番近い慶良間諸島、慶伊瀬島(チービシ)に行って来ました。
慶良間諸島-体験2ダイビング
クマノミと一緒に記念撮影


ここはアオウミガメが見れるポイントでもありますが、今日は出会いがありませんでした。
ですが、お魚たくさん!

寄ってきます 寄ってきます 寄って来まーす
水中の様子


透明度も良かったようで 

本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~
お・ま・け
再びこの船に乗れる日がやってくるだなんて・・・

本当に嬉しい。
晴れ~

だけど、ちょっと台風の影響あり

今日はボートの出航が朝決定で、決まるまでハラハラしましたが、出航が決まりほっと一安心。
一番近い慶良間諸島、慶伊瀬島(チービシ)に行って来ました。

クマノミと一緒に記念撮影



ここはアオウミガメが見れるポイントでもありますが、今日は出会いがありませんでした。
ですが、お魚たくさん!

寄ってきます 寄ってきます 寄って来まーす
水中の様子





本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

お・ま・け
再びこの船に乗れる日がやってくるだなんて・・・

本当に嬉しい。
2014年09月07日 晴れ 水温28℃ 最高気温32℃
晴れ~
だけど 大時化 

沖縄の真横で突然
台風発生
前日夜まで、通常通りの慶良間予定(座間味、渡嘉敷方面)でしたが、
朝、出航して思いのほか海況が悪く、急遽チービシ(本島から一番近い慶良間諸島・無人島)
での開催&ポイント1ヵ所のみの移動なしとなりました。
ウミガメの見れるポイントでもあるので必死に探しましたが、残念ながら今日は見れませんでした。
ですがカマスの群れが見れたり、おもっきり海で遊んできましたよ!
慶良間諸島-体験2ダイビング
真っ白な砂地が綺麗
透明度も抜群 


まったりしてきました。
クマノミ

一緒に記念撮影

お昼休みには大ジャンプ大会


みなさんとってもお元気

本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~
明日は通常業務です

晴れ~



沖縄の真横で突然


前日夜まで、通常通りの慶良間予定(座間味、渡嘉敷方面)でしたが、
朝、出航して思いのほか海況が悪く、急遽チービシ(本島から一番近い慶良間諸島・無人島)
での開催&ポイント1ヵ所のみの移動なしとなりました。
ウミガメの見れるポイントでもあるので必死に探しましたが、残念ながら今日は見れませんでした。
ですがカマスの群れが見れたり、おもっきり海で遊んできましたよ!

真っ白な砂地が綺麗





まったりしてきました。
クマノミ

一緒に記念撮影


お昼休みには大ジャンプ大会



みなさんとってもお元気


本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

明日は通常業務です


2014年8月3日 晴れ 水温27℃ 最高気温31℃
晴れ~
ですが、、、
まだ通常業務には戻れず、今日は午後から一番近い慶良間諸島『慶伊瀬島(チービシ)』へ行って来ました。
思ったより透明度が良く気持ちの良いダイビングが出来ました!
慶良間諸島-FUN2ダイビング
慶良間諸島-体験2ダイビング
今日はまとめて書きます
ファンダイビング

水中の様子。
透明度よーし

ウツボがウツボを食べていました!激写は失敗!! あとバラクーダも2匹見れました
体験ダイビング

水中の様子。
透明度よーし

休憩時間に飛び込み大ジャーンプ!!

今日は残念ながらウミガメを見る事は出来ませんでした。
こちらのツアーの詳細は
慶良間諸島ボートで行く!ファン2ダイビング
こちらのツアーの詳細は
慶良間諸島ボートで行く!体験2ダイビング&さらに写真無料
本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~
いよいよ明日から通常業務です

晴れ~

まだ通常業務には戻れず、今日は午後から一番近い慶良間諸島『慶伊瀬島(チービシ)』へ行って来ました。
思ったより透明度が良く気持ちの良いダイビングが出来ました!


今日はまとめて書きます
ファンダイビング

水中の様子。




ウツボがウツボを食べていました!激写は失敗!! あとバラクーダも2匹見れました

体験ダイビング

水中の様子。




休憩時間に飛び込み大ジャーンプ!!

今日は残念ながらウミガメを見る事は出来ませんでした。
こちらのツアーの詳細は

こちらのツアーの詳細は

本日のお客さま

本日は台風の影響で予定していた内容ではございませんでしたが、快くご参加頂き感謝いたしております。
みなさま ありがとうございました!
また遊びに来てくださいね~

いよいよ明日から通常業務です


2014年08月02日 晴れ 水温27℃ 最高気温31℃
午後から慶良間便を予定しておりましたが、午前11時の時点で欠航が決まり
今日、潜れる一番いいポイントを目指し、急遽、沖縄本島沿い『真栄田岬』にひとっとび。
急な変更でしたが、フットワークの軽い本日のお客さまに感謝です。
沖縄本島沿い-体験1ダイビング(ボートで行く真栄田岬)

エントリーをしたら一面珊瑚

青の洞窟

ハタンポの群れがたくさん!
洞窟の中を進むと

アカマツカサの群れ
洞窟から外に出ると

お魚たくさん!
カクレクマノミも見てきましたよ

本日のお客さま

みなさま ありがとうございました!
次こそ慶良間へ! また遊びに来てくださいね~
いい加減・・・台風いやだ
午後から慶良間便を予定しておりましたが、午前11時の時点で欠航が決まり
今日、潜れる一番いいポイントを目指し、急遽、沖縄本島沿い『真栄田岬』にひとっとび。
急な変更でしたが、フットワークの軽い本日のお客さまに感謝です。


エントリーをしたら一面珊瑚


青の洞窟

ハタンポの群れがたくさん!
洞窟の中を進むと

アカマツカサの群れ
洞窟から外に出ると

お魚たくさん!
カクレクマノミも見てきましたよ


本日のお客さま

みなさま ありがとうございました!
次こそ慶良間へ! また遊びに来てくださいね~

いい加減・・・台風いやだ

2014年07月30日 曇り→雨→曇り 水温27℃ 最高気温31℃
台風の影響で波が高く、本日は慶良間諸島は断念。
ボートが欠航になった為、今日はビーチで開催しました。
朝からの大雨で、水中がお味噌汁のように濁っていないか心配しましたが、思っていたより良かったです。
沖縄本島沿い-体験1ダイビング(那覇シーサイドパーク)
駐車場で体験ダイビングの説明です

お二人とも真剣です
シーサイドパーク、エントリー口の水中はこんな感じです

スズメダイが群れて思っていたより透明度も良かったです。
逆に深場に行くと

若干、濁りが気になりますね・・・
水中の様子

大大大
こちらのツアーの詳細は
沖縄本島ビーチ車で行く!体験1ダイビング
本日のお客さま

みなさま ありがとうございました!
次こそ慶良間へ! また遊びに来てくださいね~
明日は中止かも~


台風の影響で波が高く、本日は慶良間諸島は断念。
ボートが欠航になった為、今日はビーチで開催しました。
朝からの大雨で、水中がお味噌汁のように濁っていないか心配しましたが、思っていたより良かったです。

駐車場で体験ダイビングの説明です

お二人とも真剣です
シーサイドパーク、エントリー口の水中はこんな感じです

スズメダイが群れて思っていたより透明度も良かったです。
逆に深場に行くと

若干、濁りが気になりますね・・・
水中の様子

大大大
こちらのツアーの詳細は

本日のお客さま

みなさま ありがとうございました!
次こそ慶良間へ! また遊びに来てくださいね~

明日は中止かも~



2014年07月30日 晴れ→雨→晴れ 水温27℃ 最高気温31℃
台風の影響で波が高く、本日は慶良間諸島は断念。
ボートで本島沿いのポイント『砂辺』に行って来ました。
晴れたり、周りが真っ白になるくらい大雨が降ったり、また晴れたり・・の繰り返しです。
沖縄本島沿い-体験2ダイビング(砂辺)
砂辺の水中はこんな感じです

柔らかい珊瑚『ソフトコーラル』が一面びっしり。
写真には写っていませんが、魚はたくさん泳いでます。
特にスズメダイのお魚が多いですが、水面を見るとキビナゴの群れがたくさん!

わっさわっさ泳いでいました!
クマノミ

一緒に記念撮影

本日のお客さま

みなさま ありがとうございました!
次こそ慶良間へ! また遊びに来てくださいね~
明日はいよいよビーチですね~

台風の影響で波が高く、本日は慶良間諸島は断念。
ボートで本島沿いのポイント『砂辺』に行って来ました。
晴れたり、周りが真っ白になるくらい大雨が降ったり、また晴れたり・・の繰り返しです。

砂辺の水中はこんな感じです

柔らかい珊瑚『ソフトコーラル』が一面びっしり。
写真には写っていませんが、魚はたくさん泳いでます。
特にスズメダイのお魚が多いですが、水面を見るとキビナゴの群れがたくさん!

わっさわっさ泳いでいました!
クマノミ

一緒に記念撮影


本日のお客さま

みなさま ありがとうございました!
次こそ慶良間へ! また遊びに来てくださいね~

明日はいよいよビーチですね~


2014年07月08日 台風
おたぬき台風「ノグリー」
朝から横なぐりの雨、炸裂です。

さすがに今日はツアー中止です。明日も中止です。あさっては…
おたぬき台風「ノグリー」
朝から横なぐりの雨、炸裂です。

さすがに今日はツアー中止です。明日も中止です。あさっては…