珍しく

2011-10-03 | 感想文
  食い入るように見たドラマです。  NHKの朝ドラ  カーネーション。


 朝ドラ見て 生まれて初めて 鳥肌が立ちました。   もちろんだんじりのシーンです。   私が育ったのは ドラマの舞台 岸和田とは違いますが   だんじりの日は 子供達皆  机を ドンドコドンと叩きながら  そわそわして  主人公 糸子ちゃんと 同じ気持ちでした。  囃子が聞こえると授業にはならず   そんなこんなで 運動会の振り替え休みは お祭りの日でした。




    番組のっけ   屋根に上がる 大工方を見て 驚きました。 確か仮面ライダーを演じていたお兄さん(違う?) あの動き  あのうちわの振り方  何十年も前に 見ていたあの風景が 蘇りました。現実には あんなに 男前の大工方はいなかったと思うけど・・・だんじり地域出身でないのなら かなり研究して 練習されたことだと思います。 素晴らしい大工方でした



   

     
 再放送もちゃっかり見ました。  だんじりのシーンだけでなく  大阪南部の 独特の方言も私にとっては 懐かしく 今では聞く機会もない 貴重なもので  これからは 「朝」が 待ち遠しくなりそう。


     夫も一緒に見ていましたが  私の 気持ちと裏腹に 非常に静かに 冷ややかともとれる程  冷静に見ている。  私の「ほらほらあれあれ」とか 「いや ほんまに 興奮するわ」と言う言葉も平然と受け流す



     フンっ 「だんじり」を知らん奴には解るまい。  解ってほしくもない。




 
  珍しく  大興奮したドラマです。このテンションが 最終話まで続きますように(祈)

  



最新の画像もっと見る