livelifelimited

手打ちうどん、家庭菜園、雑事

岩船山 高勝寺

2018-05-06 23:54:15 | live Act
久々に、岩舟に行ってきた。6~7年ぶり・・
登り口の団子屋?さんは、店を閉めてしまったようだ。
いつもは、そこに車を置いて、帰りに、団子・ところてんを食べたものだ。

店から少し離れたところにあった、自販機・竹林の廃車など、時代を感じるものがなくなっていた。

地元でもそうだが、めっきり、昔のものがなくなり、時代の流れを感じずにはいられない。

帰りの参道では、腰の曲がったおばあちゃんが、お孫さん?と、途中の駐車場から登ってきたとのことだった。

自分の母親より上かな? 頑張るな昔の人は・・
ちゃんと登れて帰れたか心配になってしまった・・
かなり久しぶりに来られたようだった・・

自分の最初の記憶は、怖くてひとりでは、下りられなかったこと・・

お袋に、お守りを買った。


岩船山2018050601

岩船山2018050602

岩船山2018050603

お昼は、みかも山道の駅により、レストランで食事、金魚を買って帰りました。

みかもやま道の駅2018050601

みかもやま道の駅2018050602


第6回 比企こどもまつり

2017-05-29 20:01:47 | live Act
2017/05/28(日)

地元民ではないが、「第6回 比企こどもまつり」開催の情報を仕入れたため行って見ることにした。

「比企げんきアップ実行委員会」のHPに、パンフレット・駐車場・巡回バス時刻表の案内もあったので、結構期待して行った。

一番近い、無料の駐車場「大妻嵐山駐車場」(大妻嵐山中学校・高等学校)にちょうど良い時間、9時30分ごろついた。予定だど、10分おきにバスが出るらしい。9時40分ごろに並び始め、徐々に満員状態でやってくるバスに、なかなか乗れず、10時30分に、やっと乗ることができた。
50分待ち!!

並んでいる人は、不満爆発!

実際にバスに乗ってみると、歩いても行ける距離。

駐車場の係りの人は、気を利かせて誘導しようよ。
みんな、いい大人がやっているんだから・・

このイベントの目玉?は、「魚のつかみどり」と「カヤック体験」

自分は、妻子を先に、バスに乗せたので間にあったが、まじめに並んでた人は、
きっと満足に楽しめなかったはず・・

6回目なんだから、運営は、そつなくこなしてもらわないとね。



湯西川温泉 かまくら祭り

2011-02-25 22:58:01 | live Act
2月中旬、20数年ぶりに栃木県の湯西川温泉に行ってきた。
1泊めは、ハミングバードさんに宿泊。大人 7000円一升べら、鹿のステーキ、岩魚?など地のモノがいただける。
露天風呂あり、自前のかまくらもありました。
ソリを借りて、元?スキー場でソリ遊びもできました。


PHOTO:ハミングバードさんのかまくら


2泊目は、高房ホテルさんに宿泊。
大人 6300円昭和というかアナログな世界。
20数年前に泊まったのはこちら。当時でさえ、そういう感じがしたの・・
しかし、部屋は適度に改装されています。トイレはレトロです。食事はそれなりです。郷土料理は期待しないほうが・・
お風呂は、内風呂しかありませんが、家族風呂は無料で貸切です。ほのかに、硫黄の香りがします。
湯西川の真ん中ら辺にあり、散策にも適した場所です。


PHOTO:高房ホテルさんの部屋からの眺め


おすすめのおみやげは、平家最中。
あさいちやのとちもち。


PHOTO:スキー場入口付近にて


1日目は、日光猿軍団を観ました。
昼食をどこで食べようかと歩いていたところ、「日光ろばたづけ」さんを発見。
小さいおにぎりをもらい、試食や買い物をして教えてもらった、一心亭さんで食事。
ラーメンは昔懐かしい感じでスープもいい、ホイコーローもおいしかったです。
かまくら祭りの会場では、B級グルメ的なものを食べられます。餅の入りの平家汁?(名前は定かではない)や太めのやきそば(群馬の太田っぽい)もおすすめです。

カップルも多かった。家族連れも、熟年夫婦も。新しい道路が完成して、アクセスは便利になるけれど、温泉街のいい感じを残すためには、バスや地元の車輌以外はある程度制限しないと・・



千葉県香取市佐原

2009-06-15 22:39:18 | live Act
6月13日(土)
水郷佐原水生植物園と佐原の街をぶらり散策してきた。
佐原水生植物園に着いたのは、8時30分過ぎ。車いすとベビーカーがあるので、車いす用の駐車場を係りの人に聞いたら、博物館の所にあると言われいった。9時前なのにすでに人が園内を歩いている。すぐそばにあるゲートはすぐに開かないようなので正面ゲートの方に戻ることにした。
駐車場は無料。待つことなく停められた。
園内は、入場した所から見渡せるくらいの大きさなので1時間もあれば充分すぎる。
入り口には5分咲きとあったが、結構、あやめは咲き誇っていて満足できる感じ。(あまり興味はないが‥)水辺にきたら「舟」はつきものだが、佐原では3箇所で乗ることができる?? 水生植物園内? 十二橋舟めぐり(植物園隣の与田浦で?)? 佐原の小野川町並舟めぐり
舟は直射日光があたるとかなり暑いので長く乗りたくないのと予算の関係と子供が飽きるとヤバイので水生植物園で乗ってしまうことにした。
舟に乗ると写真を撮ってもらえますが、降りる時に買うか聞かれます。千円です。用紙はペラペラ。すでに何枚か印刷してしまっているのだから、300円くらいで売ってしまえばいいのにと思う。買ったのは私たちだけでした。
PHOTO : 水郷佐原水生植物園
次は、佐原の小野川へ。車は、山車会館の駐車場へ停めた。(無料)
佐原の町並みの良さは、「川」なのかな?護岸整備されてしまっているのに、殺伐さを感じない。水も泥色なのに、清潔さがある。柳がいい。何気ない演出がいいのかな?
和風の古い建物も、洋風の建物もあるが、かなり観光地化してしまっているのが残念。
PHOTO : 佐原の町並み
私の出身地である埼玉県加須市も見習って欲しいですね!(かなりの失策をしてますから)
PHOTO : 佐原のコイ
同じ鯉でも気品があるな~
こいのぼりを固めてしょうがない!
PHOTO :加須のコイ



茨城県五霞町(ごか) 道の駅

2009-04-26 22:43:45 | live Act
自宅から一番近い道の駅は茨城県堺町の「道の駅さかい」だと思っていた。埼玉は、あまりないし・・そうしたら、見逃していた場所がこの五霞町の「道の駅ごか」
地理的には、埼玉県の幸手市に隣接し、利根川の手前(南岸)にあるため、ほとんど埼玉。同じ立場なのが、埼玉の北川辺町。こちらは利根川の北側にあるため、ほとんど茨城の古河みたいな感じ?交換トレードしてもいいんじゃないのかな?
少し前に、この道の駅の存在を知り、この週末にフリーマーケットや大抽選会があるということだったので、昼飯もついでにと出かけることにした。
昼食は、ファーストフードコーナーであごダシ和風ラーメンと塩ラーメンにしようとしたが、熱くなりそうだったので塩ラーメンと冷やしそばにした。そばを食べていたら、寒くなり量も少なめだったので、もう一杯いけそうだったが、やめておいた。
茨城物産品販売所では、ラスクとせんべいを買った。特にせんべいは、最近すくなくなった「厚さが薄めで、硬さが適度にあり、餅みたいにふくれたもの」だったので、これに出会えただけでもよかった。
花コーナーでは、「アレナリア・モンタナ」と「ナデシコ」がともに100円だったので、買おうとしたが、上に伸びる系のナデシコだったので買わなかった。
そして、大抽選会。昼食で抽選引換券を3枚ゲットしていたので、ちょうど3人で回すことができた。娘が妻の次にまわしたら、なんとオレンジ色の2等賞。福袋にお菓子や食料品、ブルゾンなど2000円位?の品物が入っていた。(よかった、よかった)
次に五霞町公式ホームページの「五霞散策マップ」にのっていた関宿水こう門・中の島公園を目指した。
PHOTO : 利根川レクリエーション公園 マップ
今日は風がとても強かったが、そのおかげで筑波山や雲に隠れ気味の富士山が見渡せた。
PHOTO : 筑波山
PHOTO : テトラポット
PHOTO : 関宿水閘門
強風で千葉県の関宿城博物館へ行くのは止めておいたが、その先の「道の駅さかい」や「キンカ堂」へも行けそうかもしれない。
PHOTO : 中の島公園 コブシの木