5月3日に、2年ぶり2回目の参加をしてきました。
前売り券は4千円で、日本酒飲み放題(在庫なくなるまで)おつまみ食べ放題(在庫なくなるまで)。
ちなみに当日券もありますが、1200円で日本酒おちょこ3杯、おつまみ1皿。
飲む気がある人は、断然前売り券がお得です。

今回は午後3時から午後6時までの3時間。
前回参加時は、一緒に行った人がペース配分を考えずに大吟醸を飲みまくり、1時間で「もう帰る」と言いました。
今回はそのようなことがないよう、しっかりペースを考えるように伝えてからスタート。
なお、今回準備されたお酒はこんな感じ。

参加酒蔵は8店です。
白神酒造
玉田酒造店
鳴海醸造店
西田酒造店
八戸酒造
鳩正宗
三浦酒造
六花酒造
お酒の並べ方は酒蔵ごとではなく、お酒の種類ごとになっておりました。
まずは純米酒コーナー。

続いて青森県産酒造好適米「華想い」呑み比べコーナー。

次は大吟醸コーナー。

次世代の日本酒&サムシングニュー。

悪酔いしないようにきちんと水も飲みましょうってことで和らぎ水(仕込み水)コーナー。

お酒ばかりじゃ胃に悪いのでおつまみコーナー。

今回はしっかり3時間、楽しめました。
テーブルだけが用意されている立ち飲みスタイルでしたが特に疲れることもなく。
ゆっくり酒を飲み、しっかり水を飲む。
全部で何種類くらい飲んだかな・・・
たぶん15から20だと思うんだけど、きちんと数えてない。
たまたま隣の席になった若者2人組は味の感想とかしっかりメモしてたな。

次の日に残らない、いい酒の飲み方ができました。
飲み終わってもまだ明るい午後6時。
普段はこのくらいの時間から飲み始めるよなぁ、と思いつつほろ酔いを通り越ししっかり酔った。
主催の柳田商店さん、ありがとうございました。