goo blog サービス終了のお知らせ 

青森県に住む78(なおや)

弘前バル街


昨日(2011年7月9日)は、弘前市で「弘前バル街」なるイベントが開催されました。
飲食関係のイベントで、5枚つづりのチケットを買って飲み歩くというイベント。
価格は3,500円(当日4,000円)。
1軒当たり700円で、ドリンク1杯+おつまみがいただけます。
今回のイベントに「Vol.1」と銘打たれていたので、2回目もあるでしょう。

twitterなんかでは、イベントに対する苦情(と言うか、意見)も出ているようです。
たしかに、「おや?」と思えるところもありました。
なので、「Vol.2」があることを信じて、次回に向けての攻略法&意見を。

~事前準備編~
・企画者である山崎シェフのブログと、参加店の1つであるビストロスリールのシェフのブログをチェック。イベント情報なんかはここでゲット。
 ※公式ホームページがあるといいんですけどね

~当日編~
・時間は早めに。
・遅くとも5時から飲み初め!(今回はそのようにしたら、意外と待つことは少なかったです。)
・行きたい店を5軒だけチェックして行かない。
 ※「混んでる!」「並んでる!」という情報あり(on twitter)。
 ※店の名前は出しませんが、マップで時間を確認してから行ったにも関わらず「終りました」という貼紙をしてた店があった。


~意見(苦情?)~
・チケットを見せてからものが出てくるまで、何が出てくるかわからない。店の前に「バル街メニュー」が出てるといいな。
・チケット代をちょっとだけ高くして、「当日100円バス乗り放題」にしてもいいかも。


こんなところでしょうか。

ちなみに、わたくし708が行った店(?)は次の5件。
0 蓬莱広場(深谷シェフの生ハム+ワイン)
1 レストラン山崎
2 馬いっ亭
3 TORIKKO
4 ぼんしゃん亭
5 菊富士

並んでてあきらめたところ
常寿し
鳥仁

2~4の3軒は、今まで気になってたけど行ったことがなかった店。
こういう店に気軽に(?)入れるのもこのイベントのいいところかな。
店の雰囲気とかもわかるし。
5時から飲み歩いた俺としては、このイベントは成功だったかと思います。
次、もっとよくなっていることを期待します。

山崎シェフのブログに「弘前バル街を回られた皆様のブログを楽しみにしております。」って書いてたけど、このブログも見てくれるのかなyellow1
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「青森県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事