goo blog サービス終了のお知らせ 

青森県に住む78(なおや)

ブランデュー弘前 2016 ホーム3戦目

東北社会人リーグ第6節・・・の前に。
本日のブランデュー弘前猿田興業の前座試合。

2016津軽ゆるサッカーマッチ チームおしろvsチームりんご
出場選手はこんな感じ。
チームおしろ
たか丸くん(弘前市)
てんちゃん(株式会社弘前天賞堂)
にゅうぞう(有限会社乳井建築塗装)
つるレンジャー(TSURUTA街プロジェクト)
ニャモタン(株式会社ムジコ・クリエイト 弘前モータースクール)
ミルキング(萩原乳業株式会社)

チームりんご
つゆヤキソバン(黒石やきそば応援団ブラスト)
源たれちゃん(上北農産加工農業協同組合)
aomo(株式会社青森銀行)
ドッピー(弘前上土手町商店街)
ピーちゃん(P・CLUB)
ラッセルくん(弘南鉄道株式会社)


ブランデュー弘前マスコットはまだ2次元だけなので不参加。
3次元化へ向けて動いておりますので、みなさまご協力をお願いします。
詳しくはFAAVOつがる白神をご覧ください。

なお、このゆるサッカーマッチはニャモタン選手のハットトリックにより3-1でチームおしろが勝ちました。

ゆるい激戦から1時間後、いよいよ真打の試合。

前節では首位のコバルトーレ女川と終盤追いつかれてのドローだったブランデュー
勢いに乗って、どんな感じの試合をやるのか楽しみ。

ところがどっこい、試合が始まってみると「なんじゃこりゃ!?」って内容。
ミスが多い。
見ているこっちが相手をなめてたってのもありますが、選手たちもそんな感じ。
きれいにくずしてやろうってことに意識がいき、相手を見れていない。
守備はまぁまぁいい感じだが、点を取れる気配がない。
そんなときに、キーパー尾関選手(初出場)のゴールキックがミスになって相手フォワードへ。
前2人にくずされ前半40分くらいに失点。
いやな空気で前半終了、0-1。

後半も、スタートから全然ダメ。
必死さが伝わってくるのは相手選手のプレイ
気持ちが見えないブランデューの球まわし。
たまに相手ディフェンスの裏へ出すパスもなかなかつながらない。
流れがこないまま迎えた後半15分、昨季けがで1試合も出場できなかった高谷選手がキレイに裏へ抜け出しゴール!!
このゴールをきっかけにブランデューの流れになりました。
しかしまぁ、なかなか点がとれなくて。
攻めてはいるんだがゴール奪えず。
結局そのまま試合終了

久々に見ました、ダメンデュー弘前
気温が高かったから前半は抑え気味に行こうというのはわかる。
相手を走らせて後半勝負ってのも伝わってきた。
しかし、その策をとるなら前半無失点で終わらないと
しかも失点はミスがらみ。
失点の前にも、ディフェンスラインのミスでボールを奪われたりしてたからね。
セカンドボールも拾えてなかったし。
こういうときは丁寧にボールを扱うようにしないと。
でした。

よかったのはフードパーク「ぴょん吉」のブランデューレモネードくらいですよ。
暑い日にさわやかなドリンクでした。
こんな花がついたドリンクをおっさんが飲んじゃってごめんなさいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ブランデュー弘前」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事