
第18回 ひらか和!入浴ラリー
ひらか和!入浴ラリーが今年も開催。 毎年、夏前になると恒例です。 個人的に恒例なだけで、...

第18回ひらか和!入浴ラリー 第1湯 芦毛沢温泉
今年の第1湯は芦毛沢温泉。 料金は1人だと350円ですが、2人で行くと600円。 朝は...

第18回ひらか和!入浴ラリー 第2湯 関の庄温泉
第2湯は道の駅いかりがせきに併設している関の庄温泉。 料金は300円。安い。 朝9時から...

第18回ひらか和!入浴ラリー 第3湯 柏木温泉
3か所目は平賀駅の近く、柏木温泉。 駅に近いって言っても・・・微妙に遠いかな。 温泉分析...

第18回ひらか和!入浴ラリー 第4湯 松崎温泉
4か所目は参加施設の中で一番弘前市に近い松崎温泉。 温泉分析書あり(脱衣室)。 浴槽が...

第18回ひらか和!入浴ラリー 第5湯 新屋温泉
5か所目、新屋温泉。 温泉分析書は・・・どこにあったんだろう。 見つけられなかった。 こ...

第18回ひらか和!入浴ラリー 第6湯 大坊温泉
6か所目は大坊温泉。 青森県内の人には ♪ゆ~っこゆっこ だいぼのゆっこ のCMソングで...

八幡平ロイヤルホテル -じゃらん東北 温泉パスポート-
じゃらん東北の温泉パスポートを使う旅。 今回はキャンプしながらの温泉ってことで。 昨日の...

松川温泉松川荘 -じゃらん東北 温泉パスポート-
じゃらん東北の温泉パスポートを使う旅。 前の日に八幡平ロイヤルホテルで入浴し、妻の神公...

ひらか和!入浴ラリー 完走!
いやぁ、久々の更新ですね。 ひらか和!入浴ラリーのネタ。 やっぱりねぇ、同じ温泉のことを...