ライラックのように....

ブログや本やテレビで出会ったものの備忘録

水溶性食物繊維 (ためしてガッテン)

2015年08月19日 | 言葉の花束

詳しくブログにまとめてくださっている人がいらしたので、コピペさせていただきました。




水溶性食物繊維(イヌリン)を食べて血糖値を下げる 糖尿病 腸内細菌 ためしてガッテン


NHKテレビ、ためしてガッテン6月10日放送からの情報です。
「食べて血糖値を下げる」です。

糖尿病はほっとくと、失明、足の切断、脳梗塞、認知症など怖い病気です。

糖尿病をブロックする(予防する)体質に変えられる。

実際にその体質に変わった人は、「血糖値は何の問題もない、薬とはおさらばです。本当に一生治らないと思っていた。それから解き放たれたと言う感じ」と言う。

糖尿病が治った!?
実はみんなが知っている意外なものでした。

医師が大注目!
運動、薬、食事制限はいらない。

血糖値が高かった人が、2週間で正常値に!
毎日、食べる楽しみがあり、それで血糖値が下がったらうれしい。


食べて糖尿病大改善!医師も驚がく最新ワザ。

糖尿病とは?
血糖値が高い状態が続く病気。
生活習慣などが原因の2型とそれ以外の1型がある。

今までの常識とはまったく当てはまらない。新ワザ。
何を食べても血糖値がきちんと下がる体質に変化したその方法とは?

どんな治療をしたのか?
治療した病院(医者)は、四谷メディカルキューブ 関洋介 医師。
この病院では手術で治す。
胃を半分にして小腸を短くしてつなぐ。
肥満の人のための手術をします。


しかし、手術で血糖値が下がるワケがわかれば、手術無しでも下げられる!


インスリンとは?
すい臓で作られる血糖値を下げるホルモン。
糖尿病の治療薬としても使用されている。

なぜ手術が糖尿病に効くのか?
腸にはスイッチがあり食べ物が通るとインスリンを出す。

すい臓も血液中の糖の量を監視して糖が増えてきたらインスリンを出す。
それだと血糖値がかなり高くなってからインスリンを出すことになります。

しかし、腸からの知らせがいけば、血糖値が上がる前にインスリンを出せという指令をすい臓に送り、血糖値の上昇を抑える。

スイッチ自体は、元々持っている物。

手術を受けるには、BMIが30以上と手術が受けられる年齢、肥満に伴う症状があるなどの条件が必要です。


ここから本題です。
手術をしないで、腸の中に元々ある、腸のスイッチを増やして、脱・糖尿病体質になる。

町のスイッチの増やし方は?
慶應義塾大学病院でお話を聞く。

糖尿病の山本さんは、血糖値は270mg/dL以上(正常は110mg/dL未満)
かなり高い。インスリン注射で、血糖値の上昇を抑える。
治療を受けていくうちに、今ではインスリン注射の量が半分になりました。

帰りに医師からもらったのは検便容器でした。
便には、食べカス、腸の粘膜、腸内細菌がある。

腸内細菌はとは?
乳酸菌や大腸菌などおなかの中にいる細菌のこと。
100兆個以上、1~2kgほどの重さがある。


腸内細菌の中には、ご自身がお持ちの血糖値を下げる力を引き出すような腸内細菌が存在するということが分かってきたので、その細菌が多いか少ないかを患者さんで調べております。

(慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科 入江潤一郎 医師)


血糖値をさげる力を持つのは、「バクテロイデス」などの仲間などがスイッチを増やしてくれる。


いい腸内細菌がたくさんいる状態になればスイッチも増えてインスリンが多く出る。


ということは、この「バクテロイデス」を増やせばいいんです。
サプリメントがあるのか?聞いたことがない。
しかし、世界は広い。


いい腸内細菌を増やすために何をおなかに入れている?
そう、良い腸内細菌をもった人の便をもらうこと。

便微生物移植をします。
アメリカでは大腸の病気の治療として行われているが糖尿病の治療としてはまだ研究段階。

人の便はちょっと抵抗がありますね。


しかし、心配はいりません。
便移植でもなく、手術でもない方法があります。


腸内細菌はわれわれが飼っているペットで、彼らに対して我々はエサを毎日与えないといけない。

エサは、イヌリンとかそういったものになってきます。
イヌリンっていうものは、食物繊維の一つ。






Amazonはこちら > 有機栽培 イヌリン 水溶性食物繊維 【1ヵ月分】※説明書付




楽天市場はこちら > 楽天最安値に挑戦!水溶性食物繊維(イヌリン)100%【配送方法:メール便選択で送料無料】水溶...

Yahoo!ショッピングはこちら > 水溶性食物繊維 イヌリン



血糖値を下げる腸内細菌の非常に良いエサになる。

それは、野菜。


血糖値を下げる腸内細菌を増やす。
1品加えるオススメの食品(食材)を紹介します。

血糖値を下げる腸内細菌のエサはなに?
根菜類ごぼう、たまねぎ、にんにく(イモ類以外)、きのこ類、海藻類、ネバネバした食品などの水溶性食物繊維が多い食品です。

ヒジキやワカメ。納豆などもいいです。
大麦入り玄米ごはん、五穀米なども良い。


ヨーグルトを選ぶ時は、脂肪や糖質の量が少なめのものがオススメ。

水溶性食物繊維が多い食品を1品加えることで、糖質や脂肪が多い食品が自然に減らせる。

腸内細菌に水溶性食物繊維を与えることで糖尿病になりにくい体質に変えられる。


日本内分泌学会 会長
(慶應義塾大学 医学部 腎臓内分泌代謝内科 伊藤裕 教授)


スイッチをパワーアップさせるコツは食べる順番。
腸のスイッチに先に来るものにこの性質があると、この働きが増幅される。
野菜や魚を食べた後にごはんを食べるのがコツ。

血糖値を下げるために良い腸内菌を増やして腸内環境を整えてインスリンと促すスイッチをたくさん増やして、糖尿病予防をしましょう。

東城百合子さんの本。

2015年08月19日 | 気になった本の記録

確か最初の出会いは、斉藤歯科さんで無料でいただいたものだったかしら?

長いこと読まないでいましたが、、

整理して処分と思ったところ、

とても良い文章、内容ばかり。

挿し得も素晴らしい。

ヤフオクで安く売っていましたので、4冊ほど入手。

指針になるような言葉、早くまとめておかなくては。
今日は時間がないので、
本の記録だけ。

「あなたと健康」



クリックポストとは?

2015年08月18日 | 役立つ情報
大和のメール便が廃止になり少々不便を感じていますが。

最近、クリックポストという同じようなものがあることを知りました。


サイズは34x25まで
厚さは3cっまで

重さは1㎏まで。

現金新書ははもちろんX 

今度時間があるとき詳しく調べておきたい。