ディープラーニングとは何か?先駆的研究と実用化に貢献したヒントン博士に本田賞
COP25スペインのマドリードで開催中!「パリ協定」へルール詰め、190カ国・地域参集
「はやぶさ2」ミッション完了!小惑星「りゅうぐう」を出発、地球への帰還目指す
観測史上最遠、130億光年彼方の原始銀河団発見!すばる望遠鏡
山形大とIBM、AIを活用して新たなナスカの地上絵を発見
立冬と11月の星空、なぜ暦と日本の季節にズレがあるのか?
日本で発見!37番目の新血液型「KANNO」承認!ABOでもRhでもない
すばる望遠鏡が、土星に20個の新衛星発見!太陽系で最多数の惑星に
太陽系外から2番目の使者到来!急接近する奇妙な彗星を発見、最接近は12月29日
「風台風」15号・「雨台風」19号のメカニズム、特別警戒「レベル5」ではすでに遅すぎる?
高層マンションに何があった?「災害時の停電」対策は高性能蓄電池の開発!
祝!2019年ノーベル化学賞受賞!「リチウムイオン二次電池の開発」旭化生フェロー吉野彰氏
2019年ノーベル物理学賞は「系外惑星の発見と大規模宇宙構造」ピーブルス・マイヨール・ケロー3人
2019年ノーベル医学・生理学賞は「細胞の低酸素応答」セメンザ・ケーリン・ラトクリフ3人
31年ぶり、日本商業捕鯨再開!どう説明する?IWC反捕鯨国
はじめの言葉はいつから存在?日本列島は紀元前からか 発掘された石は「すずり」
海岸でマイクロプラスチックを探そう!身近な環境調査の方法
あなたは既に大量のプラスチック片を食べている!空気中にもプラスチック繊維
なみ たかし 大学でライフサイエンスを学ぶ。現在/理科教員/サイエンスコミュニケーター/サイエンスライター/第1期ライブドア奨学生/理科学検定1級所有/
フォロー中フォローするフォローする