等身大の日常

ACID MUSIC STUDIOでMIDIを使おう!

MicroX Plugin Editorは起動したりしなかったりと挙動が怪しいので、もう使うのは諦めた。

MicroXを活用する方法としては、MicroX側はMULTIモードにして16chの音源にする。

ACID MUSICでMIDIトラックを作成し、chを1〜16に分けて打ち込んでいく。

残念な事にMIDI入力するのにMicroXの鍵盤ではうまくいかなかった。

複数のトラックの音が同時に鳴ったり、音が鳴らなかったり、エラーが出たり。

これはきっとドライバーが古いとかKORGのドライバーの挙動のせいとかなんだろな。

評判悪いし。

そこで活躍するのがAKAI MPK mini play。

これを使えば問題なくトラックごとに設定した音で鳴ってくれるし、MIDI録音もできる(*´ω`*)

持っててよかったよー。

ソフトシンセはACID MUSICで使えるやつはなさそうなので、諦めます(;´∀`)

と言う訳で、ACID MUSIC STUDIOではMicroXは音源のみで使用し、入力の鍵盤はMPKを使用します!

コメント一覧

li-fe-si-ze
おー!それはお買い得でしたね!

珍しいモデルだと思うのでまさしく運命ですね!
HIG
普通のソリッドより生音でかいですw
部屋での練習にちょうどいいぐらい、っていう表現がピッタリかなw

この鳴りをP90で拾うっていう構造自体がこのギターの特徴だと思うんですよね。

PRS SEシリーズなので、定価で10万円前後のモデルなんですけど、僕にとってはこれお値段以上!
状態のいい中古で半額で買いました!
li-fe-si-ze
動画でも見ましたが、その絞ったときの音がシングルでもハムでも出せない美味しい部分ですよね!

ちょっと羨ましい音です(*´ω`*)

生音もそれなりに響きます?
HIG
お付き合いでもそう言ってもらえると嬉しいですよ!w

そうですP90なんです。普通のシングルじゃ細くて、ハムだと整いすぎていやな僕にはP90がピッタリ!
そして、そんなタッチ感が出る感じでありながら、なんとセミホロウボディでちょっとだけ「箱鳴り感」があるんですよ。

まさに僕が求めてる、甘さとトンガリ感の共存ですw

Fさん言うように、VOLでの変化がすばらしいんですよ。

ギター→Q-STRIP(EQ)→ISO BOOST(ブースター)→Suhr AMP

VOL半分ぐらいの、煌びやかなクリーンがたまりまへんのです!w
li-fe-si-ze
ピックアップはP-90?

めちゃ良い音ですよねー!

手元でコントロールできる感じが特に!
HIG
かなり気に入ってます!PRSでは安い韓国モデルの方なんですけど、自分にはドンズバできた感じがあって、ここ何年かでのベストですね!
li-fe-si-ze
またマニアックなPRS買いましたねー?

動画では嫌がらせのようにスイッチいじられていますが、めっちゃ良い音してますね!
HIG
ギター教室に行っている、地元の馴染みの楽器屋で二度見した、PRS SEと
https://www.youtube.com/watch?v=wkPomfkInF4&feature=emb_logo

ヤフオクで二度見したSuhrのこのアンプです!w
https://www.youtube.com/watch?v=xMZW-KyuFMo&t=96s

2回の二度見で、清水の舞台から2回飛び降りましたよw
li-fe-si-ze
そーだそーだ!

何買ったんですか!?
HIG
あれ?これぐらい変態だとも思いませんけども?w

もはやそれが?w

買ったギターも、速攻でマイナーパーツをいろいろ変えましたけども?w
li-fe-si-ze
変態ですねーwww

けど、ボード組んだら音だけでなく見た目も気になりますよねー。

ケーブルの長さとかプラグの形状とか(⌒▽⌒)
HIG
プリセット、そうですね!

パッチ、シールドは、ベルデン9778が気に入ったので、アンプまでは全部自作です!
li-fe-si-ze
あれ?パッチケーブル自作てした??
li-fe-si-ze
ができるんですね?
li-fe-si-ze
プリセットが保存できるからてがるにつかいわけ
HIG
かかっているかわからないぐらいの、ショートディレイで雰囲気を作りたいのと、ちょっとソロっぽいフレーズを弾く時に、いわゆる2,3回帰ってくるディレイがあればいいなって思ったんです。

でも、それ以上の事は求めない上に、たった2パターンの「具合」をいちいち合わせるのがめんどくさいので、プリセットが2,3個保存できることと、ボード内に収まる本体サイズってのが条件でしたね!

そこまでいくと、これしかなかったw

中古エフェクター屋さんに行って、LINE6のDL4とBOSSのDD-20も弾いたんですけど、僕には必要以上の機能とサイズでしたw
li-fe-si-ze
ルーパー大活用してそうですね!(⌒▽⌒)

新しく買ったディレイは何か決め手があったのですか??
HIG
増設によってわかりやすく便利になる1つが、タップ機能が本体のボタンを指押しでなく、このスイッチ。

2つめは録音、再生の「ストップ」がペダル2度踏みでなく、このスイッチ。
などです。

ツインペダルタイプの増設なら、バンク切り替えも足でできるようになるんですけど、そこまではいいやって感じで、何より練習時に、予備動作無しからのこのスイッチをタップでクリック音が出せるんですよ。

なのでせめてシングルペダルは増設したいけど、ボードの場所が‥っていう結論がこれですw
li-fe-si-ze
スイッチ増設で便利機能ができるんですか?
HIG
ルーパーの上のは、まさに増設した外部スイッチです。
究極のコンパクトサイズで、スイッチだけなんです、場所いらずw

いやーエディはなんかさみしいですよね。
僕もアルバム数枚持ってて、よく聴いた時期もありますし、なによりそれ以上に音楽の歴史の数ページを作った人間であることは間違い無いですよね。
li-fe-si-ze
エディー、早いですよね…

それほど聴き込んだわけではないけど、やはりあの音やプレイには影響受けますよね(;_;)
li-fe-si-ze
こないだの返信できてなかったー!


ベダルのスイッチ黄色で揃えたんですね!
これならライブでも見えやすいですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ループステーションの上に乗ってるもの?スイッチ増設?

NOVADELAY含めてそのペダルもほとんど何か分からないです💦
HIG
エディー、残念ですよね・・・

(o´・,_ゝ・`)
HIG
もう、かなり自分の方向性に向いたボードにできてきてるんですよ。
最近最後に買ったのはNOVADELAYです。
んで、こう仕上げました!

https://drive.google.com/file/d/1IdOfpVw-d1J_Pu7wuUBroE40slDvG3s5/view?usp=sharing

そしてしかもですね、Fさんに確か言ってないと思うんですが、そもそもメインギターとアンプが変わった話はしましたっけ?w
li-fe-si-ze
いつもは確かに何か買ったからの模様替えなんですが、今回はただの模様替えです💦

欲しいものはつきません…


と言うか、何買ったんですかー!?
HIG
模様替えしたのは何かを買ったからですよね?w

僕は買ったから模様替えしましたw
ある意味、めんどくさいかったので模様替えをせずにしばらく来てたんですが、週末に久々にボードも綺麗にしました!

Fさんの模様替えも同じ発想じゃないんですか?W
li-fe-si-ze
いやーもう大変でした!

諦めずに頑張ってよかったです(;´∀`)

今ソフトシンセを一通り試したんですが、やはりいくつか立ち上げるとノイズが乗りますね…

これはマシンスペックのせいなんでしょうね💦

また若干の模様替えもしました(笑)
HIG
トラブルシューティングが大変だ!w

時代ですなぁ時代w
こうなってくるとゲーミングと同じで、PCのスペック的なものや拡張ハードウェア的なものにも欲が出てきそうですね。
遅いPCではやってられない気がするw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「DAW」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事