れっすん 2013-09-20 11:18:11 | GUITAR 先生が 次は二重奏やりましょう・・・ですって・難しいかな、 人の演奏が気になり耳に入る? 間違ったラやり直す?=遅れる 何より拍子が・・・・ 3週間あるから何とかなるか? 年末の発表会は出ないぞう・・・・
れっすん 2013-09-20 09:39:48 | GUITAR 課題曲は早春賦だ。 苦手な6連符があり、指使いとあわてない、自分のリズムで・・・・ れっすん受ける前に、夜勤明けの疲れた体に鞭打って?3時間の猛練習さすがに最後の方は集中力散漫。 今までで一番練習した!でもせんせいの前ではうまくいけないだろう・・・・ いい時よりは先生の前ではやはりうまくはそうはいかない。 でも割り引いて、できた方だ! 課題は6/8の拍子。・・・・ラ・2・3・4・5・ド・ファの部分、ラ~ドにはいる間が早い。 はじめはゆっくり・・・
なんと!お褒めをいただいた。 2013-09-07 10:43:19 | GUITAR 自分(生徒)の中では優しい曲ってあるんです・・・・覚えやすかった? 先生の中ではリズム、とテンポそーして先生の判断で練習してきたか感じる、そこでダメ、OKをだす。 もう少し生徒のレベルに合わせて教えて行かんと続かないと思いますョ。 でも今日は褒めてもらった・・・・。
guitar レッスン 2013-08-22 23:54:59 | GUITAR 課題曲3曲、 3回のレッスンでも・・・納得いかない・ 先生は練習不足を指摘する、確かに・・・ 弾けなっかたらそこだけ・・・の指摘。 そこだけの指摘じゃなく16分音符をゆっくりとか この音符はaだがその前に押さえていた指は離さなくそのままがスムーズにいくよ・・・とか なんか教えてもらっていてももやもやが残る。なんだかレッスンが過ぎてほっとしたしまう、 何とかクリアをもらう? 次は「上を向いて歩こう」♭(ミ)の部分さえ頑張れば音符が集まっているので集中できる・・・・ 欠点は5連ぐらいしかスムーズに弾けないこと。メトロを150ぐらいで慣れて行こう。目指せ10連符!