れもん日和

日々の生活の報告

中学生とじゃがいも

2018-07-12 15:25:10 | 日記
      西の地域、大雨の被害が深刻です


先ほど、大人の方のレッスンをしている時、インターホンが鳴りました。
すぐ近くの中学校の1年生ということで、私は玄関先に出ました。

可愛らしい女の子と男の子数名がいて、「校内学習で、収穫したじゃがいもなんです」と
袋に入ったたくさんのまるまるとしたじゃがいもを出してくれました。

一袋なんと100円だそう。じゃがいもは買っていましたが、もちろん喜んで購入しました。
初めてのことですが、おいしそうですし、何しろ大きなじゃがいもが10個以上入っていて100円です。

きっとおいしいことと思い、楽しみです。

この中学校の2年生には私の生徒さんがいます。実は昨日、一度は卒業となったYちゃんが、再びレッスンに来てくれました。
発表会で、妹さんとの連弾で賛助出演してくれて、またレッスンを始めたくなったそうです。運動部に入って、頑張っているのは知っていましたが、
忙しい中再び習いに来てくれて、私はとても嬉しく、月2回50分ずつのレッスンを、おしゃべりも楽しみながら、これからショパンも弾いていきます。

やはり小学校6年生の時とは、発表会の時も思いましたが、ぐっとお姉さんです。にこにこといろいろ話してくれました。
もう一人、ずっと続けている2年生もとても素直で、可愛らしい生徒さん。

中学生は、中学生のペースで、生活の中にピアノがとけこんでくれるといいなと思います。


  
      本日の音楽・・・・・・Haydn       交響曲第36番  変ホ長調        ドラティ指揮   フィルハーモニア・フンガリカ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぬる湯と温かい飲み物と瞑想で | トップ | 脱皮したかのような・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事