日本生花司松月堂古流 岐阜県支部いけ花展 2024-02-11 13:08:00 | いけ花展 日本生花司松月堂古流岐阜県支部のいけ花展が開催されています。岐阜シティタワー43 2Fフロアにて2月10日 土曜日 11日 日曜日の2日間私は今回、流麗花という型式で出瓶しました。花材を選ぶのに大変悩みました。1日目は、こちら。2日目は、こちらグロリオサの傷んだ花を1輪切り落としたら、さみしくなりましたので、先生が用意してくださったストレリチアを代わりに。会場は、一足早い春を感じられる素敵な作品ばかりです。
第73回 岐阜県華道連盟いけ花展 続き 2023-10-18 17:55:00 | いけ花展 素敵な作品が沢山ありましたのでご紹介を。先ずは、日本生花司松月堂古流池坊小原流嵯峨御流正統則天門華道花展会期中に岐阜高島屋の来年7月に閉店のニュースが流れました。撤花の前に華道連盟会長さんが、「丸物百貨店、近鉄百貨店、高島屋で開催してこられた事に感謝します。」と、ご挨拶されたのですが、すでに2店はかなり前に、いよいよ高島屋も閉店なのかとさみしものです。
第73回 岐阜県華道連盟いけ花展 2023-10-15 13:34:00 | いけ花展 昨日、第73回 岐阜シティ・タワー43へ岐阜県華道連盟いけ花展二期のいけ込みに行って来ました。自分の作品をいける前に、一期の方の作品をみせて頂きましたが、つるうめもどき、リンドウ、菊など秋色満載でした。今回の私の作品です。
日本生花司松月堂古流 いけばな展後期 2023-09-11 20:47:00 | いけ花展 撤花の為、雨の中、会場の名鉄百貨店へ後期作品をほんの一部ですが、ご紹介致します。素敵な作品ばかりでした。皆さん、お疲れさまでした。皆さんの一所懸命な姿から、パワーを頂きました。ありがとうございました。
日本生花司松月堂古流 いけばな展 生け込み 2023-09-09 09:06:00 | いけ花展 昨日、いけばな展後期生け込みに行って来ました。花材ナツハゼアンスリュームプロテアしゃがの葉トルコ桔梗ドラセナも持って行きましたが、隣の席の方か、ドラセナを使っていらしたので、しゃがの葉にしました。隣の席の方と同じ花材ですと、お互い引き立たないので、変更出来る様に予備花を用意する事も大切だと教えて頂きました。いけ終えてホッとしてる所です。
日本生花司松月堂古流いけばな展 2023-09-03 18:25:00 | いけ花展 日本生花司松月堂古流いけばな展開催令和5年9月6日(水曜日)から11日(月曜日)名鉄百貨店[本館]7階催場今年のテーマは「やっぱり花が好き」前期 後期の2回に分けて開催され、私は後期に出瓶致します。今、いけばな展の事で、頭がいっぱい。無事生け込みが終わりましたら、投稿します。
続GIFUいけ花展 2023-03-18 20:26:00 | いけ花展 GIFUいけ花展 お花の様子を見ながら、いけ花展を見に行って来ました。雨☔️の中、大勢の方が足を運んで下さっていました。多くの作品の中から、ほんの数点ですが、ご紹介させて頂きます。各流派の特徴がよく感じられて素敵な作品ばかりです。同じ花材でも、色々ないけ花に。
第34回 GIFU いけ花展 2023-03-16 18:24:00 | いけ花展 第34回GIFUいけ花展のいけ込みに行って来ました。歴史あるいけ花展に初めて出瓶させて頂きました。12の流派の方々が出瓶されます。私の作品ストレリチア柳モンステラスターチスオーニソガラム木(ぼく)お稽古とは、違い花材、花器を選ぶ事からはじまり、先生のアドバイスを頂きながらいけ込みが出来、ホッとしてます。会場内は、春爛漫明後日、手直しをしながら皆さんの作品をゆっくり見せて頂く予定です。