先週は台風で

スッキリしなかったし
今週も曇り



パッとしないし・・・・

せっかくの長い夏休み
青空でいてほしかったなぁ

ってまだ大丈夫かな

今日は
“しょうがのシロップ”を
作りました

以前作った時は
しょうがを煮た後に
しょうがとシロップを
分けましたが
今回は瓶に入れといたまんま
って面倒くさいだけですが・・・

しょうがをスライス~
これが快感なのぉ

しょうがの硬さに
よく切れる包丁の
サクッ・サクッと切れていく
感覚がたまらない~


今回は三温糖でチャレンジ

30分以上置いといて
それから弱火で煮ていきます

ちょっと瓶が大きかったぁ


レモンを入れてもいいし

黒糖やシナモンで煮ても
いいかも~

一緒に浸かってるしょうがは
みじん切りにして
お酒と醤油で煮て
ふりかけにしたりしてます

お弁当のご飯に乗っけても
美味しんですよー

夏の暑さをこのシロップで
のりきろうーーー

の
lanikai

あっ

今気づいた・・・・
今回しょうがは倍の量だった・・
って事は~
砂糖も水も倍だよね・・・
砂糖は倍にしたけど
水は・・・・
そのまんまだぁ

やっぱりどこか抜けてる
lanikai


お後がろしいようで・・

訪問ありがとね~

明日もみんなが
まんまる笑顔であるように
