最近、学習を進めているとふと気になる事がある。
実務経験なしの状態で、フリーランスとして働く事は可能なのだろうか?という事だ。
完全に我流の為、案件の正しい受け方もわからないし今後トラブルなどが発生したらどうなるのだろうか?
転職をして実務経験を積みたい所だが、年齢的にもアラサー…どころがアラフォーに足を踏み入れている段階なので厳しいだろう。
若い人が沢山希望する職種だしね。
オンラインサロンとかも気になるけど、正直怪しい感じがして受け付けないしかといって独学もある程度したら限界になってくるのかなと感じる。
まだ届いていないけどGitの書籍を購入してみた。
チーム開発をするのに役立つといわれているので、現時点では不要かも知れないけど簡単に概要だけは学んでおこうと思っている。
少し時間が空いてしまったが、若干、ワードプレスのテーマを作れるようになったのが進歩した事だな。
知り合いの美容室にも満足してもらえたし、ちょっとずつは実績が詰めているかも知れない。
自分のような全くの異業種からフリーランスになった人はどんな手順を踏んでいるのか?という事を学んでいこうと思う。
ネットで情報を探しても宣伝的なものしか見つけきれないから、なかなか確信をもてないモヤモヤした日々を過ごしている…。
こんな時間がもったいないような気もするし、独学だから仕方ないような気がする。
ブルーカラー系の友人が多いから信頼できる筋からもアドバイスがもらえないのがきついな…。