goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな宿屋のカントリーライフ。

八ヶ岳清里高原の小さな宿「カントリーハウス ランプライト」のカントリーダイアリー。

高原の朝食

2012年11月23日 | 宿の情報

今年はじゃがいもを近所の方からたくさん頂いたので、

ポテトを使った朝食にしてみました。このメニューは普段あまり作らないのですが、

オープン当初から採用している朝食メニューの一つです。夏はブロッコリーがズッキーニに変わります。

八ヶ岳高原産のホクホクポテト。ベーコンとの相性も抜群です。

(朝食メニューはその日によって変わります。)


今日の朝食

2012年10月08日 | 宿の情報

今日の朝食は久しぶりにココットです。

ジャガイモ、ベーコン、タマネギなどを卵でとじこめました。

 

違う柄のお皿だと雰囲気もすこし変わります。

(メニューはその日によって変わります。)


照明をつけました。(客室205)

2012年09月21日 | 宿の情報

ロフトタイプのダブルベッドルーム205号室のロフトリビングスペースに

新たな照明をつけました。

他のお部屋に比べてスペースは小さめですが人気のお部屋です。

ロフト部分に新たな雰囲気が加わりました。白いソファーはベッドにすることも可能です。

ロフト下の部分はユニットバスとソファーのリビングコーナーになっています。

ロフト部分と下のリビングとはハシゴでつながっています。

(TVは二つのフロアー共に付いています。)

空いている時なら客室の指定も可能ですのでご予約の時はお申し出ください。

(ご予約の際はランプライトの公式HPからお願いします。)


どうぶつしょうぎあります。

2012年09月16日 | 宿の情報

子供から大人まで気軽に楽しめる「どうぶつしょうぎ」を宿用に購入しました。

将棋が分からない人にも簡単に楽しむことができ、それでいて結構奥が深いのが特徴です。

動物たちのかわいいキャラクターもあって子供たちや女性にも人気のどうぶつしょうぎ。

各動物の駒に付いている赤い印の方向に進むことができるというシンプルで簡単なルールが良いところ。

現在のところ、宿の2階廊下にあるTOYと絵本のコーナーに1つだけ置いてあります。

(使い終わったらお戻しください。)本格的に将棋を楽しみたい方は同じコーナーに本物の将棋も置いて

あるので、そちらもお使いください。休日を高原の宿で将棋カフェ的にゆっくりすごすのもおすすめです。