goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐらんぱの悠遊日記

4代目の車バーストナーに乗り換えまして,益々充実した車旅やキャンプそして温泉巡りを楽しんで行きたいと思います。

釣りオフ

2009年11月25日 | オフ会
週末の21日夜,釣りオフに向けて自宅を出発。。
行き先は,白帆の湯・・・・定番になってます・笑

自宅からは1時間の距離なので楽ですね~
19時30分頃白帆の湯に到着。。

相方たちは白帆の湯でマッタリモードのようです。
外は冷たい雨模様・・・
若干風邪気味の私たちは入浴を断念し夕食タイム・・・

20時過ぎに湯から上がった連中が帰ってきました。
久方ぶりに日帰りで参加していたMARU家,昨日から参加のマミーさん親子,たまご屋ファミリー

MARUちゃんは,明日仕事があるということで帰宅の途に・・・
今月下旬はゆっくりしましょうね~

その後,夜釣りを楽しむか~と始まりましたが・・・寒~い。。。
22時には諦めて就寝zzzzz

翌朝は曇天で北風が吹いてます・爆
たまちゃんが,本日の移動は無いですよね~????
まったくその気はありませ~ん・・・

それならテント張っちゃいましょう・驚
と一間四方のテントを2張設営・・・
中で暖をとりながらの釣り。。。

リール付の竿で投げ釣り・・・竿の先には鈴・・・・
魚がかかれば チリーン となる仕掛けです。。

しかし,寒いな~湖面の波がいつもより高いです。。
そんな中,鈴の音がなりました。。
かかった~急いでリールを巻いていくと結構な手ごたえ・・・

竿の先には なまず(推定30cm)



隣では,ラジコンのパワーボートの大会が始まりました。。
いや~速い・驚

1mを超えるラジコンボートを車に積んで関東圏から集合している模様です。
中には,ワゴン車で6台も積んでいる方もおられます。





世の中には色々な趣味をお持ちの方がいるんですね~笑笑

今年は,ここ霞ヶ浦で多種多様なマリンスポーツを堪能させていただきました。
ジェットスキー・ウエイクボード・ラジコンパワーボートなどなど・・・

昼を過ぎても天気思わしくなく,温度もまったく上がりません・・・
身体の中から暖めるか~
マミーさんは焼酎のお湯割り,私は白海山の残り物があったので・・・
傍らには,持ち込んだモツの煮込みを温めて・・・

肝心の釣りは・・・・まったく反応なし・爆
夕方には時折晴れ間も射すような感じになってきましたが,魚さんもお休みか??

心身ともに冷え切った身体を温めるには 温泉 でしょう。。
ということで,料金が安くなった17時以降に入浴・・・

浴場内は思ったほど混雑しておりません。
やはり天候の影響かな~???
お陰でゆったりと入ることができましたが。

身体が充分に温まった後,お楽しみの時間であります。
大広間に行き,真っ先にビールの自動販売機へ直行します。

あれ~今回は随分と 売れ切 の表示が多いな~??
お店の方の話ですと,昼間は大混雑だったそうです。
日中は天気も悪く寒さも厳しかったから温泉目当ての客が多かったようであります。

いつものように,ビール&カキフライ,海鮮揚げなどでお腹を満たし満足満足。
車に戻りましたが雨風でテントでの二次会は無理・爆
今宵も早々に風邪薬を呑んで就寝ですzzzz

最終日の朝,天気は回復傾向です。
日差しも出て風も無いことからとても暖かく感じますね~

湖面の波も穏やかで絶好の釣り日和???
しか~し,当たりは相変わらずありません・爆

奥様と子供たちはサイクリングへとお出かけ。
時間は確実に過ぎていきます。

何とか1匹くらいはあげたいな~
切実な思いとは裏腹に反応はなし・・・・

結局坊主状態で釣りは終了~
一抹の悔しさを飲み込んで帰宅であります。

次回の釣果を期待して・・・・











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったり (ラザンツ)
2009-11-25 22:43:52
まったりしていて良いですね~
仕事柄(爆)
繁忙期を迎えるので、出かける時も携帯片手に超特急でとんぼ返りです。(涙)

南国?育ちなもので寒いとまったり出来ないんですぅ~

返信する
これからの時期 (ぐらんぱ)
2009-11-26 07:08:07
超忙しくなりますから健康に留意されてくださいね。
インフルエンザが大流行ですので。。

今までのように,椅子とテーブルだけでマッタリは出来なくなりましたね~

虫がいなくていいんですけど。
返信する
Unknown (senson)
2009-11-26 21:24:30
本当にまったり~だったんですね~(笑)
次は暖かくなったらですかね?
返信する
次回は (ぐらんぱ)
2009-11-27 07:07:25
年内にリベンジしたいですけど・・・・

なにせ,筑波山からの風があると波が立つし,寒いので・・・・

来春かな~???
返信する

コメントを投稿