goo blog サービス終了のお知らせ 

LADIE'S MSDC

嶺岸ソシアルダンスカンパニーの女性スタッフによります、ネイル・メイク・ドレス等の情報が満載です。

美幸メイク

2006年08月30日 | メイク/セット
 今回は美幸先生のラテンアイメイクです
いつもは可愛いお顔の美幸先生、ラテンメイクにになるとグッとカッコよくなります。今回はラテンメイクのメリハリについてお教えいたします

 眉頭から眉山まで書く(途中までで終わらせる)→①眉と睫毛の間にペンシルでラインを引く→瞼に引いたラインまでの間にパールピンクのシャドウを塗る→上のアイラインを引く→マスカラを塗る→下のアイラインを入れる→つけまつげを付ける→アイラインの長さに合わせて眉を完成させる。→白のハイライトを①のラインと眉間に入れる→白のラインを目頭に入れる→ノーズシャドウを塗る→下まつげの下にラメのラインを入れる

ポイントはアイラインをはっきり入れること最近は茶や黒を多用して強く塗る人もいますが、美幸先生はあえて強く塗りすぎず、全体的に綺麗に見える様にしているそうです


アイライナー

2006年07月21日 | メイク/セット
 先日したアイライナー。大変ご好評を頂き嬉しい限りですというわけで今回はアイライナーの書き方について。
 結局自分の書きやすい方法が一番なのですが、私の場合は両手を使って手元がぶれないように、手元と鏡を固定してアイラインを引いています。一気に引ききるのもいいですが、アイラインを引きなれない方は、目頭から中央、中央から目尻などに分けて引いてみてはいかがでしょうか。
 コンペ仕様にアイラインを引く場合は、すぐに目を開けると上まぶたについてしまうのでご注意を



アイラッシュ

2006年07月11日 | メイク/セット
 今日のお題はアイラッシュ。つけまつげのことです
デモンストレーションや試合では必ず使用するものですが、
いろいろなメーカーがあってどれがよいのか分からないって事ありますか?
そんな時、絶対失敗しないアイラッシュといえばこちら
KOJI 11-01とても密度が濃く目元がキュッと強調され、くっきりはっきりした目元が出来上がります
根元がしっかりしているので、「つけまつげをつけるのが苦手・・・
という方にもです。

 ちなみに古くなったこのアイラッシュを短く切って、下まつげにつけるのも目元が強調され、印象が変わりますよ!!

落ちないアイライナー☆

2006年07月07日 | メイク/セット
 コンペや普段のアイメイクで、アイラインが落ちてしまってパンダ目になってしまうことってありますか?
そんな時のオススメアイテムはこちら!!
 Powerstyleのリキッドアイライナー。価格は1200円位だったでしょうか・・・
初めて購入したのは2年位前の話。雑誌のオススメコスメで見つけたのがきっかけで購入しました
Powerstyleの売りはスーパーウォータープルーフということ。これは本当に落ちません。
顔をジャブジャブ洗ってもにじみもしないし、一切落ちません
 
 先端は極細の筆になっていて、太い線も細い線も自在に描けます
長時間のコンペでは汗でラインがにじんだり、よれたりするもの。
Powerstyleを使って以来、ラインの修正がいらなくなりました下瞼のふちにも最適です!
 ドラッグストアやコスメコーナーがあるところにはオススメコスメとして
置いてあります。是非お試し下さい友江