今日、ふとDragon Ashの「花言葉」という曲を思い出しました。
昔、辛いときや気分を落ち着かせる時、頑張らなきゃ!って思うときによくこの曲を聴いてたな~って…
Dragon Ashの曲を最近では聞かなくなりました。音楽性が少し変わったようで。
でも、昔の曲は良く聞きます。
そうですね~、好きな曲を3つあげろって言われれば
1. 花言葉
2. Hot Cake
3. Life Goes On
かな?もっとあるから書きたいけどw
ではタイトルの「花言葉」に話を戻します。
この曲の歌詞はネットではあまり出回ってないみたいなので詳しくは分かりませ。
だから僕の感覚でこの歌を感じ、理解してます。
曲のイメージは戦争→平和という移り変わりです、僕の中では。
戦争で血を流す。あってはならないことであり、世界中の多くの人が悲しみに包まれることでしょう。
しかし、そんな辛いときも耐えていかなければならない。
経ていかなければならない歴史の流れ。
避けることができない必然。
もし、そうなったらどうなるのかな?ということを考えました。
この曲においては辛いときにこそ「花言葉をうたえ」とあります。
辛いときこそ明るいことを考えなければ身が持ちませんよね?
また「黒、白、黄の手を 決して離さずに」
という歌詞があります。
これはそれぞれの人種の人間が結束し、平和を築こうという意味ですかねぇ。
だとしたらなんていい歌なんでしょうか!
と、語ってきましたが、曲もいいし、なんか聞いているだけで落ち着くんです。
深く考えなくても、自分の気持ちを整えることができる。
これはそんな曲です。
僕の一番好きな曲なんですよこれw
昔、辛いときや気分を落ち着かせる時、頑張らなきゃ!って思うときによくこの曲を聴いてたな~って…
Dragon Ashの曲を最近では聞かなくなりました。音楽性が少し変わったようで。
でも、昔の曲は良く聞きます。
そうですね~、好きな曲を3つあげろって言われれば
1. 花言葉
2. Hot Cake
3. Life Goes On
かな?もっとあるから書きたいけどw
ではタイトルの「花言葉」に話を戻します。
この曲の歌詞はネットではあまり出回ってないみたいなので詳しくは分かりませ。
だから僕の感覚でこの歌を感じ、理解してます。
曲のイメージは戦争→平和という移り変わりです、僕の中では。
戦争で血を流す。あってはならないことであり、世界中の多くの人が悲しみに包まれることでしょう。
しかし、そんな辛いときも耐えていかなければならない。
経ていかなければならない歴史の流れ。
避けることができない必然。
もし、そうなったらどうなるのかな?ということを考えました。
この曲においては辛いときにこそ「花言葉をうたえ」とあります。
辛いときこそ明るいことを考えなければ身が持ちませんよね?
また「黒、白、黄の手を 決して離さずに」
という歌詞があります。
これはそれぞれの人種の人間が結束し、平和を築こうという意味ですかねぇ。
だとしたらなんていい歌なんでしょうか!
と、語ってきましたが、曲もいいし、なんか聞いているだけで落ち着くんです。
深く考えなくても、自分の気持ちを整えることができる。
これはそんな曲です。
僕の一番好きな曲なんですよこれw
今度聞いてみまーす。^^
・・・って私が誰だかわかるよね?一応。。
その名前使ってきたか~ 笑
いい歌だよ。僕は個人的に好き。
水曜日に車で聞かせあげるよ☆