goo blog サービス終了のお知らせ 

育児blog👶

笑いあり絶句あり子育てドタバタ日記🤪

切り替え早

2025-01-31 17:19:31 | 日記
家でも外(幼稚園)でも
戦いごっこが大好き

お友達とも
毎日戦いごっこしてるようで

〜君のパンチが強かっただの
〜君のキックはカッコ良かっただので
日々修行している



負けたくないらしい

仲の良い友達もどんどん増えて
(最近は年長さんと)
楽しく遊んでいるようで何よりですが

ワーッとみんなで遊んでるうちに
気持ちが昂ぶり

やり過ぎてしまったり
力加減が出来ず泣かせてしまったり

はたまた自分も泣いたり…

何度か先生から電話を貰い
(←こんな事があって泣いてしまいました。
や、

今日は私のほうから怒っているので
気持ちがちょっと沈んでるかもです
などなど)

お風呂で、息子と
ゆっくり話す日が続いていた

そして今朝

「昨日先生に怒られちゃった」
「ママが良い」と言う仏頂面

テンション下がりまくりの息子を
幼稚園へ



「息子君が大好きだから先生怒っちゃった」
「息子君なら出来ると思って
お話ししたんだよ」と言う先生の

一言・二言で
パッと表情が明るくなった息子

「じゃねママバイバイ

切り替えの早さ!

見習いたい

もう4歳。まだ4歳

感情のコントロールなんて
出来なくて当たり前

"ママ"だって出来ない時あるんだから

えっへん!

2年ぶりにオロオロ

2025-01-29 12:57:22 | 日記
食欲変わらずモリモリ食べて
大きな声で「ごちそうさまでした!!」

いつも通りの昨夜

おやぁ?寝落ち?
何だか顔赤い?首周り熱い?



念の為、体温計・体温計…

38.6分
言葉を失う

滅多に熱を出さない息子
前回の発熱は2年前

39.8分



この日も通常運転
遊んで食べて…しっかり昼寝

食事も、おかわりするほど変わりなく
良く遊んでた



多分、熱に強い
自己免疫力も高いのだと思う


薬飲ませて(解熱剤)看病するより
様子見ながらこのまま見守り




2、3日熱発が続くなら
薬の力を借り
しっかり看病する

けれど今回も
鼻水や咳・風邪症状なし
夕方から夜間の発熱は、基本見守り



久々の熱に若干オロオロしたけれど

今の世の中
風邪症状で発熱だと
疑うべきウィルス?が多すぎやしません?

やっぱり"健康"って1番の財産かも


今朝
見事平熱に下げてきた

けど心配なので、受診



1ヶ月に一度の定期検診も
年明けまだだったので

一緒に診て貰って…問題なし

受診は朝イチだったので
9時半の園バス間に合った



行ってらっしゃい

今のとこ幼稚園からの連絡なし😆
楽しんでるかな💃

正解なき育児

2025-01-26 16:16:56 | 日記
天気良し!!元気良し!!
気合い良し!!
 
職場からの呼び出しなーし!!😆

さぁ今日は何したい?
何処か行きたいとこある?と聞くと

ちょっとモジモジしながら
「パパとフレンダやりたい」

okok毎日じゃないし
しっかり体動かしてから行こう


パパとフレンダやりたいって
そうゆう事?

一台ずつだったんだ🤣



子供の頃親に
ゲーセンへ連れてきて貰った記憶がない

女の子だし?
中1の春に末っ子が生まれたし?

それまでは友達や男の中(弟)で
日が暮れるまで遊び回ってた


何となーーくゲーセン=悪!
良くないイメージがあって

昔で言う不良の溜まり場・
治安悪いって言う印象がある


旦那もそんな家庭環境
(ゲーセンダメダメ🙅
ゲームダメダメ🙅)だったようで

ゲーセンデビューは
ほぼ大人になってから

私より厳しい親御さんだったのかな、
て思う


「ゲーセン」を知らなかった私

「ゲーセンで遊びたい」を
禁止・制御されていた旦那

大人になった今
時々息子より子供に見える


ちょっと前に
SNSで話題?になった

「幼い頃に禁止されていた趣味(遊び)に
大人になってからドハマりし
とてつもない金額を突っ込んでいる」的な
投稿があり…

分からなくないな、と思う自分もいた

何が"正しい"のか…
正解なき育児

難しーいわ😭


昼帰りパパ

2025-01-25 18:25:52 | 日記
ほぼ残業なし
他店・他県異動なし

通勤ラッシュに揉まれない
のんびり出勤な旦那の職場🤓



しかし(立ち場)休日関係なしに
職場から電話あり・

夜間呼び出し…

勤務中トラブル発生で
(トラブル次第では)帰って来れず

休日、急遽出勤になる事もしばしば



良いのか悪いのか



そして今日も朝帰り…
いや昼帰り

旦那をひと駅先までお迎えに



天気良く
ひとっ走りしたので休憩



お疲れ様

明日は一緒に過ごせると良いね





ストライダーも自転車も好き

ストライダーは立ち乗りしながら
乗り回す

自転車はまだ補助輪が外せない

外すタイミング、掴めないなぁ

「おにいちゃんがいい!!」

2025-01-23 17:45:24 | 日記
昨夜、お風呂で
息子が

「ぼく1人?」
「きょうだいいないの?」と聞いてきた

出たー!弟妹問題

周りなら
コバエが飛んでるわ…
くらいにしか思わないけれど

息子は違う

コバエじゃ済まされない

ここは丁寧に、かつ慎重に対応しなければ…



仲良しのお友達に兄弟がいる事、
小さい子の面倒を見るのが楽しい事

(こども園認定なので
0歳クラスあり

みんなで遊ぶ時間に交流あり)

ふと自分は."1人っ子"て思ったのかな🤔
 

「そっか息子はさ、
弟と妹どっちが良いとかあるの?」

「うん、おにいちゃん!!
おにいちゃんいて欲しい」

1番無理なやつー🤣

「ママは息子が
可愛くて可愛くて…

大大大好きだから息子1人で良いかな」

「こんな可愛いの、今は息子だけで充分かな」

「そうなの?
ぼくもママ好きだからそれで良いよ」



「でもぼくは可愛いじゃない」


「カッコイイ」

「先生言ってたよ
女の子は可愛い
男の子はカッコイイって。

ぼく男の子だもん!ほらゾウさん」
エッヘン



周りにとやかく言われても
全然へっちゃらだけど

まさか息子に聞かれるとは…



ちょっとビックリした
お風呂時間だった🤪