goo blog サービス終了のお知らせ 

かたまりー魂

超個人的HP

<<友人との会話>>より

2004年10月20日 21時41分41秒 | 今日の迷言
「余裕無いの?」

余裕は・・・正直無いです。
日々生きるのに一生懸命。
自分の周りのことで精一杯。

少しずつ進もうとしていますが、足場はほぼ真っ暗。
時が立てば、変わるかもしれません。
ただ、どのくらい立てば変わるか分かりません。
良い方向に進んでいるのか、それとも・・・
もう少し進まないと分からないと思います。

今は足場をゆっくりみて。
自分の場所を確保して。
自分を取り戻して。
自分の頭の蝿を追え、です。

周りにも世話焼いて、自分のことも賄えなくて
どっちも中途半端にしたらダメだよ。

台風23号(8:00~17:00)

2004年10月20日 21時29分15秒 | 日記
本日上陸、日本列島を直撃の模様です。
出社時点で既に強い風。
傘が煽られて、ほとんど役に立ちません。
会社に着いたら、もうびしょびしょ。
水もしたたるイイ・・・いや、したたってるだけw

寝不足で全然頭が働かないため、夜勤の人から
仕事を引き継いだ途端に遠方へ。
15分ほどお休みさせて頂きました、あはは・・・ごめんなさい。

昨日で月報は書き終わったので、今日は主に一次受付のサポート。
今日は比較的静かなスタートです。

台風が来てるから早めに帰りたい・・・そんな感じ。
今日中にやることは早めに終わらせて、
いつでも帰れるようにしておこうっと。

<<友人との会話>>より

2004年10月20日 01時22分38秒 | 今日の迷言
「うん」

別段、他愛のない言葉。

多分、一番交わした言葉。
色々な意味が籠められた言葉。

この言葉を聴くと、心の汗が出ます。
たったそれだけで。
ただそれだけで。

それだけのものを持っている言葉。
そう思える言葉。

一つの決着

2004年10月20日 01時21分23秒 | 日記
色々と伝えました。
色々と話しました。
色々と知りました。

相手とは意見が真っ向から対立。
私は、友達としての意見を。
相手は、その人の立場にたった意見を。
お互い、言い切れなかった部分はありますが、
本音でぶつかり合えた、と思います。


最近、自分のことに目を向けすぎて、
そこらへんまで考えが及ばなかった部分はあった。
偉そうな肩書きを名乗っている割に、
自分としての考えを押し付けていたのかもしれない。

次に会った時、ゆっくり時間をとって、
少しずつでも話をしていこう。

私、どうかな。
結局変わってないかな。
やっぱり視野が狭いままかな。

そのうち話はそれて、昔話に。
色々なことを振り返った。
嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、楽しいこと
みんなどれも思い出。
私の大事な記憶。
お互い認識し合って、笑いあったり、謝ったり。

ふと気がつくと明け方。
仕事があるので寝ることにしました。
話は尽きないけど、別に今日がすべてじゃないから。
明日も、明後日も、その先も・・・
時間はずっと続くのです。

これから先、色々なことが待ってます。
楽しみに、でも甘んじることなく。
そう心に留めながら、寝ることに。

お疲れさま。
私、進みます。
お互い、頑張ろう。
またいつか。

一通の手紙

2004年10月20日 01時20分41秒 | 日記
何の前触れもなく、それは届きました。

内容は至って簡単なもの。

送るか捨てるかという、確認だけのもの。

それでも、私をかき乱すには十分でした。

返事は返しました。

後は、相手がどう対応してくれるかです。

何故、昨日という日を選んだのでしょう。

たまたまだったのか。それとも何かあったのか。

気にはなります。

色々なことを考えて眠れなくなりました。

眠れなくなった・・・ただそれだけ。

自業自得なだけです。

メールだからこそ、伝わらない雰囲気がある。

メールだからこそ、推測する部分が往々にある。

そんなことを考えた夜。

考えたこと、伝えよう。

伝えられる人に。

週明け・その2

2004年10月19日 23時53分08秒 | 日記
台風が近づいています。
今回来るのは23号。上陸は明日のようです。
恐らく明日は土砂降り。
早く帰りたくなること請け合いです。

最近、悪友をメッセンジャーで見てません。
客先に出てるだけ?体調大丈夫?
ここでアピールしておかないと・・・返事返ってこないからw


午後一で都内某所に打ち合わせ。

非常に歯がゆい思いをしました。
派遣という責任を伴わない立場ゆえ、
言いたいことが直接伝えられないという状況。
現状はあくまで議事録作成+上司に進言するだけの立場。
どんな打ち合わせ相手でも、目の前で何もできないのが口惜しいです。

上司のO野氏は、煮え切らない相手を気長に待つのが苦手。
会議途中にイライラしているのが肌で感じられます。
それに対して相手はあくまでマイペース。
好きなものは分からないけど、嫌いなものは分かる。
そんな感じで打ち合わせが進んでいきました。

社内に戻ってきてから色々と話し合い。
今後はもう少し変えていく方向にしてみました。
今のままじゃあまりに負担で、非効率的だもの。

先週末から携わっていた月報が作成完了。
打ち合わせの議事録も作成し終わったので撤収。

小雨の中、少々憂鬱になりながら帰りました。
明日は台風かー。

<Yahoo! ニュース>より

2004年10月19日 23時52分40秒 | 日記
最終的にワンワードでまとめられれば、その企画は勝ちだと思う。

ごちゃごちゃ言わず、たった一言で説明出来るなら、
それは誰にでも伝わる内容だもんね。

「全力で楽しめ」
これが私のモットー。
中途半端に頑張ったってダメだもん。

本気でやりきれば・・・楽しみきれなくても、きっと満足できる。

三週目(9:00~20:30)

2004年10月19日 23時51分16秒 | 日記
仕事の方もだいぶ慣れてきて、
会社の雰囲気に溶け込めてきた模様。

同じグループのみんなと話せるようになったし、
電話も取ったし、アドバイザーとしても動けたし、
・・・もちろんこのくらいで満足してちゃダメですが、
まずは会社の一員になれたかな・・・というのが実感できました。

これから先、もっと中心に立つことになるので、
今のうちに足りないところは勉強しておくこと。
後は、新しいシステムの中身をより学ぶこと。
動きが鈍くなったら、会社的にも自分的にも
辛くなってくるからね。

夜に派遣元の担当さんから直電。
会社での現状を伝えてみた。
話している中で、「自分はやっていける」
と思いました。

まだまだ始まったばかり。
だけど、入社直後ほどの怯えはもうない。

これからは、足りない部分を補うことから。
出来ることを率先してやることから。

待ってても、何時来るかわからないから。
恐れず、向かっていきます。


呼称。

2004年10月19日 23時45分45秒 | ご挨拶・自己紹介
今後BLOGを続けるにあたり、友達とかの呼称を統一しようと思いました。
なので、紹介がてら今後は以下の表記で記述します。

悪友・・・腐れ縁。セクハラ魔人。(同サークル)
勇者・・・チョコマニア。天然。(同サークル)
ブラザー・・・バイト学生。行動力No.1。(同サークル)
デジカメ・・・漫画家。アグレッシブ派。(同サークル)
エイコ・・・事務所管理者。癒し系。(同サークル)
姉さん・・・ホイミ専門ロボット。(同サークル)

先輩・・・激ラブ中。UO中毒。(イベント絡み)

O野さん・・・直属の上司。渋いかっこよさ(会社)


※なお、この呼称は余儀なく変更されることがあります。