アメリカ IT企業  

アメリカのIT企業で働く私の毎日の社員生活を書いていきます。

セミナー初日

2005年04月30日 21時28分20秒 | 
セミナー初日。自己紹介の時に「私のブログを見てる方はどれくらいいますか?」と聞いたら8割くらいの人が見てるとのこと。ちょっとびっくり。ブログ読んでくれてるとなると自己紹介する必要があんまりないよね。。。

最初はトリプルセットアップ、クアトロセットアップのエントリーのタイミング説明。2本の抵抗線を抜けて、GapUp、さらに1日前のGapも埋めているとクアトロセットアップ。どれかが欠けるとトリプルセットアップ。1分足で見ていれば、最初の1分のCloseを抜けてきたところくらいがエントリーポイントとのこと。それか30分足の1weekのHighを抜けてきたらエントリー。

それからパニック心理の説明。これはDVDであったのとほとんど同じ。ジョー・グランビルが1951年に証明したという水平線ブレイクアウト。

ここで昼食。みんなでアジフライ定食を食べに行く。

午後からローソク足フォーメーション。基本を教わる。

3本同じ方向に動いたらプルバックがくる。
普通は陽線がだんだん短くなる。
下に長いひげがつくと買い手が買っている。
上に長いひげは売り手が売っている。

上ひげと下ひげの長さが20%以下の陽線はbullish 20/20。陽線が続いてこれが出ると危ない。
陽線がつづいた後、ナロウレンジが出ると注意。

呑み込みパターン

となりの陰線を陽線が呑み込むとLongサイドに動く可能性高い。 <- アップトレンドの場合。

はらみパターン

長い陽線の横で短い陽線/陰線がいくつも出るとき、どちらかの方向にGapUpしたらその方向に動く。

ボリンジャーバンド

スクイーズされてきた後、次に動いた方向にエントリー。
20MAでトレンドも同時に見る。抵抗線を抜けるかどうか。

バンドウォーク

ボリンジャーバンドのUpperバンドに沿って動く。

銘柄選択方法
Tickが多いもの
RangeAvg(1日の値動き)が大きいもの
$30以上のもの

MAプレイ
200MA,100MA,40MAが正しい順番になった瞬間にエントリー。

ハイローバンド

5MA High, 5MA Low, 20MA Close。

トリガーLowバンドにひげが当たる。(売り圧力を逃がす)
3本のMAの線の上にくるとエントリー
逆に動いたらオーバーナイト
1日分の値幅が取れたらExit
ギャップダウンしたらExit or 半分だけ脱出。
前の日のさらにもう1日前のギャップを埋めるまで我慢してもよい。
DOJIをトリガーと見なす。
勝ちトレードの時、ギャップアップしても、ギャップを埋めてしまったらExitしても良い。
5日の高値抜きが必要。4日じゃ少ない。
3本のMAが上を向いてきてると良い。
ギャップが小さいよりギャップが大きいほうがまだ良い。

ノートを取った分は以上。シミュレーションを見てたら、絶対勝てるように思ってきた。早く実トレードやりたいなー。

電車脱線事故の報道

2005年04月30日 07時34分35秒 | 日常
脱線事故のニュースばっかりやってますが、こういうときいつも感じるのが遺族側と会社側の意識の差ですね。やはり日本式終身雇用で1つの会社のずっといるから会社の常識が本人の常識になってしまっているんですかね。会社に依存しすぎて自分がなくなるというか客観的なものの見方ができなくなっているような。いかなる時でも自分を失わずいたいものですね。

それとももしかするとこういった視点からの批判をするマスコミの戦略に私がまんまと騙されているのかな?「遺族の怒り」 vs 「会社側の対応のまずさ」という視点。もしかしたらマスコミ各社ではこういう視点で報道すると一番世論の追い風を浴びて、新聞なら部数が伸びる、テレビだったら視聴率が伸びるといったような「マスコミ界の常識」があるのかも。

しかしながらそのマスコミ側も同じ支店でやられてますからね。「世論の怒り」vs 「会社側の対応のまずさ」という。NHKの会長が辞めて顧問になりますっていうのは普通の人(NHK以外の人々)から見たら、顧問に残るっていう時点で世論の反発を受けるのは目に見えてます。というかニュースを聞いた瞬間に「あー院政やるのね。」って理解するでしょ。そういうのがわからなくなるんだなー。とくに海老沢さんの場合は周りがYes Manばっかりだろうからほんとに裸の王様だったんだろうと思います。

どっちにしてもおかしいなー。マスコミは事実のみを報道し、そこに思想を入れないでもらいたいですね。映像も遺族が怒っている映像ばっかり流しているけど、逆に遺族がJR職員にお礼をいってるような映像もあると思うんですよ。そういうのは編集でカットしてるのかなと。遺族が怒っている映像ばっかり見てる遺族の人たちもそれにつられてどんどん怒りが増しますね。

事故現場に固定カメラを置いて、ただそれを流しっぱなしにするような報道が望ましいですね。JRの職員だって、ゴールデンウィークもなくなって、毎日遺族に怒られながらそれでも頑張っている人もいると思うんですよね。心の中では「俺が運転してたんじゃないんだよ。」って思ってると思うんですよね。亡くなった方と遺族の方が一番かわいそうなのは変わりませんが。。。

ニューヨークタイムズの「世界では列車の90秒の遅れは時間通りとみなされるが、日本では列車の数分間隔の接続に依存する通勤客の足を乱し得る」という記事がでましたね。これが世界の常識からみた今回の事故の印象ですよ。「90秒遅れたっていう意味がわからない。遅れてないじゃん」みたいな。90秒の遅れを取り戻そうと頑張る民族は日本人しかいない。これは以前、校門を時間になったら閉めることに命を賭けてる教師がいて、いきおいよく閉めたら女子学生の頭がはさまって死んでしまったという事件がありましたが、その事件と本質的な原因は同じようなところにありますね。そういった几帳面さが日本製品の驚異的な品質を生んでいるというプラスの面もあると思いますが。きっちり時間を守るということによってプラスがある反面マイナスもある。

みのもんたの朝のニュースでは、JR西日本の業績優先主義の体質で、安全面、設備面への投資を生まなくなって今回の事故を起こした。とやってますがものすごく視点が飛躍してるような。。。JRは民営化の成功例ではなかったんですかね。システムが40年前のものだったと。最新システムだったらスピードオーバーでカーブに入ることはないんだそうです。しかし逆の視点から見ると40年間もそれで事故が起こってないなんて、すごく優れたシステムだとも思いますけどね。

ニュースを素直に見れなくなっている自分は何者なんだー。ということで。

1年ぶり日本です

2005年04月29日 18時17分14秒 | 
日本についた。飛行機から千葉の海を見てワクワク。船とか車を見てあれは日本人が運転してるんだなー。とどうでもいいことに感動。成田空港はとても静か。世界第2位の経済大国の国際空港とは思えん。静かすぎる。

入国審査の人のパスポートチェックの動作がすごくすばやい。テキパキという音が聞こえてくる。久しぶりだなーこのスピード。これは日本人しかできない。スーツケースが出てくるのを待つが、待っている人の程よい距離感。あんまり近すぎず、遠すぎず。これだー。この日本人の距離感。

脱線事故があったばかりなので電車の後ろのほうに乗り、車掌さんをなんとなく見てた。ずっと立ってる。大変そう。椅子がないのね。座ってるほうが楽なのに。独特の調子でアナウンスする。日本語得意な私ですらなかなか聞き取りにくい。これじゃー外国人には聞き取るの無理ですね。

ホテルに着くまでスーツケースをもって電車のホームの移動やら地下鉄からの出口やらで階段を4回くらい登った。これも日本ならでは。アメリカでスーツケース持って階段あがったりおりたりすることは稀である。こういうのも久しぶりだと筋トレみたいに楽しく取り組める。

電車の乗り継ぎで改札から出てくる大量の日本人に遭遇。みんな目の高さが私と同じくらい。なんとなく安心できる。アメリカだとみんなでかいから。

Visitするのはいいんだよね。日本は。住んでると嫌になるんであるが。。。

ホテルに着いて、ネットワークのケーブルをすぐインターネットに接続できた。便利な世の中ですね。日本のテレビを見ながらインターネット。幸せな瞬間である。

やられたー。

2005年04月28日 23時32分19秒 | 
6時10分起床。プレマーケットチェック。ギャップダウン。ショートサイドをリストするがたくさんありすぎる。これはハイローのショートサイドに当てはまる銘柄がたくさんあると思い、オープンと同時にハイローバンドチェック。かたっぱしからショートエントリー。EBAY以外は順調で6時45分の時点ではトータルプラス。しかしなんとなく底が固い。下がらない。先生も指数が下がらないので、小幅Gainを狙ったほうが良いと掲示板に書いている。そのとうりでした。小幅で全部手仕舞いするべきでした。

しかしなにも手を打たず、そのままWatch。一番稼ぎ頭だったAPOLが撃沈。$1上のStopHit。他も上がっていく。駄目だー。底が固いと思った時点で全部カバーだった。それでまたGEの会長だかなんだかが、アメリカ経済は来年も大丈夫とかなんとかアナウンスしたらしい。そんなの朝オープン前にやれよな。そしたらギャップダウンオープンなんかしないのに。なんでマーケット中にやるんだ。私は個人的にマーケットオープン中のUpgrade/Downgrade、大きな会社からのアナウンスメントは嫌いである。後出しじゃんけんみたいだから。

みんなもう用意いいよねーってことでオープンして、寄り付いて、そこから真剣勝負なのに。。。勝負中に土俵の大きさが変わるみたいで。ライブドアの買収に対抗するフジの新株発行みたいな。ErningsCallはマーケットCloseしてからやるんだから、ルールで禁止すれば良いと思う。「マーケットがオープン中は、会社のCEOはテレビに出てはいけない」ものすごく自分勝手ですが。。。

もう待つしかない。マーケットのCloseで断固たる決意で全部Exit予定。プラスでもマイナスでも。明日には持ち越さない。今、12時だが、あと1時間ですごい下がんないかなー。だれかNegativeなアナウンスやってくれって感じ。結局、神風は吹かず。




2005/4/27 Short APOL 72.50 73.50 (1.00) -1.38% Loss
2005/4/27 Short DELL 35.25 34.83 0.42 1.19% Gain
2005/4/27 Short EBAY 30.82 31.48 (0.66) -2.14% Loss
2005/4/27 Short LLTC 35.31 35.75 (0.44) -1.25% Loss
2005/4/27 Short MRVL 33.74 33.65 0.09 0.27% Gain
2005/4/27 Short QLGC 34.90 34.91 (0.01) -0.03% Loss
2005/4/27 Short YELL 48.20 48.59 (0.39) -0.81% Loss

これからセミナーに参加するべく日本に出発!

EBAYまた下がらず

2005年04月27日 13時50分04秒 | 
6時15分起床。プレマーケットチェック。ギャップダウンだ。EBAYもったいないなかった。またギャップダウンしたので今日もShort。31.25。その後31.50くらいまで上がるが、今日のCloseでカバー予定。

スカルピングは最初の1,2分では難しい。私の場合15分くらいしてからのほうが良いような気がする。スカルピング結果はトータルでプラマイゼロくらい。ブレイクスキャンでクアトロセットアップになったものだけチャートを出して、どれかがそれまでのHighを超えてガーと上がりそうになったらIN。どのグラフでもいい。なんかモグラたたきみたいだった。最近思うのだがレベル2を見ていても、売りが厚くて、買いが薄いなーと思っていると、急に買いがガーと入ったりして動きが読めん。アメリカのマーケットではレベル2をあてにすることはもうできないような気がする。オーダーもBid、Askを見せないようにとかいろいろオプションができたりするので。やっぱりチャートですね。




2005/4/26 Long IMCL 32.48 32.30 (0.18) -0.55% Loss
2005/4/26 Long GENZ 60.85 60.95 0.10 0.16% Gain
2005/4/26 Long MERQ 43.31 43.31 0.00 0.00% Gain
2005/4/26 Long BMET 38.94 39.10 0.16 0.41% Gain
2005/4/26 Long BMET 39.16 39.10 (0.06) -0.15% Loss
2005/4/26 Short EBAY 31.25 31.11 0.14 0.45% Gain

今日のEBAYは今現在(11時半くらい)順調にじりじり下がってます。31を切っています。Closeまで様子見。しかしながら30.8をなかなか切らん。この辺が底なのかなー。昼から帰ると終わり値は31.11また上がって終わってる。これはShortしてる人がカバーしてあがってるのかな。昨日につづいて小幅Gain。どうもでかいGainが取れん。昨日のShortは31.65でやってるから、今日はギャップダウンで継続。ほんとは今0.5ポイントの含み益を持ってるのが正しいのかも。2日合わせて0.24ポイント。プラスが少なくて悩むのは良い状態。だと自分に言い聞かせる。

AMZNのErningsCallがあった。結果を受けて5%Down。あっさり52Weeks Lowを切っていった。AMZNはもう儲からないのかなー。GOOGよりやってることは偉いと思うのだが。偉いのと儲かるのは別ね。

1分足のデータがE*Tradeから消えてしまい、キャプチャーできず。本日は日足のみです。

EBAY下がらず

2005年04月26日 09時21分26秒 | 

6時10分起床。ギャップアップ。上から順番にリスト。オープンからAAPLとSBUX。だめだ。10分くらいたってからようやくSBUXで勝ち。次はGOOG。この株は高いけどスプレッドが小さい。最初のでちょっと勝ち。次では全然負け。その次は結構いけたけど、もうちょっと我慢すれば1ポイント以上いけた。損切りと利益確定の基準をちゃんともってないと駄目だなー。これくらい高い株だと普通とちょっと違う。10セント、20セント狙いだとすぐ確定になってしまう。$40くらいの株と比べると単純に5倍だから20セントのGainはGOOGだと$1のGainくらいだ。ということは

10セント狙い = 50セント狙い

ハイローはほんとにどれも駄目だったのであるが、EBAYだけギャップアップの日なのにギャップダウン。それで5日間以上のLowを抜けて始まっているような。オープンからちょっと上がっているがShortしちゃえ。と31.65Short。その後一度31.80くらいまで上がっていったが、すぐ下がって$31を一回切った。これは52WeeksLowである。これでマーケットも下げれば追い風にあおられてどんどん下がるであろうとPositive Thinkingで待つ。10時の時点で31.07。どんどん下がれー。

お昼を食べて帰ってみるとEBAYは31.55でClose。。。あれっ。下がってない。どういうことだ。31.20をなかなか切らないので、ここ切ったらガーと下がるかなと思っていたのであるが、切らなかったので逆に上がってしまったよう。やっぱり52Weeks Lowというのはお買い得感があったのだろうか。ADBEも以前52WeeksLowにあたったとたんに反発してガーと上がっていった。



2005/4/25 Long AAPL 36.70 36.60 (0.10) -0.27% Loss
2005/4/25 Long SBUX 46.65 46.55 (0.10) -0.21% Loss
2005/4/25 Long SBUX 46.75 46.70 (0.05) -0.11% Loss
2005/4/25 Long SBUX 46.99 47.20 0.21 0.45% Gain
2005/4/25 Long GOOG 219.00 219.30 0.30 0.14% Gain
2005/4/25 Long GOOG 220.00 219.50 (0.50) -0.23% Loss
2005/4/25 Long GOOG 220.20 220.60 0.40 0.18% Gain
2005/4/25 Short EBAY 31.65 31.55 0.10 0.32% Gain

小泉首相の「反省とおわび」

2005年04月24日 14時05分07秒 | 日常
いい感じですね。靖国参拝、竹島問題、尖閣列島問題、国連常任理事国入り、イラク自衛隊派遣と今までなんとなく頑張ってきたなーと思っていた小泉さん。ここで以前村山さんがやった「反省とおわび」をやるとは!偉い。基本的に日本は悪いことは何もしてないんだから、ガンガンこういったことはやっていけばいいんです。2枚舌外交って奴ですね。それで今年の8月15日は普通の顔して靖国神社参拝してもらいたい。それで国連常任理事国入り、その後、憲法改正やっちゃって、9条も取っちゃって、核武装すればいいんです。その上で突然、日米安保はもういらないです。だから米軍は出て行ってください。完璧ですね。そこまでできれば日本の戦後は完璧に終わりますね。

小泉さんならやれると思うんだけどなー。小泉さんの任期はもうすぐ終わっちゃうから、次がKeyですね。なんとかまた度胸のある人が選ばれて欲しいです。安部晋三さんか石原慎太郎だなー。民主党のあの人でもいいですね。なんていったっけTVタックルによくでる。西村真悟だ!これはちょっと無理か。。。

正しいことのみをやりつつ、2枚舌でいく。先制攻撃はしませんが、核は一応持っておきます。だってあんたも持ってるでしょ?あんたが先に使うような気がするから、その時はこっちも返す刀で切りますよって。ただしこっちのミサイルは品質もいいし、精度も高いからあんたらのほうがやばいと思いますよ。でも以前やったことは誤ります。ごめんなさい。みたいな。

これが日本の新しい戦略だといいですねー。2枚舌で悪いことばっかりやるアングロサクソンの戦略とはちょっと違う、2枚舌で善い事、正しいことをやる。美しい戦略だと思います。今年の8月15日にはっきりしますね。靖国参拝すれば2枚舌外交路線ですね。

そうすれば中国も韓国も文句言いにくくなるでしょ。「反省とおわび」してくれたからなー。でも靖国参拝してるぞー。どうしよう?? 去年みたいに8月13日とか中途半端なのはやめてもらいたいです。ぜひ8月15日に。

Weekly集計

2005年04月23日 09時58分33秒 | 
1週間を振り返ってみると、5勝2敗。ロングサイドで2敗。それも1つは$1いかれたのででかい。これさえなかったらなー。しかしギャップアップが多かったのにマーケットが悪かったので、ハイローバンドではどちらのサイドにも当てはまらないことが多かったように思う。でも先生はたくさんやってたし、ロングサイドでもGOOGで20ポイント近く。。。

2005/4/20 Short BBBY 37.85 37.20 0.65 1.72% Gain
2005/4/21 Long GENZ 61.30 60.30 (1.00) -1.63% Loss
2005/4/21 Long SEPR 59.00 59.10 0.10 0.17% Gain
2005/4/21 Long APOL 73.60 73.55 (0.05) -0.07% Loss
2005/4/21 Long GILD 38.00 38.15 0.15 0.39% Gain
2005/4/22 Short BBBY 37.40 37.07 0.33 0.88% Gain
2005/4/22 Short AAPL 36.70 36.60 0.10 0.27% Gain

    Total 0.28

なんとなく今週は全体的にちぐはぐで、力を入れるべきところで寝坊したり、E*Tradeが上がらなかったりと不完全燃焼。来週28日に出発なのでシュミレーションはあと4日。それでセミナー受講である。セミナー後には常勝になりたいなー。

RIMM空振り。

2005年04月23日 06時11分21秒 | 
6時20分起床。プレマーケットチェック。ロングサイドGOOG。ショートサイド たくさん。なんだこれは。予想と全然違う。GOOGが他を引っ張るのかと思いきや、全然ギャップダウン。マーケットは読めんなー。スカルピングはAAPLでちょっと勝ち。これは2分くらいの間に30セントくらい下がってまた上がってきた。ペーパーだと簡単に入れるが本番だとほんとに入れるのだろうか?

ハイローはショートサイド RIMMとBBBY。RIMMは66.80くらいで入れたんだけど、ちょっと躊躇したら下がってしまい指値を入れておくが上がってこなかった。BBBYは37.40の指値にかろうじて上がってきた。37.40Short。BBBYはCloseでExit。
RIMMはその後すごい下げたんだけどなー。やっぱり最初の5分以内でオープンとの差が0.3以内なら迷わず入るべきだ。それ以上たって逃してしまった場合のみ指値オーダー作戦が正解。オープンは66.99だから0.2ポイント下で入れるチャンスがあった。。これは結構高い株なので全然入っても良かった。ほんとに30秒くらいの躊躇だった。それで66.50くらいに下がってしまい、あーこれは指値作戦だなと。指値作戦は金曜日はきつい。やっぱりみんな週末に向けて、「買いだー!」って勢いにならないもんね。それから金曜日のロングはよっぽど条件が良くないと辞めておいたほうが良さそう。



2005/4/22 Short AAPL 36.70 36.60 0.10 0.27% Gain
2005/4/22 Short BBBY 37.40 37.07 0.33 0.88% Gain

それにしてもなかなか明るいマーケットにならない。もういい加減上がり始めてもいいかと思うが。


ハイローバンドの条件。
1.ローバンド上で終わって、次の日はローバンドの下から始まり、ギャップダウンしている
2.20MAが上にある。
3.5日間の抵抗線を抜けて下げていればなお良い。
4.オープンから0.3ポイント以内ではいる。入り損ねた場合はオープンのプライスで指値注文。
5.一度逆方向にトリガーが引かれる必要あり。上のMAにひげが当たる。
6.指数が下げているとさらに良い。
7.Stopは$1~$2上。
8. 美しいチャートにエントリーする。
9. 上記のルールを破ったことに気が付いた場合はその場でEXIT。
10.ギャップは一日の値幅の25%から30%あることが望ましい。
11.翌日にギャップダウンしたら継続
12.金曜日のロングは注意。するとしたらClose間際。

GOOG逃しました。

2005年04月22日 08時54分29秒 | 
6時20分起床。プレマーケットチェック。ロングサイド ADSK、YELL,COST,MRVL,GOOG,YHOO。オープンからGOOGに狙いを定めてみるが、プレマーケットのオープン間際にちょっと下がって始まったので、これはちょっときついかなと思いつつオープンよりちょっと上げた200.80でIN。そこから上がらず200.80アウト。その後リストしていたものが全然上がらず、スカルピングは諦める。最近諦め速いなー。

5分たったのでハイローバンドチェック。ロングサイド GENZ、GILD,GOOG,SEPR。SEPRとGENZがまだ上げてなかったのでエントリー。GENZはその後61切って下がっていく。おかしいなー。これはハイローの条件的には完璧だと思ったのに。結局$1下のStopに当たって終了。なんだこりゃ。それを受けてマーケットがまだブルマーケットではないので怖くなってSEPRもその時点でかろうじてプラスだったのでEXIT。

それからスカルピングに戻りAPOLとGILDで1勝1敗。



2005/4/21 Long GENZ 61.30 60.30 (1.00) -1.63% Loss
2005/4/21 Long SEPR 59.00 59.10 0.10 0.17% Gain
2005/4/21 Long APOL 73.60 73.55 (0.05) -0.07% Loss
2005/4/21 Long GILD 38.00 38.15 0.15 0.39% Gain

11時半に時点で気になったのでプライスチェック。SEPRは59.72! あー。もったいない。出なきゃ良かった。上げ方も危なげない上げ方でStopをHitしそうもない理想的な上がり方。GENZは59.50。GENZでびびらせて、SEPRを売らせるとは。こいつらチームを組んでいるようである。多分マーケットがまだわかりにくい状況なので今日はハイローはエントリーしないのが正解だったんだろう。と思ってGOOGを見るとなんと$203。ハイローでチェックしたロングサイド GENZ、GILD,GOOG,SEPR。SEPRの中でGENZだけがリバーサル。入るとしたら5銘柄全部で含みがプラスになるのが正解かな。我ながらちぐはぐ。しかしながらGENZは何者なんだ。ハイロー殺しな動きである。

WallStreet JarnalからGOOG Soarsっていうメールが来たのでAfterHoursを見るとなんと$223。今日の朝まで200切って買えたのに。やっぱりここ2,3日上がっていたのはEarningsCallが良いという情報がちょっとづつ漏れたんだろうか。ハイローだと昨日か今日エントリーだった。がマーケットが悪いのでロングサイドはねー。が、なんとなく先生は今日のGOOGはハイローでロングしてるような気がする。DOJIの後のギャップアップだったから。もしエントリーしてたらやっぱりプロだなーと思いつつ、ギャッパーズアイを見てみるとやっぱりだー。これって20ポイント以上確定じゃん。今月はこれで終わりでもいいくらいですね。1000株だったらオープン間際から7時間あまりで2万3千ドルのGainかー。一度でも良いから経験したいものである。さらに先生は私が損切りしたGENZは見送り。。。Bulish 20/20バーって何者?

明日はGOOGのおかげで明るいブルマーケットになりそう。今日の上げでハイバンド近くまで上がっている銘柄が多いと思うので、ついにロングサイドでBuying Power全開の局面になるかどうか。もし明日もギャップアップだったらハイローで5銘柄Pickして0.5ポイント狙いで目標2.5ポイント。それで逃げ切る。最初からハイロー狙いで最初の3分で5銘柄エントリーいってみよう。