運用3号 2011-03-07 11:59:53 | 年金相談 2011年1月から厚労省課長「通達」で始まった【運用3号】つまり、夫が2号から自営業などの1号に変更した場合、妻は3号が消滅し1号に加入しなければなりませんが、その妻の救済のため、さかのぼり2年の「国民年金」の支払いで、全3号を適応するという事です、しかしまじめに国民年金を支払った者の不合理制の為現在「保留」となってます。 驚いたことに厚労相もしらなかったとはいかがなものでしょうか? « 年金支給減額「反対・凍結」 | トップ | 年金減額反対! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます