goo blog サービス終了のお知らせ 

🌳くわが谷園🌳愛情100%❤️:;(∩´﹏`∩);:

クワガタ・カブトムシの飼育管理

2019.7.23 アルキデスヒラタ採卵

2019-07-23 23:33:00 | 日記・記録
先程までアルキデスヒラタ2回目の採卵作業(産卵した卵を採取する作業)をしました(´∀`)✨

産卵木(朽ち木を水に浸した木)に産んでいたりマットに産んでいたり…合計17個の卵🥚を
採取出来ましたー🙌💕(๑˃̵ᴗ˂̵)

頑張ったね🎵( T_T)\(^-^ )✨
大切に育てるからねー╰(*´︶`*)╯♡💗

…というのもいつもの様に蓋を開けると
ダ…ダ…ダニが出現していて💧
頑張って産んでくれた卵がダニに吸われてしまう危険性がかなりある為 緊急で採卵して
綺麗なマットに変えて容器に移したのです
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘💨


あとは幼虫さん産まれるまで温かく見守ります☝️(╹◡╹)


ブリーダーを目指す理由は、、

2019-07-23 16:07:00 | 日記・記録
子供の時から野外で昼夜問わず昆虫採集に明け暮れ とにかく虫が大好きで図鑑で調べたり標本なども作成してた幼少期。

今 思えば残酷なほど捕獲したり無駄に死なせてしまった虫達もいました😢
生き物を世話する大変さ、命の尊さも学び
大人になって考えた事…

子供達にとって、、特に男の子達にとっては、クワガタやカブトムシは どこかヒーローのような存在な気がします。

「捕まえに行きたいけど捕まえ方がわからない」
「飼ってみたいけど どう飼っていいかわからない」
皆、最初はそうなのです😌
その手助けが出来る大人になりたい思いもあり
…まぁ、ただ自分がクワガタ・カブトムシ大好きなんですがね笑笑
自分の子供にも自然を通して色々 学んで貰いたいなーとか思ってます✨

話は逸れましたがブリーダー、、
ただ成虫を飼育するだけだったのが幼少期。
大人になった自分は次は飼育も全ての工程を
極めたいと真剣に考えました٩(^‿^)۶✨
更なる命の尊さを学ぶのでしょうね…😌
手塩にかけて育て上げ 愛を持って育てて
頂ける方に渡れば幸いです🥰

天然ミヤマクワガタが、、、(((o(*゚▽゚*)o)))♡

2019-07-23 15:14:00 | 日記・記録
仕事中ですがミヤマクワガタさんを発見❗️
し、しかも…交尾されてます💗\(//∇//)\

画像は見辛いですが間違いはないです(^_−)−☆

なんだかホッコリして ひたすら見守ってました💕(๑˃̵ᴗ˂̵) 頑張れーー🙌🙌🙌❤️٩(^‿^)۶

こんな風景を毎年 見れる様に採集時は
乱獲はせず いつまでも自然豊かが続くように
と願う今日この頃です^ - ^


コーカサスオオカブト🥚が孵化🙌💕(*⁰▿⁰*)

2019-07-23 09:31:00 | 日記・記録
今朝、コーカサスオオカブトの🥚を見たら…
な、なんと1匹目孵化ー(˃̵ᴗ˂̵)💗💗💗
今日が お誕生日です笑笑🎂🎊(((o(*゚▽゚*)o)))
 
画像は少し見づらいですが💧
クワガタ、カブトムシの生まれたて幼虫さんは
破った卵の膜(栄養あるのです☝️🙂)をしっかり食べて
しまうのです☺️
生まれたてで すぐには容器を移動しない方がリスク軽減になるので もう少し大きくなったら広いお部屋に移動させます(*´∇`*)
 
頑張って大きくなってね💕💕٩( )و🚩

7月20日(土)に採卵したミヤマクワガタの🥚(*゚∀゚*)🎵

2019-07-23 07:29:00 | 日記・記録
コレはミヤマクワガタ採集して♂♀を捕獲して我が家で
お見合い💕(ペアリング)させた幸せの結晶です🥚✨
٩( )و⤴︎⤴︎
この画像は一部ですが その数…な、なんと…
93個ーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))💗
たくさん産んでくれて有難うーー╰(*´︶`*)╯♡
大事に元気に育てるからね🎵
 
その後 は自然に帰してあげて…
今頃はどこかの林で自然を堪能してくれてるはずです(о´∀`о)