河口で採餌した後は水田に移動しました・・・
ここでもエサ取りに忙しくしていました
跳ぶ準備!?
地元のため池には今、カルガモの親子とカイツブリの親子が住んでいます
心配なのは鵜が雛を狙っている事です
合鴨農法でしょうか幼羽が22羽居ました
今季はサンコウチョウの到着が早いあちこちで鳴き声は聞こえるのに・・・
声はすれども姿は見えず、まるであなたは〇のようだ!
気配があった場所
最近購入した RX10M4の試し撮りに遥か沖にいたオオハムを撮影しましたが・・・
ズームするとベタ感は拭えませんでした
距離は200メートルぐらいかな~?
ヒメウは600ミリにして・・・
7D300ミリより重さは半分なので、手持ちの私には楽ちんです