週末に、上野の森美術館に行きたい
なんとかしたい、仕事が終わるか、打ち合わせが出来るか。。
そう、裂き織りの全国展があるのだ。
佐渡の先生の作品も、受賞作だからでてる、全国レベルがどんななのか見たい
くつした創るの好きだけど、【造る、作る、創る、】ものはなんでも好き。
作り手の気持ちや、考えや、作品で感じるから。
夏休みも終わり、学校も始まり、私も(シャキッ)としないと。 . . . 本文を読む
出来た~~。
今日はお仕事、来週末出かけたいから、前もってかたずける。
マニアックなシリーズ、、、
サイズ5センチ、総丈20センチ、
もう3回目の追加だもんね。すごいね。。え?
くつしたですよ、ちゃんとくつした。
なんだ?探してみてね。
作るの大変なんだよ。難しいの。 . . . 本文を読む
友達といっていいのか、、、昨日の夜は納りょう会。何人?結構大勢。
ニットやさんの社長さんたち。奥さんといっしょにね。
なんで、それがプリンかというと、プリンやさんが30日に近くまで来るの。プリンもってきて!!!
で御用聞き。集まったよ。FAXしましょう。ウフ
プリン。ぷりん。
みんなに、お勧めして。
さて集計してみよう。。。 . . . 本文を読む
土曜日、私、アニメ大好き人間で、土曜日は2時間朝、アニメで始まり。
なので、始まる前に、工房を始動させて、かたずけて、準備して、土曜はとても忙しい。私にとってアニメは切り替えに最高で、インシュピィレーションの固まり?!
生きづまったり、考えがまとまらなかったり、、少しは現実逃避かもしれない。
人間でいるために、アニメ。
くつした造るのも、想像力の塊だしね。ボッ!!と浮かぶ
もうすぐ出来る、坂 . . . 本文を読む
はい、かなり特殊なくつした、身幅3センチ、総たけ20センチ、サイズ5センチ。これも、工房の技法を駆使して造りあげる世界。あ!ちゃんと受注品。どんななにが誰が履くかはないしょ。おもしろい\(^O^)/
. . . 本文を読む