こーじのよさバカな日々 Vol.4

よさこい関係をメインにしています。

萩城下の古き雛たち 2018 渡辺蒿蔵旧宅編・・・♪

2018-03-18 00:10:00 | 日記
渡辺蒿蔵は、天保 14 年(1843)萩藩士渡辺家に生まれ、15 歳の時松下村塾に入り、吉田松陰に学びました。

明治維新後は、工部省に入り、官営長崎造船局(現三菱重工長崎造船所)の初代局長に就任し、日本の造船事業の近代化に貢献しました。

この建物は、渡辺蒿蔵の居宅として明治中期に建てられたものです。

広大な敷地内に、主屋と土蔵、茶室、露地風の日本庭園などがあります。

お雛様が歴史ある建物に花を添えます。
























●渡辺蒿蔵旧宅



コメントを投稿