くるねこ大和

猫、まんが。

フライングこどもの日

2024-04-29 17:34:55 | Weblog

5月4日(土)保護猫カフェ「ねこかつ」さん主催の譲渡会が開催されます。
子猫から中猫から成猫迄沢山の猫達が参加予定です。

新型コロナウィルス感染拡大防止のための「注意事項」がありますが
当面の間、整理券配布はありません

日時 5/4(土)12:00〜15:00
会場 島忠ホームズ草加舎人店(草加市遊馬町 2-1)

 ■最寄駅からの交通アクセス
*日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園駅」より徒歩約10分
*東武伊勢崎線「草加駅」より東武バス(草加22系統)乗車
「島忠ホームズ」より徒歩すぐ

 ■車の場合
  *ナビシステムによっては「41-1」で検索をすると正確

 ■駐車場のご案内
  *大型無料駐車場完備


主催 保護猫カフェねこかつ

子猫から中猫から成猫さんまでいろいろな世代の子達が沢山参加予定です。
ぜひ足をお運び下さい。
譲渡にはお願いごとがございます。譲渡条件をご確認下さい。
浦和キャッツをご覧下さい。

参加猫達は
浦和キャッツ
または
浦和キャッツのにゃんこ達
をご覧下さい。

不幸な犬や猫が沢山います。
浦和キャッツは猫の保護活動をしていますが助けられる猫はほんの少し。
なんとか保護出来た子はみんな幸せへと送り出したいと強く思い活動しています。
猫と暮らしたいと思われましたらぜひ保護猫を家族に迎えて頂けます様に。

尚、天候などにより里親会が開催されない場合があります。
当日朝のブログにてお知らせしますので、予めご確認お願いします。








令和6年5月5日(日)
幕張ビーンズペットクリニックさんをお借りしての開催で
13:30~16:00
(最終受付15:00)
お好きな時間にお越し下さい。
申し込みたい、気になる、というねこちゃんが既にいる場合、
アンケートをご記入頂きお送り頂ければ, 時短になります。
「アメブロ 幕張ねこの譲渡会 譲渡会参加お申込みはコチラ」
(会場でお見合い後にお申込みとなった際には別途申し込み用紙の
ご記入をお願いしております)
参加ねこ達は体調等により、急遽譲渡会の参加を見送る事もございます。
お出掛け前に必ずブログにてご確認ください。

譲渡会詳細や参加猫などの詳細は、ブログ「幕張ねこの譲渡会」こちらに随時、掲載しています。

開催場所
幕張ビーンズペットクリニック
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-135
専用駐車場は5台分、その他周辺コインパーキング有
会場はお借りしているだけですので会場へのお問合せはご遠慮下さい。
お問い合わせは makunekojyoutokai★★gmail.com までお願い致します
(★★を@に変えてお送りください)



ぜひご覧下さい
譲渡の流れ、及び譲渡条件
脱走防止対策のお願い
ご家族皆様で必ずお読み頂き私達のマッチングポリシーに
ご同意頂ける方のみどうぞよろしくお願い致します



















トイレ大富豪とトイレアウトドアの動画です
コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 力無き笑い | トップ | 話にするほどでもないヤギの... »

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (朔太郎と豆兄弟)
2024-05-01 23:49:50
猫様は人間のそのぐらいの年齢の頭脳はある
猫化~~♪ (なっち)
2024-05-01 08:35:22
わかるぅ~~~~(* ´艸`)クスクス
Unknown (マル胡ゆちゃんたちの動き)
2024-05-01 08:06:03
息子が首振ってご機嫌で走ってるの見ると、いつも思い出します
発達障害故に身体の動きが不器用で、何かあるとすぐ転けてるのも一緒
あと寒かったり動きたくなかったりで布団の上でごめん寝してたりw
猫ちゃんも人間も同じだなーと思っていつも拝見してます😊
おさらばsiri (くろ)
2024-04-30 14:04:38
スッキリしてよかったです

マル胡ゆたん子供率98%です

胡マさん
砂で隠さないのね
素早く退散w
子供の日 (コタロー)
2024-04-30 11:58:26
くるさんのおsiriが良くなって何よりです♪(*^^*)
人間の子供も猫も似ていますね。
要するに無邪気で大人は振り回されます。
お世話する人は大変。(^^;
でも可愛いからヨシみたいな♪

トイレ動画、みんな調子よく出ていて何よりです♪(#^^#)

草加市と千葉市の譲渡会のニャンコ達に、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
Unknown (ろうがん)
2024-04-30 11:25:07
オデキ治療が出来て良かったです^^ 治りますね🎵

胡マちゃんは、いつも富豪〜
ボクちゃん、オシッコ出てる出てる🎵
ちいさい子とマル胡ゆちゃん、似てますね❗
可愛らしい〜^^
Unknown (せともん)
2024-04-30 11:09:33
小さな子どもを見るといつも思う
「猫と人間、あんまり変わらないなぁ」って

全ての命が同等に扱われる
世の中になりますように
Unknown (Unknown)
2024-04-30 10:22:44
子供の日とsiri?
謎でしたが…
皆まとめて可愛い♥♥♥
(自由やな♬♪)
siri全快おめでとう
ございます☆☆☆✨
何かこっちまで
スッキリ🌸
数あるなか選ばれしトイレ👑
胡マさんかわかわぁ~♥♥♥
ヤギぼんズ出すことが
大事!!!健やかに(願)
ありがとう⛄
Unknown (きのちゃ)
2024-04-30 07:50:56
くるさんのあたたかい見方にわたしのやさぐれ心が
ときほぐされました。
わたしも優しい目線を向けられる大人でいなければ!
Unknown (こまっちゃん)
2024-04-30 07:26:58
わかります。小さな生き物はみんな自分ちの猫に見えちゃいますよね。
鳥の後頭部なんかそのものですw
なんと (感銘)
2024-04-30 06:51:37
素晴らしい視点
さすがくるさん
Unknown (COZY  ママ)
2024-04-30 06:45:10
( ´ ▽ ` )
はぴはぴ (モモマニア)
2024-04-30 01:08:09
軍団ですね。

胡らよ、自由に生きろ。

胡マさんはやっぱり砂かけない族であったか。。。

おしっこの静止画は反則よ(^0^;)
Unknown (太郎)
2024-04-30 01:02:34
我が家の5歳児も抱きかかえると、たまに猫のようにどぅるんと腕から器用に抜け出したりします。猫の液状化そっくりです。
あと座布団の上で香箱座りしながら日向ぼっこしたり…猫の生まれ変わりか?と思ってしまうほどです。
Unknown (菩薩峠)
2024-04-29 22:34:08
分かりますう〜。私もよく小学生の集団登下校などに、うちの猫たちを重ねます。あとアカチャンホンポのマネキンに、うちの子たちの方が可愛く着こなせると思ったりします。。
Unknown (一美)
2024-04-29 22:25:45
マル胡ゆはチビッ子納得です💕
くるさんも痛みのもとがとれて本当によかったです!ボクちゃんも痛くない毎日、みんなみんな良き良きですね☺️🍀
Unknown (れいちぇる)
2024-04-29 22:23:06
あたたかい空間にバンザイ!
Unknown (Unknown)
2024-04-29 22:09:10
まる胡ゆ達があっちこっちに…めんこいね~

くるさんも無理せずにね
Unknown (そらまめ)
2024-04-29 21:40:19
くるさんもボクちゃんも
痛みがなくなってよかったです。
マル胡ゆもちびっ子も
自由でかわいいですね〜。
Unknown (ゴロチビ)
2024-04-29 20:32:52
Siriが治った良かったですね。

マル胡ゆは永遠の子猫ちゃんなのかな。ウチのおばちゃん猫は年々婆ぁ度が上がって、どんどん私に似て来ています。
Unknown (ウニゴマナツ)
2024-04-29 20:16:19
くるさん治って良かったです!

やっぱりマル胡ゆはずーっと可愛いちびっこですね
くるさんに教えて頂いたけどヤギぼんズのおしっこ位置ふっしぎぃ〜〜
Unknown (るなママ)
2024-04-29 20:00:27
痛みが無くなって良かったです☺️
お大事に♡

良く見る風景ですが、胡ゆちゃんたちみたいだと思ったら、可愛く見えて来ますね♡
Unknown (ピー)
2024-04-29 19:56:05
なんか分かります。ちっちゃい子たちの猫率って高いですよね。見てると面白い🤣待ち時間も楽しめましたね😁
ふふふ (りんごの花)
2024-04-29 18:59:30
そうね 待つのは飽きちゃうよねぇ 笑

みんなマル胡ゆちゃんか。。。可愛いなぁ
Unknown (じょっしゅ)
2024-04-29 18:53:30
猫は永遠の3歳児!
 (でも、10年もするとベテランの3歳児)
そう! (いつも通りすがり)
2024-04-29 18:52:46
僕たち生きてるなまかだもんね!
同じだお!
Unknown (ねこ母さん)
2024-04-29 18:49:48
ほのぼの( ´ ▽ ` )
和むわぁ🤭
Unknown (nekoko)
2024-04-29 18:38:47
世のちびっこ達はマル胡ゆ
なんて平和❤️
Unknown (寿安)
2024-04-29 18:33:56
切ってすぐ座れるくらい楽になったのですね、良かったです♪

マル胡ゆ、と云うよりマルちゃは子供のまんまなんだね♪
そこがまたきゃわわなワケなんだが♡
Unknown (KOKO母)
2024-04-29 18:21:16
くるさん、楽になられて良かったですねぇ☆
途中から笑いが止まらなくなりました…
特にマルくんがお菓子持って眠い、という場面で堪え切れませんでした☆
マル胡ゆちゃんは永遠の天使ですね~♪
Unknown (でんふく豆)
2024-04-29 18:02:17
可愛いかーー💕ほんに、マル胡ゆの可愛いさは、幼い子供に似てるねー
ウチの子は小3くらいかなー?
悪さばかりして、母ちゃんにいつも、こら‼️と怒られてる(笑笑
いろんな仔が、たくさんいるのも、また幼子に似てる
不思議〜🤣🤣
Unknown (ミモザパパ)
2024-04-29 17:37:40
子供って確かにそんな感じですね
Unknown (Unknown)
2024-04-29 17:35:32
うふ

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事