くるねこ大和

猫、まんが。

塩の道3

2024-05-12 19:32:54 | Weblog










コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カーイ君通信 | トップ | 簡単更新 »

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ろうがん)
2024-05-13 17:36:54
オレちゃん、スゴイですねー
塩辛くないのかなぁ?
ミネラルが入ってると味が違うかもしれませんが(牛用岩塩とかそうなんですね)、でも、ボクチャンの体質を考えると。。。
良い方法がありますように〜。
Unknown (びりけん)
2024-05-13 13:58:11
やっぱりふりかけ☆と思ったけど残っちゃうんですね😂
味の好みもそれぞれね
ボクちゃんに合ったやり方が見つかりますように♡
Unknown (まめたぬ)
2024-05-13 12:47:41
塩の道、ヤギの生態も本当に興味深いです
続編が楽しみー

塩は湿気で固まるから、固めては・・?
もしくは他の方のコメにあった、草の塩漬けか、
オーツヘイの浅漬けくらいしか思いつきませぬ
ボクちゃんにミラクル大ヒットぉぉ!!な
食べ方が出ますように・・

今日は寒くて薄着大失敗 (((´;ω;`)))
みなさまは温かくお過ごしくださいませ
Unknown (はなふく)
2024-05-13 11:54:25
ヤギカワイー
Unknown (Unknown)
2024-05-13 10:31:13
同じヤギさんでも
好き嫌いって
あるんだ!!?
(改めて驚き&感心💡)
ボクちゃんが
気に入る方法は…
それにしても量ねぇ。
(何か奥深い)
くるさん考えどころ。
ファイファイ☆☆☆✨
ありがとう⛄
Unknown (COZY  ママ)
2024-05-13 10:18:02
ヤギさん深い〜
Unknown (朔太郎と豆兄弟)
2024-05-13 09:42:36
毎日摂取塩分を計っているが、ほぼ超過
ヤギ~~~チン♪ (なっち)
2024-05-13 09:08:39
あららら~~~~~~っ!!!!
  ( ˘ω˘ ; )・・・。

色々と大変ですね・・・それにしても、
塩水まで飲むとは・・・・・ふむふむ
Unknown (Unknown)
2024-05-13 08:31:12
塩の量たるや人間の感覚だと怖い量ですねー
未知の世界おもしろいです
ボクちゃん塩とらないとあかんのやでー
海水塩がいい (Unknown)
2024-05-13 06:22:28
動物は海水は好むけど 精製塩は好まないかな
海水を薄めたり 海水塩が好ましい(ご参考までに)
すみません、ツボでした。 (すみくろ)
2024-05-13 02:31:21
塩の量にえええええええと驚愕致しましたが、その後の「コレもう力士やん…」とチビビのバッサーがもうツボ過ぎて夜中に声を出さないように大爆笑で腹筋と頸部の筋肉が攣りそうになってます。
岩塩とかは舐めるのに塩水はダメなんですか。
味とかなんでしょうか。それともお鼻に当たらなければいいのかしら。お外の坊ちゃん達もオモシロムズカシですね。
Unknown (クモイ)
2024-05-13 01:44:00
山羊ってそういうものなのね~

いかにして美味しく塩を食べてもらうか
くるさんの戦いはこれからだ…(終わりません)
Unknown (はなやん)
2024-05-13 01:10:20
話にするほどでもない、ではなく、重厚な長編苦労話ですね! モンさんの七宝柄、ステキです。くるさんの筆使いも本当に見事ですし💕 そして 胡マ&くるコンビ漫才楽し〜(≧∀≦)
Unknown (寿安)
2024-05-13 00:40:00
『塩を 塩を 入れる』…濃い塩水作るから沢山入れたんですよね☆

で、そんなに塩分摂るんですねぇ(驚)☆
一部の鳥類や海イグアナみたいに、後で鼻から塩分噴いたり……しないのよね(笑)☆
ボクちゃん、ミネラル成分足りなくなったら、自分から積極的に摂るんじゃないかなぁ…そううまくいかんかな〜☆
Unknown (wasanbon)
2024-05-12 23:55:11
人間も猫も減塩生活を意識してるのにぃ
こんなに塩とってもダイジョブ(というよりとらなきゃいかん?)ヤギてフシギ~~~
生き物それぞれに個性的な生態がありますね!
Unknown (るなママ)
2024-05-12 23:06:29
あー、これもまた「よくある話」ですよねぇ💦
Unknown (KOKO母)
2024-05-12 23:03:03
ボクちゃん、塩水飲んで「ブヒーッ、お鼻痛い」って、お鼻ですすっちゃったのね。
お塩の塊をあげたら・・・食べないか☆
塩の道、シルクロードならどの辺でしょう*
ボクちゃん (モモマニア)
2024-05-12 22:58:15
難しいね。

人間だと、歳取ってくると1日6gに抑えなさいと言われるよね、塩分。45〜50gはスゴす。
Unknown (ゴロチビ)
2024-05-12 22:09:12
塩っぱい漬物でも食べてくれりゃいいのに…
なかなか思うようには行かないもんですね。
Unknown (ぢゃー)
2024-05-12 21:38:33
海水レベル⁈ 山羊って スゴイ 
Unknown (一美)
2024-05-12 21:34:49
ボクちゃん塩摂取してくだせえ🙏💦
これからに期待です
能登応援のTシャツわたしも届きましたー!!トメちゃかわいい〰️オレちゃんのも胡ぼんくんのも着てます!暑くなったしトメちゃのも今の季節ぴったり😍
竜田川関と塩も最高〰️
ボクちゃん頑張って🧂
Unknown (Unknown)
2024-05-12 21:34:32
生の草に塩をまぶして一夜漬けにするとか?
薄味がお好み? (くにちゃん)
2024-05-12 21:29:22
オレちゃんには、特性塩水は好評だったのに残念。
ボクちゃんは薄味が好みなのかな。
塩の道編、続編待ってます。
Unknown (ピー)
2024-05-12 21:25:19
あらら…残念🫤
Unknown (Unknown)
2024-05-12 21:17:21
キョンキョンからのショートメールによると「ヤギの体重50kgの3%が1.5kg。1.5kgの3%が45g。だから45gの塩を与えなさい」みたいな感じ?
例えば、ヤギの腎臓の重さの3%の量の塩を与えなさい。ヤギの腎臓の重さは体重の約3%なので、体重50kgのヤギなら腎臓の重さは1.5kg。その3%は45gになります…みたいな話なのかな?
ようわからんけど。
Unknown (でんふく🫘)
2024-05-12 21:09:39
あ〜、ボクちゃーん💦が飲まないとアカンのに〜
本当、うまくいきませんねー
母さん、頑張ってください‼️
Unknown (めそ)
2024-05-12 21:04:30
動物あるあるなんでしょうかね?
猫も、フードやおもちゃ、防寒グッズなどでいろいろ買って揃えたりしますが、同居猫にはヒットしたのに当猫のお気に召さなかったりw
あの手この手の塩の道、次回も楽しみにしております!
待ってました! (コタロー)
2024-05-12 20:53:31
『塩の道』その3、興味深く読みました♪
海水飲んでも大丈夫って凄いですね!
人間では考えられません…( ̄▽ ̄;)
特に私みたいな高血圧の家系では命に関わります。

それにしても、くるさんの『ぎゃふーん』久しぶりに
聞きました。
何とも昭和感でした。(^^ゞ

肝心のボクちゃんが飲んでくれないのは困りますね((+_+))
Unknown (ウニゴマナツ)
2024-05-12 20:49:03
不思議がいっぱい
ヤギさんて深いな〜〜
ふふふ (りんごの花)
2024-05-12 20:12:30
そんなしょっぱい塩水まで飲むって ヤギは不思議な生き物だぁ
Unknown (タビっくす)
2024-05-12 19:39:31
オレちゃんは塩水飲んで大丈夫なの?
Unknown (ゆき)
2024-05-12 19:37:50
ボクちゃ~~~ん
Unknown (nekoko)
2024-05-12 19:37:15
ニンゲンから見るとちょー不健康ですが
ヤギさん達にはGOODなんですね。

ボクちゃんは塩水お気に召さなかったか~ 笑
Unknown (junjun-april)
2024-05-12 19:34:51
塩水飲むんですね
Unknown (Unknown)
2024-05-12 19:33:39
あらま

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事