7月に黒豆ダイエットで2キロ痩せたゆこーれですが、
それから忙しくなってしまい、ブログに報告できていませんでした。
申し訳ありません
しかも、それを言い訳に黒豆ダイエット自体さぼってしまい、
じわりじわりと体重が戻っています。
これは大問題ですね・・・
でも、まだ"リバウンド"までは行ってませんので・・・
早く再開しなければ
というわけで、思い出すためにも黒豆ダイエットに使える商品をまとめてみました。
私もやってみようかな?という方は、ぜひ参考にしてくださいね。
毎日の黒豆原料
★おいしさで選ぶなら・・・丹波黒大豆250g、250g×4袋(生豆・丹波黒)
黒豆の最高峰で、お正月に使われる黒豆なので、
おいしくて当たり前なのです。
高級品ではありますが、250g×4袋購入なら安くなります。
★安さで選ぶなら・・・北海道産黒豆1kg(生豆・光黒)
丹波黒ではなく光黒という種類なのですが、その代わり安い!
ダイエットを毎日続けたいから、お財布にやさしいとうれしいですね。
★調理のしやすさで選ぶなら・・・黒豆水煮レトルト2パック、4パック
手ごろなサイズの丹波黒です。
生豆は手間がかかって続かない・・・。という方はこちら。
ほんのり塩味の水煮なので、簡単に料理に使えますし、
そのままでも食べられます。
4パックセットなら安くなります。
※ゆこーれは時間がない平日は水煮レトルト、
休日は北海道産生豆と、使い分けていましたね。
便利と安さのいいとこどりで(笑)
その他黒豆ダイエット時に大活躍の黒豆商品
☆黒豆ごはんの素
今日は黒豆ごはんで黒豆ダイエット!という日はこれ。
炊飯器にお米と一緒に入れて炊くだけなので、簡単です。
⇒今だけ!黒豆ごはんの素3パックセット が安いです
☆調理不要!黒いり、黒いりお徳用
「まだ夕方なのにお腹が減ってきたよ~(泣)」という時に重宝しました。
これを食べれば晩御飯までお腹が持ちます。
黒豆を炒っただけの商品でお砂糖などは一切使っていません。
使い方次第では、料理にも使えますね。
☆黒豆茶100g、黒豆茶お徳用300g
毎日のお茶を黒豆茶に替えるだけなので、
知らず知らずのうちに黒豆が摂れます。
黒豆以外の豆食品もダイエットに役立ちます。(ピーナツは×)
☆豆乳、豆腐、納豆など(丹波の黒太郎には販売がなくてすみません・・・)
毎日どれか食べてました。
これらも手間がかからないのでいいですね。
☆丹波大納言(生豆)
黒豆に飽きた時ちょうどいいかも・・・。
小豆もダイエットにいいと言われていますよ。小豆粥などどうですか?
でも小豆は、ついついお砂糖を入れたくなっちゃうのが玉に傷かも。
あんこやぜんざいを作りたくなっちゃいます。
それから忙しくなってしまい、ブログに報告できていませんでした。
申し訳ありません

しかも、それを言い訳に黒豆ダイエット自体さぼってしまい、
じわりじわりと体重が戻っています。
これは大問題ですね・・・

でも、まだ"リバウンド"までは行ってませんので・・・
早く再開しなければ

というわけで、思い出すためにも黒豆ダイエットに使える商品をまとめてみました。
私もやってみようかな?という方は、ぜひ参考にしてくださいね。


★おいしさで選ぶなら・・・丹波黒大豆250g、250g×4袋(生豆・丹波黒)
黒豆の最高峰で、お正月に使われる黒豆なので、
おいしくて当たり前なのです。
高級品ではありますが、250g×4袋購入なら安くなります。
★安さで選ぶなら・・・北海道産黒豆1kg(生豆・光黒)
丹波黒ではなく光黒という種類なのですが、その代わり安い!
ダイエットを毎日続けたいから、お財布にやさしいとうれしいですね。
★調理のしやすさで選ぶなら・・・黒豆水煮レトルト2パック、4パック
手ごろなサイズの丹波黒です。
生豆は手間がかかって続かない・・・。という方はこちら。
ほんのり塩味の水煮なので、簡単に料理に使えますし、
そのままでも食べられます。
4パックセットなら安くなります。
※ゆこーれは時間がない平日は水煮レトルト、
休日は北海道産生豆と、使い分けていましたね。
便利と安さのいいとこどりで(笑)


☆黒豆ごはんの素
今日は黒豆ごはんで黒豆ダイエット!という日はこれ。
炊飯器にお米と一緒に入れて炊くだけなので、簡単です。
⇒今だけ!黒豆ごはんの素3パックセット が安いです
☆調理不要!黒いり、黒いりお徳用
「まだ夕方なのにお腹が減ってきたよ~(泣)」という時に重宝しました。
これを食べれば晩御飯までお腹が持ちます。
黒豆を炒っただけの商品でお砂糖などは一切使っていません。
使い方次第では、料理にも使えますね。
☆黒豆茶100g、黒豆茶お徳用300g
毎日のお茶を黒豆茶に替えるだけなので、
知らず知らずのうちに黒豆が摂れます。

☆豆乳、豆腐、納豆など(丹波の黒太郎には販売がなくてすみません・・・)
毎日どれか食べてました。
これらも手間がかからないのでいいですね。
☆丹波大納言(生豆)
黒豆に飽きた時ちょうどいいかも・・・。
小豆もダイエットにいいと言われていますよ。小豆粥などどうですか?
でも小豆は、ついついお砂糖を入れたくなっちゃうのが玉に傷かも。
あんこやぜんざいを作りたくなっちゃいます。