goo blog サービス終了のお知らせ 

黒魂

銀魂が大好きです。
高杉が大好きです。
高杉を語ったり萌えたりするブログです。

銀魂帰ってきた3年Z組銀八先生フォーエバーさらば、愛しき3Zたちよ感想

2013-09-04 23:25:06 | 銀魂関連番組・アニメ本・日記etc.
銀魂帰ってきた3年Z組銀八先生フォーエバーさらば、愛しき3Zたちよの感想です。

まず表紙とポスター。





学ラン銀ちゃんかっこいい!!
めちゃめちゃタイプです~!!

ポスターの裏には生徒達からのメッセージが。



高杉マジかっけーよぉ!!
血の雨が降るぜって・・・
もう降ってるからぁ!!
鼻血の雨が降ってるからぁ!!

そして劇場版の小説にもありましたけど、カードみたいなやつ。





あの、これ、みなさん入ってました?
ヤプミー様のブログ見たら、これとは違う栞が入っていたんですが・・・
私その栞なかったんですが・・・
カードか栞かって感じなんですか?
どちらか一つってこと?
私も栞が良かったな。。。
気を取り直して・・・感想です。

まえがき漫才
白衣の銀八と学ランの銀八でまえがき漫才。
白衣銀八がボケで学ラン銀八がツッコミなのね。
二人合わせて銀十六って・・・
最終巻だからって足さなくても。。。
タカティンは登場しませんって・・・うん、別に残念じゃないですね。。。
てか学ラン銀八は、まえがき漫才だけの登場なのね。
過去篇があるかと思ったよ。。。

第一講 泥棒から始めよう
いきなり映画泥棒登場しちゃったよ(笑)
完全に劇場版に乗っかってるよ。。。
映画泥棒・近藤さん・新八・土方・桂の5人が、掃除道具入れに隠れてギネスだからって!!
その以前に5人も入らないよーーー!!

その後に東城・沖田・神楽も来るとかってさぁ・・・
深夜にどんだけ学校くんの!?
しかも自由に出入り可能!?
銀魂高校の安全管理はどうなってるの!?

てか映画泥棒銀八だったのね。。。
パンドマイマー目指そうと思ってるとかって・・・
それはいいけど、こっそりやりたいなら家でやって!!
土方のマヨネーズ紹介記事の袋とじとか、桂の週刊フクロトジとか、沖田の地味な嫌がらせとか面白かったです!

第二講 俺が俺がの精神で
銀八シリーズの劇場版を作って欲しいと言う近藤の提案から企画会議に。
みんながそれぞれタイトルとストーリーを出し合う。

銀八の劇場版銀八完結篇3Zよ永遠なれって、もろパクリ!
しかも内容、何も変わらないとかってマジウケる!!

土方の劇場版土八完結篇マヨネーズを延々塗れ!!
爆笑!!
嫌だよ!
どこに?何に?
マヨネーズ延々塗るのさ!!
バイトでパンかよぉ!!
けど、サブタイの響きが何気に万事屋よ永遠なれに似てていいかも!

沖田の劇場版沖八入門篇悦んでSMなれもウケる!!
ストーリーも聞いてとかって、絵と擬音だけっていうのもウケた!
さっちゃんのは「激情版」っていうこれだけですでに笑える!!
近藤さんの野生の王国ゴリラの生態って!
最早3Z関係なくね?
普通に真面目な映画に見えるよ!
キャサリンの海賊版もウケた!
完全に泥棒されちゃってるよ!!
本当、ここの話は面白かった!
今思い出しても笑っちゃう!!

第三講 みんな○○になっちゃった!
銀八がキレて怒鳴るとタイムリープとウイルスパニックが並行して起きてしまうというお話。
みんなが小学生の格好してるとかって・・・
いいな~土方。。。
挿絵描いてもらって。。。
見た目はいつも通り土方なんだけど、服装のせいでなんかかわいい。。。
高杉の小学生姿も見たかったな。。。

小学生の次は動物に。
高杉はないと思ったけど本当になかったよ。。。
けど、山崎だけなんでしょ?変わってないの。
てことは高杉も何かしらの動物に変わったんでしょ?
何に変わったの!?
めちゃめちゃ知りたい!!
てか、50巻の読者とふれ合う質問コーナーのゴリラの名前「空知英秋」が一番人気って本当だったの!?
ネタだと思ってた!!

動物の次は、ゲームのキャラに。
ここでは高杉登場!
爆発が起きたってとこで、絶対高杉だと思ったよ~!!
東海道五十三次っていうゲームは知らないけど、花火職人の格好って!!
超見てみたいぃぃぃ!!
けど「俺はただ、ももこちゃんに会いたいだけだ」って!!
誰だよ!ももこちゃんって!!
ももこちゃんに嫉妬!!
全国のももこちゃんが羨ましい!!
黒時からももこちゃんに改名しようかな!?

第四講 小さい奴みーつけた!
かぶき町小論文コンテストで新八が優秀賞を獲得し、その報告を一番最初に知らせたのは誰なのかと揉める話。
真っ先に知らせたいと言われた銀八と、一番に知った桂がどっちが一番なのかって・・・
ガキか!?
こいつら面倒くせぇ!!
本当小さいよ!!
しかも神楽の冷やし中華の大食いコンテスト優勝まで、報告最初にしたのどっち?って!!
さらには神楽のパンチ、最初にどっちヒットしたとかって!!
もうキモイよ!!
パンチが一番にヒットだったら喜ぶわけ!?
ドMか!!

もうさぁ・・・
新八が悪いってことにしよう!!
こんな面倒くさい奴らに真っ先とか一番とか、二人に対して一番みたいなこと言うから揉めるんだよ!!
って思ってたら、オチは優秀賞は新八じゃなく別人。
仁鎌高校の須村寸八だったっていう。。。
確かに名前の響きは似てるけど・・・漢字で見るとそんなに似てないよ。。。

第五講 図書館ではお静かに
図書館で勉強する新八の話。
桂のシャーペンコツコツ・・・イラっとするの分かるよ。
静かなところとか、集中したい時って、超気になるよね。
けど、桂ア、イ、シ、テ、ルのサインみたいにして謝ってるとかって(笑)
全然謝る気ねぇよ!!
しかも次は三三七拍子で応援とかって!
ああ、考えるだけでイラっとする!!

場所を移動して勉強していた新八に今度はメールが。
異三郎かよぉ!?
小説版初登場って・・・それはそうだけど、クラスメイトだったのかよぉ!?
「☆」とか「メンゴ、メンゴ」とかって、集中したい時にそんなメール来たらイラっとする~!

本を取ろうとしたら、ハム子と手がぶつかって、ハム子恥ずかしそうに頬を赤らめたとかって!!
ハム子ってそんな感じのキャラだったっけ!?
もしかして新八がタイプとか!?
その後の週刊フクロトジとか、信女のドーナツの着ぐるみとか商魂とかのくだりも面白かったです!

第六講 テストとはいくつになっても嫌なもの
定期テストの話。
テストの問題が、いきなり新八をいじってて面白かった!!
けどナッパって!!
それそのまんまカタカナだから!!
志村新八が四字熟語っていうのも面白かった!

問3の勇者の問題も笑った~!!
主人公・本宮ケンスケ、私も新八と同じように、誰だよ!?って思った!
五つの中から四つ選ぶってとこも、ほぼ正解じゃん!!って思った!
(2)は、確実にあまちゃんだし!!
つっこみどころ満載だよ!!

銀八、訂正箇所があるとか言って「abcde」が「☆★●○■」の間違いって!!
別にどうでもいいよ!!
アルファベットのままで問題ないからぁ!!
まだ訂正箇所あったとかって、問87って多過ぎ!!
どんだけ問題あるの!?
しかも訂正箇所が太宰治じゃなくて、オムライスって!
どういう間違い!?
どうしたらそんな間違いになるの!?

気円斬ってみんな叫んでたけど、クリリンの技の名前を大きな声で叫びなさいっていう問題があったのね。
なるほど~そういうことだったのか・・・
けど、なぜに叫ばなきゃいけないの???

問7・8・9は、最早問題ではなく問診票!!
新八が気力尽き果てるのもわかるよ!
こんなテストは嫌だ!!
けど銀八、ラーメンの汁こぼしてまたテスト受けてくれる?メンゴメンゴって!!
最悪~!!
しかもメンゴとかって、謝る気全然ねぇよ!!
本当この話笑った!
めちゃめちゃ面白かったです!!

第七講 トリオ・デ・イロイロ
高杉たちのバンド話。
ふぅ・・・ようやくきたよ。。。
これを楽しみにしてたんですよ!!
本気でバンドをしたいという万斉。
それに対して高杉の返事は「・・・いいぜ」!!
口元に冷たい微笑を浮かべて!!
はぁぁぁんっ!!
マジ興奮するっ!!
また子の目がハートになって、かっこえええええって思うのも納得!!
私もかっけーーーーー!!って思ったよ~!!

鬼兵隊という名は寝かせ過ぎたから、新たなバンド名を考えたいと言う万斉。
三人の名前の一文字を取って「万子助バンド」って!!!!!
私もまた子と同じように、下ネタか!って思ったよ!
しかも万斉さあ、言ってみるでござる、さあ、さあ!さああああ!って!!
めちゃめちゃセクハラ!!
ある意味最低!!

次に書いたのは「上杉来たバンド」!!
上杉って誰?って私も思った!!
これじゃあ、上杉くんが来たバンドみたいだよ!!
万斉、上杉と言ったら謙信って・・・確かにそうだけれども!
そうなると高杉とか関係なくなっちゃうじゃん!!

キヘイタイでいいんじゃねぇか?と言う高杉が書いたのは・・・
「喜・HEY・鯛!」!!!!!
バンド名にお魚入ってるよ!
なんて斬新なんだ!!
さすが晋助様だぜ!!
また子と万斉はおめでたい感じする!って!!
た、確かに!!
めでたい!!

高杉はやっぱボーカルだよね!
もうそれ以外考えられないよ~!!
晋助様の歌声はどんな感じなのかな~?
歌ってる時どんな表情するのかな~?
考えるだけで失神しそう!!

また子はタンバリンと言われて不満。
ならばDJはどうでござるか?と言われたけどそれは出来そうにない。
そしたら高杉が別のもん回せよと・・・
「でかいジーンズ振り回せ。でかい(D)ジーンズ(J)でDJだ」って!!!!
なぜにジーンズ振り回す?
別にDとJに拘んなくてもよくない!?
けど、また子はめっちゃかっこいいって全肯定!!
くぅぅぅぅぅ!!
また子に負けた気分だ!!
私つっこみ気質だから、思わずつっこんでしまった!!
晋助様を愛しているなら、また子のように晋助様が言うことは全て肯定しなくては!
いい勉強になりました!!

同じ頃、近藤・土方・沖田もバンド会議をしていた。
沖田が書いたバンド名は「コンドー夢」!!!!
確かに近藤さんの名前と夢を叶えたいっていうのはあってるけれども!
どう考えてもあのゴムにしか思えないから!!
てかそのまんまじゃん!!
そんなバンド名は嫌だ!!

訂正したら今度は「コンドリーム」!!!!
土方が言うように、見た目はこっちの方がゴムっぽいから!!
コンドリームジャンボもウケる!
普通に宝くじだと思っちゃうよ!
コンドリームジャンボ(宝くじじゃないよ)も面白い!!
明記すればいいっていう問題じゃないから!
短くすればいいとかって「コンドーじゃないよ」って!!
いやいやいや!
近藤さんでしょ!?
近藤さんのバンドでしょ!?
それなのにコンドーじゃないよって、じゃあ誰なんだよ!?

新八たちのバンドのくだりも面白かった~!!
バンド話は本当に笑いました~!
そして晋助様に萌えた!!
やっぱ晋助様は最高っス!!

第八講 高校なのに家庭訪問あるんだ
銀八が家庭訪問する話。
新八の家庭訪問で、お妙が対応するとかって・・・
銀八嫌だろうなぁ・・・
てか、お妙の方は?
新八がやるんじゃないんだ?

怪しげなサイトが「私はこうやってかめはめ波を撃った」とかって!
私もエロサイトだと思ったよ!
けど、こんなサイト見るなんて、これはこれである意味怪しい!
新八大丈夫かぁ!?

たまの住所、銀魂高校理科室って(笑)
確かに源外が作ったんだもんね。
分かるけれども・・・だったら最初にたまの家庭訪問すれば良かったんじゃね?

湯呑に黒い液体って私もオイルだと思った!
けど醤油って!
しかも減塩!!
減塩とか関係ないから!!
なんで醤油!?
ネジみしりとか、表情がとぼしいとか、風邪引かないとかのくだりも面白かったです!

神楽の家庭訪問ではなぜか勝つとか戦うとか、意味わかんないことになってるし。。。
神威、気が短いって言ったら、星海坊主誰の毛が短いって!?って。。。
誰も毛の話はしていませんから。。。
銀八との会話でも、何でも毛の話に変換!!
物凄い被害妄想!!
云業ママとか阿伏兎ママとか、あと5人云業控えてるとかのくだりも面白かったです!

第九講 ギャーギャーギャーギャーやかましいんだよ、同窓会ですかコノヤロー
卒業から五年後の同窓会の話。
みんなが銀八の悪口とか文句ばっか言ってるから、3Zの同窓会じゃないと思いましたよ~
白衣とか眼鏡とか死んだ魚のような目とかって、特徴似てるから勘違いしちゃうのも無理はないけど・・・
仁鎌高校・・・新八の時も登場したな。。。
3年G組斜加田仁鉢って・・・漢字は違うけど響き似すぎ。。。
同窓会は3Zの教室に変更されてたのね。
もっと早く教えてあげてよ!
新八幹事失格!!
銀八かわいそうだよ!!

近藤さん、お妙の家に侵入しまくって、家や建物に興味持って大工になったのね。
なんか似合ってるよ!
お妙は警察官・・・似合い過ぎ。

沖田は落語家に弟子入りして真打ちに。
師匠の弱み握ってゆすったら簡単に認めてもらったとかって・・・
相変わらず恐ろしい子だよ。。。
しかもドS落語って!!
爪の間につまようじを刺してもらおうって!!
ひぃぃぃ!!
想像するだけで痛い!!

土方は大企業の社長かぁ・・・
うん、似合ってると思う。
けどネジを入れる箱作ってるとかって。。。
マヨネーズ関係だと思ったよ。。。
土方、マダオに布団をわけてやるとかって・・・
銀ちゃんが言うように、仕事わけてやれって思った!
意外とドSだね~土方!!

神楽は大食いアイドルか~
うん、合ってると思う!
けど、ゲロ神楽(カグ)って(汗)
斬新過ぎるよ。。。

高杉は二次会からの参加ですか。。。
ちょっと残念。。。
ページ数的に二次会話までは行くとは思えなかったので、もう5年後高杉は登場しないとこの時点で察しました。
けど、銀八が高杉のことを思うというか考えるシーンがあったから良かった。
銀八の想像では解体業者ですか。
確かに・・・ありえるかも。。。
現実的にいけば・・・
けど高杉は現実的じゃないからな。。。

日本刀を持った高杉が言った、あの日のことを
覚えてんだろーな、俺はこの先もずっと・・・。
あれは絶対忘れられないよね。
けど、このことがなくても、銀八は高杉のことずっと覚えてると思うよ!

銀八のスピーチは・・・感動した。。。
銀八が言うように、辛いこととか悲しいこととか耐えられたらきっと強くなれるよね。
自分が強くなれば大切な人も守れる。
大切な人を守れる人生なんて最高だよ!!
銀八もちゃんとしたこと言えるじゃん!!
本当、在学中に言ってあげて!!

最後の・・・
最終回ですよ、銀八先生。ありがとうございました。
そして銀八の笑顔・・・
切ない(泣)
本当に最終回なの!?
小説も終わる終わる詐欺だよね!?
絶対帰ってきてくれるって信じてるからね!
いつか帰ってきてね!銀八先生!!

ラストの銀八のいい話といい、最終回といい、最後は泣きそうになっちゃいましたよ。。。
けど、9本のショートショート、どれも面白かったです!!
タイトルの話と、テストの話、バンド話が特に面白かったです~!!
小説読んでる時も大声出して笑っちゃったし、こうやって感想書いてる時も思い出し笑いが半端ない!!
本当面白かった!!





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春香)
2013-09-05 18:16:55
私もそのカードでしたよぉ~

短編なので学校のちょっとした空き時間にちょっとずつ読んでます
でも、読みたくなって授業中先生にばれないようにたまに読んだりしちゃってます(笑)

最後とか言ってますけど絶対絶対絶対.......また出ますよね!?
出ると信じてます!笑
ちなみにアニメもそのうち再開すると思ってます(笑)
返信する
Unknown (黒時)
2013-09-05 19:34:14
春香さんへ

春香さんも私と同じカードでしたか~
昨日、ヤプミー様のブログ見たら、学ラン銀ちゃんの栞が入ってたんですよ~
その後別のブログなんですが、その方も栞でした。
けど、私と春香さんはカード・・・
てことは、カードか栞かどちらか一つが入ってるってことですね。
私は栞の方が良かったかな。。。

教えてくれてありがとうございます!
もしかしたら私のだけ入ってなかったのでは!?と心配になったもので・・・
春香さんのおかげですっきりしました!!

授業中に読んでるとかって(笑)
ばれないように気をつけてくださいね!!

私も絶対出ると思います!
アニメが完結したからって、なんで銀八先生も完結しなきゃいけないのか理由がありませんもん!
絶対劇場版に乗っかって最後って言ってるだけだと思う!
てか私も春香さんと同じように、アニメもそのうち再開すると思ってます。
51巻の紙?にも書いてましたけど、12月で銀魂10周年イヤーに突入ですよ!?
だからそれに合わせて年明けからとか・・・それじゃ早過ぎるか・・・
少なくとも10周年イヤー中には再開すると信じてます!!
返信する
Unknown (ぐらたん)
2013-09-13 18:39:30
読みました!!

空知先生さすが!!
なんですが… 時々、「なんかここ、違くね?」
みたいなところがしばしば…。

銀八先生の記念すべき1巻の45ページ。
カンニングの回です。



「テスト対策の会議だぞ、これ。つーことは、お前、イコール・カンニング会議じゃねーか。」
「いや、おかしいでしょ、そのイコールは!」
と、そこへ、
「新八。」
不意に声がした。振り返ると、姉の妙がそばに立っている。


なんですけど…
わかりますか??




お妙さんが、新八のことを新八、とは呼ばないはずなんです!!

新ちゃん、のはずなんです!!


大崎さんも、ちゃんと見てくれないと…(笑)
返信する
Unknown (黒時)
2013-09-13 20:40:36
ぐらたんさんへ

私、冷血硬派からしか持ってないんですよ・・・
元々小説読まないんですけど、高杉くんが出てるんなら買う!って感じなんで。。。

ぐらたんさんの言う通り、お妙が新八呼びっておかしな気がしますね。
普通新ちゃんですよね。
ストーリー上、わざと新八呼びにしたんでしょうか?
それとも単なる間違い???
返信する
Unknown (ぐらたん)
2013-09-14 21:29:45
空知先生に聞いてみようかな…(笑)
冷血硬派高杉くん!
あれ面白かったです(笑)

今回の高杉くん
東海道五十三次です
とか…(笑)

それにもういいました
って…(爆)

面白すぎます(笑)
返信する
Unknown (黒時)
2013-09-15 00:15:17
ぐらたんさんへ

空知先生って言うより、大崎先生に聞いてみた方がいいかも?
小説自体は大崎先生が書いてるし。
ファンレターとかで聞いてみたら、返事くれたりして・・・無理か。。。

冷血硬派は面白いです~
今回の高杉くんの登場シーンも面白かった!!
何でもアリの3Z高杉くんは本当面白い!!
最高です!
返信する
Unknown (ぐらたん)
2013-09-16 12:47:46
そうですね!
大崎さんがいいですね(笑)
ファンレ送ってもかえってきませんよ(汗)
どうしたらお返事くれるんでしょうね~…。
引退したら?

いやいや…(笑)

でも銀八先生まで終わらせるなんて酷くないですか??

せめて銀八先生だけは残っていてほしかったです…。
アニメ終わるだけで銀魂ファンは傷ついているのに、銀八先生まで終わらせるのは…。

悲しいです…。
返信する
Unknown (黒時)
2013-09-16 22:53:23
ぐらたんさんへ

どうしたら返事くれるんでしょうかねぇ?
基本的に返事は書かないと思いますが・・・
なんとか返事書いてもらえる方法はないのかなぁ???

多分銀八先生は終わらないですよ。
アニメが終わったからって、小説終わる意味も理由もないですからね。
きっと劇場版に乗っかって小説も完結!!みたいな感じに話を持っていこうとしたのでは?って私は思ってます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。