月刊☆PANKO

月1更新くらいののんびりブログ
黒パグのぱんちゃんとの「のんびり日記」です

トルコに行ってきた ~4日目~ 

2012-09-30 | 旅行
さてさてトルコも4日目

この日からやっとトルコ旅行で行きたかったメインが始まります

ちょこっと遺跡が残る広ーい敷地を歩き



見えてきましたパムッカレの石灰棚





ぬるーい温泉がたまっているので
足湯も楽しめます


昨今 近くのホテルが温水を引きすぎて、湯量が激減しているなんて言われていて
状況によってはほとんどお湯がない…なんて悲しい場合もあるって聞いていたのですが

ちょうど私たちがトルコに来る前が大雨だったらしく
こんなに湯量が豊富なのは久しぶりとガイドさんが言ってました


ここでもワンコちゃんいましたよ




石灰棚を後にし「カクルック洞窟」へ向かいます
こちらは6・7月のツアー限定の観光場所です



階段を下りていくと



またもや石灰棚
ここは洞窟の為、硫黄の匂いが凄いこもってました
箱根の大涌谷の匂い


こんなきれいな池?みたいのも

ちょっとした洞窟でしたが、時期限定なので得した気分
地元の小学生達も遠足で来ていましたよ



次の場所に向かう途中でよった休憩所で頂いたヨーグルト



クリームチーズみたいな硬さのヨーグルトでハチミツとあんぱんの上に乗っているツブツブ?がのってます

一緒にいたK子さんは「甘い!!」と驚かれてましたが 
私はトルコに来てから毎朝「はちみつ」&食後のトルコデザートを頂いていたので
すでにトルコの甘さにはなれて、とっても美味しく頂きました

トルコデザート かなり甘いんですけど美味しかったなぁ また食べたいなぁ



こんな景色を見ながらバスは進んでいきます


本日のお昼ご飯です


豆スープと味のないほうれん草


マトンのひき肉のピザ&チーズのピザ


ナスとお肉の煮込み


焼きプディング

ほうれん草以外は美味しく頂きました


そして「コンヤ」という街に到着

メヴラーナ博物館の見学です



敷地内で咲いていたバラ


トルコはバラがあちこちできれいに咲いてました



博物館内は撮影禁止です

ガイドさんからイスラム教や歴史について説明を受けます

ぐるっと見学をして集合場所の売店でアイスをいただく


ピスタチオのアイス 美味しかったですよ 
ちょくちょく寄る休憩所で売っていて気になっていました


その後、ホテルにむかう前に地元のスーパーマーケットへ寄ってくれました



こちらヨーグルトの棚 すごい種類


お野菜も豊富です


お土産のお菓子やホテルで飲む飲み物などを購入し
本日のお宿


回転ドアに描かれているのは トルコの踊りのダンサーさんの絵
クルクル回る踊りらしいのですが 回転ドアが動くとダンサーさんも回るという絵です

今日もまたまた バイキングの夕飯


こちらのホテルにもハマムありましたよ

真ん中の大理石の台の上で寝ころんでアカスリをしてもらうのです

トルコ旅行も折り返し地点 長い長い移動でパンパンにむくんだ足
ホテルのマッサージ 調べたらそんなに高くない
これはいいんじゃないのと 早速予約をしてみました

マッサージ氏さんは一人しか居ないとの事で 一人参加
英語もトルコ語も話せない私
ちょっとドキドキでしたけど
受付のおじさん ちょっと前まで福島の旅館で働いていたとの事
震災で仕事がなくなり、戻ってきたそうで日本語ペラペラ
マッサージ氏さんもタイから来ている女のひとでちょっと安心

マッサージはベリーグッド  
パンパンだった足がすっきりし気持よく眠りにつくことが出来ました






最新の画像もっと見る