最近いやに右目がうっとうしく見えずくなってきたらやはり視力がおちとうとう白内障の
手術を15日にする事が決定。
左目は5年前に手術をしたので今回経験済みでさほど心配はないのですが、やはり手術と
なると終わるまで気になります。
暫くはパソコンとも距離をおき遊べないのがさびしい!。
最近いやに右目がうっとうしく見えずくなってきたらやはり視力がおちとうとう白内障の
手術を15日にする事が決定。
左目は5年前に手術をしたので今回経験済みでさほど心配はないのですが、やはり手術と
なると終わるまで気になります。
暫くはパソコンとも距離をおき遊べないのがさびしい!。
11月3日は主人の誕生日。千葉と東京に住んでいる姪子2名が毎年と言っていいくらい
今までおじさんにお世話になったのでと冗談半分に表敬訪問だとお花を持って来てくれる
のがやはり嬉しいとみえ年のせいかその度に涙もろく泣き笑いをしているのを傍で見て
いるのもなんとも微笑ましい!。
アオイ科の常緑低木で夏から秋にかけて今までは沖縄でしか見かけなかったのが最近は
温暖化のせいか鉢植えで色々の種類のを見かける様になりました。
仏桑華又は赤花といって沖縄ではお墓参りにしか持って行けなかった様な記憶があります。
秋明菊を地植えにしてあるので毎年今頃になるとひっそりと咲き誇ってくれます。
以前編み物教室に通っていた頃の友人から頂いたので最近は音信不通になり
今頃どうしているのかしらと気になる今日この頃です。
茨城に嫁いでいる姪子から立派な大きいサイズの梨がおくられてきたのですが、
大きい割に甘くて滴る程水分がありなにしろおいしくおいしかったです。
聞くところによるとご主人の友人が大きな農家をやっているので直接送って貰ったそうで
近くのスーパーで買うのと一味違うような気がしました。ご馳走様でした。