goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥にとりつかれて

志賀高原絶景雪景色

2023.02.10(金)

 冬の志賀高原は、雪景色が美しい

自然の造形美は感動ものである

樹氷(スノーモンスター)

眺望も一級品である

左黒姫、右妙高

横手山中腹から飯縄、黒姫、妙高を望む

横手山山頂(標高2307m)から群馬の山を望む

笠ケ岳(標高2076m)

冬季の2300mは完全な冬山ですが、スキー場なのでリフトで簡単に行くことが出来ます

樹木も人工物も凍り付いています

スノーモンスター(樹氷)と通信施設

晴れれば、富士山や白馬、劔立山 、槍に穂高、北岳に間ノ岳、乗鞍に御岳、南北アルプスのほとんどの山が望めます

運が良ければ、佐渡島も見ることが出来ます

蔵王のモンスターよりは、形が分かるだけ樹氷らしい

オオシラビソのスノーモンスター

まさに別世界

雪質も抜群で、本当のパウダースノーが堪能できます

ダテカンバの霧氷

オオシラビソ

志賀高原の樹氷、やく四十年もスキーで見続けていますが、飽きません

山頂のヒュッテで食べる焼きたてパンも飽きません

日本一高所のパン屋さん(宿泊も出来ます)らしい

最高級の雪質、別次元のスキーが楽しめます

よって、老体に鞭打ってのスキーも飽きません


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る