goo blog サービス終了のお知らせ 

けやきの森保育園栗原第二給食ブログ

けやきの森保育園栗原第二
美味しい給食とおやつ、そして日々の保育の様子を綴っています!
ブログは毎日更新中~✍

避難訓練「おかしもち」

2025-04-25 17:07:28 | 日記

今日は今年度初めての避難訓練(地震)を行いました!

火災報知器が大きな音で鳴りましたが、

ひよこ組さんもりす組さんも驚いた様子ではありながらも

泣かずに防災頭巾をかぶることができて先生たちもびっくりでした

 

うさぎ~ぱんだ組の子どもたちは地震に関する大型絵本を見ました!

その中で、避難の際に大切な5つの約束事「おかしもち」をみんなで確認しましたよ♪

  「お」さない

  「か」けない(はしらない)

  「し」ゃべらない

  「も」どらない

  「ち」かづかない

避難訓練だけでなく実際に火災や地震が起きた時にも大切な約束事なので、

ぜひお子さんと一緒に確認してみてくださいね

 

 

それでは今日の給食です

◯黒糖ロール

◯焼きかぼちゃコロッケ

◯トマトサラダ

◯コーンスープ

 

今日はパンのメニュー!

ほんのりとした甘さが魅力の黒糖ロールは

コーンの甘みがたっぷり詰まったスープともよく合いました♪

メインはかぼちゃの甘みがギュッと詰まった焼きかぼちゃコロッケ!

ひと口かじると、ほっくりとした優しい味わいが口の中に広がりましたよ

トマトサラダはトマトの程よい酸味が感じられて、

キュウリやキャベツもみずみずしくて美味しかったです!

 

 

そして、おやつは・・・

◯ツナのりおにぎり

◯炒りいりこ

 

ツナと青のりが入ったおにぎりは

和風の組み合わせで美味しかったです

 

 

ごちそうさまでした!


🎵4月お誕生日会🎵&お楽しみ蒸しパン

2025-04-24 16:53:23 | 日記

今日は4月のお誕生日会を行いました!

みんなの前で照れくさそうにしていましたが、

インタビューにかっこよく答えていてとっても素敵でしたよ♪

先生たちからの出し物はマジック🪄

紙袋にりんごのカードを入れて魔法をかけると・・・なんと本物のりんごが

「すご~い!」と大盛り上がりでした

 

その後ぱんだ組さんは食育でお弁当づくりをしました!

調理の先生の話をきいて、お弁当箱に具材をつめつめ・・・

完成したお弁当を持って園庭にレジャーシートを敷き、

その上でみんなで丸くなってお弁当を食べましたよ♪

お外で食べる機会は珍しいので、みんなとっても嬉しそうでした

 

 

それでは今日の給食です

🎵ケチャップライス

🎵ガリバタチキン

🎵のりサラダ

🎵野菜のコンソメスープ

 

今日は豪華なお誕生日メニューでした!

ほんのり甘いケチャップライスは子どもたちが大好きな味♪

コーンや玉ねぎ、ピーマン、人参とお野菜もたくさん入っていて美味しかったです

ガリバタチキンはニンニクの風味とバターの風味が食欲をそそり、ぱくぱく食べられました!

大人気ののりサラダは、のりの風味がいいアクセントでしたよ♪

野菜やしめじが入ったスープはコンソメの優しい味がしました!

 

 

そして、おやつは・・・

◯牛乳

◯お楽しみ蒸しパン

 

人参が練りこまれた蒸しパンには、

ココアでアンパンマンの可愛い顔が描かれていました!

子どもたちも「アンパンマンだ~!」と大喜びでしたよ

 

 

ごちそうさまでした!


スタミナ焼肉&ナムル

2025-04-23 16:48:41 | 日記

今日はダンス教室でした!

今年度からダンス教室が始まったうさぎ組さんは、

音楽に合わせて体を動かすことが好きなクラスなので朝からとっても楽しみな様子♪

いざレッスンが始まると、先生の指示をよく聞いて指定された色のマットに移動したり

ジャンプやポーズをしたりとっても上手でした!

 

こぐま組さんは4月の季節の歌『どんないろがすき』にちなんで、

赤・青・黄・緑の絵の具を使ってはじき絵に挑戦

白色の画用紙に白色クレヨンで絵を描き、「何も見えないね~」と子どもたち。

絵の具を塗るとはっきり絵が見えるようになってびっくり

その現象に興味津々の子どもたちでした♪

 

 

それでは今日の給食です

◯ご飯

◯スタミナ焼肉

◯ナムル

◯韓国風スープ

 

今日は韓国料理のメニューでした!

メインはご飯が進む、スタミナ焼肉♪

お肉は豚ロースで柔らかくジューシーで、

ニラや甘辛い味付けが食欲をそそりパクパク食べられました

ナムルはもやしやほうれん草がシャキシャキ!

あっさりとした味で食べやすかったです♪

 

 

そして、おやつは・・・

◯牛乳

◯マドレーヌ

◯種ぬきプルーン

 

程よい甘さとフワッとした生地が美味しいマドレーヌ♪

プルーンも甘くて美味しかったです

 

 

ごちそうさまでした!


じゃがチーズトースト

2025-04-22 16:28:29 | 日記

今日は火曜日ということで、体操教室がありました!

こあら組さんはマットで前回りに挑戦

くまのポーズをしてから、おへそをよく見てくるっと上手に回ることができました!

 

こぐま組さんとぱんだ組さんは5月に行くピクニックのグループ決めをしましたよ♪

ぱんだ組さんがリーダーになってみんなで相談し、グループごとの名前も決定

マリオやピカチュウなど好きなキャラクターの名前になりました!

お子さんが誰とどのグループになったのか、お家でぜひ聞いてみてください♪

そのあと園庭で遊んでいるとピクニックごっこが始まる場面もあり

子どもたちは今からワクワクしているようです

 

 

それでは今日の給食です

◯ご飯

◯煮魚

◯大根のそぼろ煮

◯はんぺんとチンゲン菜のすまし汁

 

今日は和食のメニュー!

かれいの煮魚は、ふっくらとした身に甘辛い煮汁がしっかり染み込んでいました!

口に入れるとほろっと崩れるほど身が柔らかく、ほんのり甘めの味付けがご飯との相性抜群でしたよ

大根が柔らかく煮込まれたそぼろ煮は、ひき肉の旨味がしっかり感じられました!

すまし汁はふんわりとしたはんぺんとシャキシャキのチンゲン菜が優しいお出汁とよく合い、

飲むと体が温まる味でした

 

 

離乳食(後期)はこちらです

 

 

そして、おやつは・・・

◯牛乳

◯じゃがチーズトースト

 

ホクホクのじゃがいもとベーコンがのり、チーズも香ばしいトースト!

じゃがいもの甘みとベーコンの塩気が絶妙で子どもたちも夢中で食べていました

焼きたての香りが食欲をそそり、パンの耳もカリカリで美味しかったです♪

 

 

ごちそうさまでした!


タンメン

2025-04-21 16:58:59 | 日記

今日も日差しが照りつけ、暑く感じる1日でしたね

お天気が良かったのでそれぞれのクラスでお散歩に出かけた子どもたち!

 

こあら組さんは公園にお散歩♪

みんなでかけっこをしたり、お花を使って病院ごっこをしたり、

のびのびとたくさん遊びました

 

こぐま組さんはぱんだ組さんと公園へ遊びに行きました!

長い滑り台を勢いよく滑ったり、坂道ダッシュをしたりとみんな元気いっぱい

たくさん遊んで、お腹を空かせて帰ってきた子どもたちでした!

 

 

それでは今日の給食です

◯タンメン

◯小松菜のいそ和え

◯ピーチヨーグルト

 

今日はみんなが大好きな麺のメニュー!

お肉や野菜がたっぷりなタンメンは食べ応え抜群でお腹いっぱいになりました♪

いそ和えは小松菜やもやしがシャキシャキ!

醤油に海苔の風味が合わさって和風に仕上がっていましたよ

そして、ヨーグルトには甘い黄桃がたっぷりでした

 

 

離乳食(後期)はこちらです

 

 

そして、おやつは・・・

◯牛乳

◯もちもちドーナツ

 

白玉粉が入ってもちもちなドーナツ

ザクザクなグラニュー糖がまぶしてあって、甘くて美味しかったです!

 

 

ごちそうさまでした!