10月3日(木)
今日は、もも組の様子をお知らせします
今月末はハロウィン、もも組の部屋の壁面も少しずつ賑やかになってきました
まず、絵の具を使って様々な大きさや形で自由に描いていきます

筆を使ってぐるぐるしたり塗りつぶす子など、色が付いていくのが楽しそうでした

個性あふれるおばけたちが出来そうです
次に、カボチャおばけ作りです。
ここでは、自分が好きな目や口を選び、置いていきます
「どんな顔にしようかな」「お口はここ!」と思い思いにのりで貼っていきます。



初めてのりを使って貼ってみました。そっと塗ってみる子が多く、のりの感触も知っていく子どもたちでした。
いろいろな表情のカボチャおばけが出来上がり、とってもかわいいですね

ハロウィンの雰囲気を子どもたちと感じ、ワクワクするような部屋にしていきたいなと思っています。
今日は、もも組の様子をお知らせします

今月末はハロウィン、もも組の部屋の壁面も少しずつ賑やかになってきました

まず、絵の具を使って様々な大きさや形で自由に描いていきます


筆を使ってぐるぐるしたり塗りつぶす子など、色が付いていくのが楽しそうでした


個性あふれるおばけたちが出来そうです

次に、カボチャおばけ作りです。
ここでは、自分が好きな目や口を選び、置いていきます

「どんな顔にしようかな」「お口はここ!」と思い思いにのりで貼っていきます。



初めてのりを使って貼ってみました。そっと塗ってみる子が多く、のりの感触も知っていく子どもたちでした。
いろいろな表情のカボチャおばけが出来上がり、とってもかわいいですね


ハロウィンの雰囲気を子どもたちと感じ、ワクワクするような部屋にしていきたいなと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます