アリオで見た風景
7,80cm下から、そろりそろりと蝉に近づく蟷螂
残念ながら今一歩のところで蝉は飛び立った。
これ、本当に捕食できるのだろうか
蟷螂って強そうだよね。怖いぐらい。
古いコンパクトカメラでは、オートにすると数段の露出オーバーでまともに撮れない。
一眼を持って行きたいところなんだけど、もう肘が痛くて重いカメラを振り回すのは無理になった。
アリオで見た風景
7,80cm下から、そろりそろりと蝉に近づく蟷螂
残念ながら今一歩のところで蝉は飛び立った。
これ、本当に捕食できるのだろうか
蟷螂って強そうだよね。怖いぐらい。
古いコンパクトカメラでは、オートにすると数段の露出オーバーでまともに撮れない。
一眼を持って行きたいところなんだけど、もう肘が痛くて重いカメラを振り回すのは無理になった。
夏祭りイベントでした。
小さい子にとっては一日は長い。
私たちにとっては1ヶ月もあっという間だけど、子どもにとってはそうではない。色々なことをしたい。楽しいことに飢えている。私も連れて行ってあげたいよ。行けばきっと喜んでくれただろう。誰かが喜ばせてくれているのならと願っている。
色々なところで催しがあった。
先日書いた、鎌倉バスタの正面の出口の駐車場。まだ午前中の早い時間帯だったから人は余りいなかった。(たぶん)金魚すくいのような場所もあったようだ。ミニステージもあったようだが、まだ準備中だった。
喜んでくれる人がいるなら私も楽しいが、そうでなければただ空しい。
このコンパクトカメラは立体感がない上に画像もシャキッとせず色も気に入らない。少し古いカメラではあるけど、キヤノンと言うことで期待して買ったものと覚えている。
ダメだね。
Canon PowerShot SX610 HS 白 光学18倍ズーム
先日の300円/200gの豆ですが、14日(日)の午前中にはこうなってました。
私がたくさん買ったために売り切れ??
な訳ないですよね。
これだけ安いんだし、お盆休みで人出も多かったから皆さん考えることは同じで(笑)。
セールで安かったけど、本来の値段は税込みで800円を超えるんだ・・。
感想ですが、ちょっとほろ苦系。ミルでガリガリしたときの香りがそんな感じ。例の牛乳出しコーヒーにしたときも同意見。
牛乳出しコーヒー(以下 珈琲ミルク)を、8時間ではなく14時間ほど出してみたのですが、この豆に関しては8時間程度で良いみたいだ。
しっかりした大人の珈琲ミルクになります。
アイスと言えば王将アイスだ。ネットで検索したら出てくるのだけど、これじゃない。私の知っているやつとは違う。ネットで見られるのはこれだが
私の知っているやつは、本当に将棋の王将の形をしていて、白いアイスクリームの上を茶色のチョコでコーティングしてあったもの。他のアイスよりも小ぶりだが、そのぶん安く、たとえば他のアイスが50円なら王将アイスは30円とか。
棒が刺さっていて、その棒にあたりが刻印してあったらもう一本もらえた。他のアイスと違い、かなりの高確率で当たりが出て好きだった。形で言えば今の下↓のアイスに似ている。
このアイス、家人が時々買ってくるのだけど、私はメロンの方が味的には好き。でも、スイカの方は本当によくできていると思う。
次に好きだったのはこれ。
これは今でもあるのかな? 親戚の子と二つに分けて食べた思い出がある。昔はみんな貧乏だったけど楽しかった。
そんなことで、今でもソーダアイスが好き。
家人に頼んで買ってきて貰った。
次に好きだったのは最中のアイス。これは近所のドラッグストアで買ったもの。
今は一個まるまる食べる元気はない。いつも二切れずつぐらい食べている。
昔は駄菓子屋があって、そこに行くのが楽しかった。コンビニも良いのだろうけど、小学校や幼稚園のそばには駄菓子屋があって欲しい。あそこに子どもたちが集まることが素晴らしいのだ。そんな場所があることが素敵なのだ。
Rainy Jazz
~雨の日と月曜のカフェは~
Moonlight Jazz Blue & JAZZ PARADISE
倉敷市立図書館
この前のJAZZに味をしめて借りたCD。
雨/レインと言って最初に思い出すのは サイモン・バタフライのレイン・レイン。今はネットを使うと簡単に聴けるから嬉しい。次はカーペンターズの雨の日と月曜日は、井上陽水の傘がない、小室等の雨が空から降ればかな。あの頃のこと、懐かしいけど思い出したくない気も強い。もう終わったことだ。
大人になってからはシェルブールの雨傘。映画のラストシーンにも感激したけど、主題歌の英語名が I Will Wait for You. なのに一番感動した。私の中での最高の映画の一つだった。
さてこのCD、しっとりと聴けてとても良い。1曲目のショパンの雨だれには雨音がかぶせてあります。私はこの演出、好きだな。
1 ショパン:雨だれ前奏曲15番
2 雨の日と月曜日は
3 雨にぬれても
4 雨に唄えば
5 シェルブールの雨傘
6 小さな恋のメロディ
7 明日に架ける橋
8 デスペラード
9 幸せな結末
10 ショパン:別れの曲エチュード
11 イエスタデイ
12 ヒューマン・ネイチャー
13 悲しみにさよなら
14 メモリー
15 ユー・レイズ・ミー・アップ
16 M
17 奇跡を望むなら…
18 歌うたいのバラッド
19 RAIN
20 虹の彼方に
今の私の心境にはあっている気がする。幸せはもう帰ってこない。