kunkunの覚え書き

平々凡々の日々に感謝しながら、
見たり聞いたり感じたことの覚え書き。

薩摩琵琶

2008-11-24 20:13:59 | Weblog
薩摩琵琶を演奏する神田宏司


好奇心旺盛といえば、格好良いけれど・・・
琵琶について、あまり分かっていないのに、
出かけて聴いてきた。

琵琶という楽器は一種類かと思っていたほど無知だった。

初めて琵琶の演奏を聴いたのは、
7~8年前に、上原まりの演奏であった。
「祇園精舎の鐘の声~」
切々とした音色と歌で魅了されたが、
それは筑前琵琶だった。

その後にこじんまりとした会があって、聴いたのは、
平家琵琶で、このときは、そんなに興味を持てなかった。

そして薩摩琵琶もあることを知ったのは、
小椋佳の次男が病気から立ち直るきっかけになった、
というテレビ情報からであった。

薩摩琵琶「清風会」は52回目の大会だそうな。
一人の演奏が15分から20分・・・
歴史物語りから、演奏歌詞が出来ているから、
じっくり聴いていると、その内容が理解できる・・・

神田宏司の「西郷隆盛」
お父さん似なのか、声に張りがあって聴き応えがあった。
森田という人の「白虎隊」も良かった。

無知な私は、コンサートや音楽会は2~2.5時間位だから、
きっとそのくらいで終わるだろうと思っていた。
今回は最後まで演奏を聴き終わらずに帰宅に着いた。

神田紘爾の演奏を是非是非、聴きたかった!!!!
返す返すも残念でならない。

またのチャンスを待ちたい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無知の世界 (tobi)
2008-11-24 22:46:28
「琵琶」については全くの無知。

テレビなどでみたり、聞いたりしたことはありますが本物を見たことも聞いたこともありません。

本物を見たり聞いたりすることで興味が湧くかもしれませんね。機会がありましたら誘ってください。
返信する
歴史ものが好きならば・・・ (kunkun)
2008-11-25 19:43:23
時代小説や歴史が好きな人には、
理解も出来て面白いかも。

私は音色からが、導入でしたが。

今度機会があったら、時間も調べて、
上手な人のをしっかり聞きたいと思ってます。

帰りの時間を気にして、聴きたい人のを逃すなんて
愚の骨頂ですからね(笑)
返信する

コメントを投稿