頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部(名古屋)goo版

「頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部(名古屋)」サブとしてgoo版(公式はFC2版)

165回(2/14)街宣の報告(名古屋駅東口交番前)*脱亜論(福沢諭吉 1885年)

2015年02月16日 | ■活動報告 街宣・署名
~~~~~~~~~~~~
*脱亜論って何?という方はこちらを…
  全部読むのは…という人は
  Amazonの内容紹介とコメント欄に目を通してみてください。

◎[福沢諭吉の「脱亜論」と<アジア蔑視>観](平山洋)
http://blechmusik.xii.jp/d/hirayama/datsua-ron-and-feeling-of-contempt-for-asia/
   
・Amazon 福沢諭吉の「脱亜論」と<アジア蔑視>観 平山 洋(著)
 *書籍内容・コメント欄
~~~~~~~~~~~~
◎ぴろり速報 2012年08月22日
・福沢諭吉の「脱亜論」凄すぎwww
http://pirori2ch.com/archives/1699592.html

◎産経新聞 2014年1月4日 (産経抄)
福沢諭吉の『脱亜論』は正しかった…。
礼節を欠く国が隣国なのは日本にとって不幸極まりない=産経抄
http://www.sankei.com/politics/news/140104/plt1401040014-n1.html

◎保守速報 2014年05月25日
【テレ朝】
・黒鉄ヒロシ「『新脱亜論』、
隣国だからと言って仲良くする必要は無い」…サンデースクランブル
http://hosyusokuhou.jp/archives/38309822.html

◎にんじ報告 2014年05月25日
・黒鉄ヒロシの「新・脱亜論」発言全文。
テレ朝サンデースクランブルの「新・千思万考」、5月25日放送回で
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/38303681.html

◎「脱亜論」時事新報1885年(明治18年)3月16日号の影印
http://blechmusik.xii.jp/resources/hirayama/editorials/1885/18850316.pdf

◎「脱亜論」現代語訳

◎「脱亜論」 原文と現代語訳 動画(音声)

~~~~~~~~~~~~

第165回街宣(2/14)のご報告

【日時】 平成27年2月14日(土)
【場所】 名古屋駅東口 交番前


2月14日はバレンタインデー。

『第165回街頭宣伝活動in名古屋』は、名古屋駅前で、
『朝日新聞を読まない!買わない!読ませない!』と
『名城住宅跡地売却断固反対』をテーマに行われました。
 
当日は快晴でしたが、風が強く街宣の声に耳を傾ける人は
いつもよりは少なく感じました。

しかしそれにめげず弁士たちは力を振り絞り声を高々と上げました。

名駅前を行き交う人たちにその声は確実に届いたと信じます。

今回も今も尚続く
中国のチベット・ウイグルの残忍な虐殺等の写真展示がなされ、
足を止められた方々は目を背けたくなる情景にもかかわらず、
スマホのシャッターを切られる方が多数おられました。

現在
「日本を貶め、捏造を繰り返す朝日新聞や中国の名城跡地買取等により、
目に見えないところで侵略がどんどん進めば、明日は我が身」
と気づく方がどれだけいらっしゃるでしょうか。

 
★ 下は当日署名をいただいた方々の声!

▼ (34才・女性)
今の世界情勢を観ると近いうちに戦争が再び起きるような気がする。

▼(20代・男性)
愛読書は「学問のすゝめ」そして「教育勅語」  
    
(すばらしい!)                      

▼その他、割愛・・・。

「学問のすゝめ」の筆者は福沢諭吉ですが
「脱亜論」でも有名です。

この書にはご存知な方は多いと思いますので、
簡単に言えば

「悪友とは付き合うな、
 付き合っていると
 周りから同類と思われてしまう」

こうも述べられている。
 
「ただ隣国だからという理由だけで
 特別な感情を持って接してはならない。
 この二国に対しても、国際的な常識に従い、
 国際法に則って接すればよい。
 悪友の悪事を見逃す者は、
 共に悪名を逃れ得ない。」

現在の隣の国々の情勢を観ると・・・
福沢諭吉が脱亜論を唱えたのも、今となれば頷けます。

現代社会では国民皆が日々の生活に追われ
隣国のことなど気にしてはおれないと思う方多いと思います。

しかし日本は紀元前660年2月11日に建国し
今年2675回目の誕生日を迎えました。
もし、名駅前辺りで署名活動を見かけましたら
たった2分で結構ですので足を止めていただけたら幸いです。

それが明日の日本を子々孫々と伝え渡すことができる一歩なのです。

街宣後は喫茶店で慰労と情報交換皆様お疲れ様でした。
警備関係者の皆様ありがとうございました。

次回以降の予定は……

2/28 犬山春節祭街宣

です。詳細は後日お知らせいたします。

(報告:W)

【頑張れ日本!全国行動委員会 愛知県本部】
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com
【中国への名城住宅跡地売却に反対する会】
http://blog.goo.ne.jp/kuninomahoroba81


最新の画像もっと見る

コメントを投稿