春でしたね、この僕が、偏向マスコミも無責任SNSも大嫌いな僕が、なんとブログを始めたのは。死ぬ程嫌いな納豆を口に頬張ったような心地悪さを感じながら、投稿のクリックを押しました。何故か?移住地で何か始めようとしたら取り敢えず発信してみて、取り巻く環境が変わるのを期待したかな。若い頃は、夜な夜な街を徘徊し、酒を飲み、綺麗なお姉さんに声をかけてた。そうした、いわば、本能の様な行動は自然と自分の世界を広げることにも繋がった。いつしかくだらない理性や常識が身に付き、しかも歳をとっていく。取るに足らない、何の魅力もない大人に老人になっていく。ちょっとロックしようと思った。だから、Zに乗り、新しい仕事に取り組み、セミナーもやる。そうだね。考え方を変えれば行動も変わり、行動が変われば結果も変わる。素敵なジジイになるぞ!
と言っても、同性も異性も愛してるっていうんじゃありません。
僕は、かなり酒飲みで、30代の頃は10年間カフェバーを経営してた程です、オーナー兼バーテンとして。幸い、内臓を痛めることもなく卒業しましたが、いまだに飲みます、たくさん。そんな僕は、実は甘いモノも好きなのです。アップルパイ、エクレア、チョコレート、おはぎ(粒あん)、アイスクリーム等々。なんか変だと思いますよね。Me too.コロナが流行り出して3密はご法度、でも、3蜜はいいかも。
ある日、ゴルフ5に行った、グローブを買うつもりで。店内を見て回って、パターコーナーでパッティングをしていて事件は起こった。店員が近づいてきたので相づちを打っていたら、パターのイベントをしていて専門家が来てるので見てもらえますよと言われ、迂闊にも乗ってしまった。それからの約1時間。確かに教え方、指摘ポイント的確。使用したパターじつにいい感じ。で、買ってしまった、ピレッティ。物凄く高い!幾らか?言えない!ネットで探してみて。いかに僕がバカかすぐ分かる。まだコースに出てないので家で練習、確かによく入る、気がする。超贅沢。
海辺の、崖に突き出たコーヒーショップで、ホットココアを両手で抱えて深いため息を吐く。新聞も週刊誌もテレビもどのメディアも、常に批判的な記事しか流さない。あたかも世論操作をしているとしか思えない。自分達が選んだ政治家はそんなに愚かなのか?政府がやる事はすべてそんなに愚かなのか?日本が実施したコロナ対策は、当初の懐疑的批判的な論調から称賛に変わっている、世界では。しかし、日本ではそんな報道も片隅に追いやられ、政府を攻撃する。正解なんて誰にも分からない。その中、最善を求めてあがき、模索し、決定を下す。マスコミは、事実を正確に伝えるのが使命のはずが、作り手の意図が悪意が随所に現れ、視聴率が最優先に成り下がる。まあこれはコロナだけの話しではない。思い出せない昔からずっと続いている。だから、もうずっと前からワイドショーは見なくなった。日本も日本人も世界からは評判がいいようで、誇らしく思う反面、本当にそうか?と面映くなる。こういう感覚は、ジジイになったせいか?ココアが冷めてきた。もう少し海を見ていよう。