軽井沢に来てしまった

って思ってしまう小平の森田オープンガーデンに行って来たよ

お目当ては ここの

これ

手打ちそばなんですね~

ご飯は新潟県 お豆腐は佐賀県 天ぷらのお野菜は ここのガーデンで収穫したもの
ちなみに おうどんも最高です

さすが武蔵野って感じ
毎日書道展に入選したから「お祝いしてよ!」と自分で言って菜々パパに連れてきてもらった

入選7回目なのでパワーダウンしてる…
お食事中は店内に鈴虫がいて とっても良い感じで鳴いててね~
いつきてもホワホワした時間を過ごせるところ

しかし 静かな一時を過ごしていたのも束の間
ドヤドヤおばさんたちが入ってきて
ガヤガヤガヤガヤ…もうちょっと静かにしてくれないかなー

なんて思ってたら
もう一人 生きの良いおばさんが入って来て声をかけてきた

「キャンピングカー?いいねー」とか
「この楊枝入れ93歳のおばあさんが作ったの貰ってくれる?」とか
「前向きに元気に生きなきゃね!」とか
「宮城の復興支援のワカメ売ってるんだ。500円。買う?」とか…
お店で販売?それは…大丈夫なのか?とちよっと心配になったけど
まー復興支援ならいいかーと買わせてもらうことにした

ワカメ持ってないじゃない?どこ?
すると敷地内のガーデンの可愛い建物からワカメが出てきた

なんだ!ここのオーナーさんだったのね

早く言ってよ

心配したじゃない

石巻のワカメなんだけど これまた美味しい

また買いに行こうと思う
ちよっと散策して

マイナスイオンをいっぱい浴びてから市場に向かった

もう午後だから野菜はあんまり無いかなー?
レタスとアボガドを購入
すると また おばさんが声をかけてきて
「ナス 半分にしない?さっきキュウリを分けたんだけど」って
市場は大量に売るから買っても食べきれないのでご近所さんと分けたりする

知らない人に言われたのは初めて…
いやー嬉しいけど我が家にも茄子がまだあってね
残念だけど分けられなかった…

でも いつもおばさんばかりに声をかけられる

知らない人とよくしゃべっているので
よくご近所さんに「今の人 知り合い?」と言われる…知らない人なんだけど…
でも この おばさん引き寄せパワーは あんまりいらないな
菜々ちゃんがお留守番してくれてたのでネズミちゃんのお土産を買ってきた

大興奮で遊んでた

投げると走って取って来てくれる
とっても良い子

これ 取ってきたで~と自慢しているところ

すぐに ハゲネズミ

放さない

お手数をおかけします

ポチッとよろしくお願いします

↓
サバトラ猫 ブログランキングへ
書道 ブログランキングへ