goo blog サービス終了のお知らせ 

街のクマさんの日記

街での出来事や気になる事を書いてます。

目  その後

2012-05-14 22:30:24 | Weblog
いや~ びっくりしちゃいました 視界のほぼ中心に以前見た 皺がよるような不思議な楕円の

模様が見えていたんです それによって画面もはっきり見えないしキーボードも見ようとすると、そこ

のポイントがぼやけるし・・・  なんとか覚えていた範囲で打ち込んで終わりました


以前見たのは、血圧が250 もあった時に眼底に浮腫が出来てると言われた時だったので非常に

心配したんですけど、不安に駆られながら横になると・・・  あれ?徐々にモヤモヤが無くなってきた

って思ってたら寝ちゃってました 


夜勤明けで、寝ないで遅くまで起きていたからだったんですね 朝にはちゃんと見えてました



自転車が届きました 試乗してみたんですが、すぐに雨がぱらついてやめちゃいました けど3段

ギアもスムースで本格的に乗り出した時が楽しみです



残念な話も一言 ナカムラのお父さんがべテルで入院治療中だったんですが亡くなりました

元気だった頃しか記憶に無いのでちょっと驚きました。ご冥福をお祈りします。

自転車通勤

2012-05-13 20:00:16 | Weblog


テレビの番組で運動不足を口にする人の中で『時間が無い』って人は、通勤時間を運動に変えれば

いいと言う話をしていて、出来たら良いなぁ くらいには思っていたんです。


勤務先で健康ブームと言うか、愛媛マラソン参加するグループが出来たり、それとは関係なく(?)通勤を

徒歩やジョギングにしたりする人が出てきていて、なんとなく来てる感 あったので自転車購入を検討し

ました


自転車って壊れやすいイメージがあって、地元のお店が良いかなぁと思っていたんですけど最寄には

無くって大規模(?)量販店をウロウロしてきました


ダイキ2店舗、コーナン行って4軒目にGフジへ行くと北側の別館にサイクルショップがあるとの事 昼も

回っていて子供連れ客を避けながら、一回り、二回り・・・ おじさんは3人居て作業をしながら客の相手を

してるけど、お店の中には俺独りになったのに誰も寄って来ないよ 2台の自転車を見比べてアピール 

してるつもりなんだけどなぁ 丁寧に説明していたオジさんに声をかけてみましたが、あんまり乗り気でなく

作業の片手間に相手をされちゃってました


やっぱり他所にしようかと思っていたら、作業が終わったオジさんが話しかけてきて自転車の説明をして

くれたんです やっとお客だと理解してくれたのか? 暇になったのか? その自転車の豆知識的なこと

まで説明してくれました  結局、オジさん一押しのミヤタ自転車(写真のタイプ)が明日届きます


ここまで書いていて自分の目が見えなくなってきてるんです キーが見えにくい 寝たら治るかなぁ?

グルメ探検隊(らーめん)

2012-05-09 20:31:14 | Weblog


今回は『真○』さんです  名前ありません。

つけ麺がメインのお店ですね 味の確認に伺ったところ新作が出来ていました  えび味に

仕上がってました 標準は、魚介の味が強すぎて 味噌味は少しマイルド  今回のえび

味はもっと魚介風味が抑えられていましたけれど、塩がきつくなって食後の水が美味しかった 


もし食べることがあったら、えび入りワンタンの揚げたものが入ってますけど油が激アツなので

気をつけてね



評価   (何とか食べれるようになったかな)

久しぶりの連絡

2012-05-08 21:08:20 | Weblog
ケイ君から久しぶりに連絡がありました 今度帰れそうって事と弟君が会社を始めたって内容

でした 年齢は忘れちゃいましたが、そんなことは関係ないよね  がんばってるなぁって

感心しちゃいました。ナカムラの仕事に近いのかな? 今後の活躍を期待してます



仕事と言えばケイキョの仕事も決まって一安心です コピー機の点検修理などがメインらしいですが

やっと見つかった仕事なので続けていければいいね

通勤用に購入した原付 は、きちんと仕上げられていたかな? 展示品は最低限の手しか入れられて

なく配達時には仕上げておくって事だったよね バイク屋に始めていったけど、久しぶりに嗅ぐオイル

の匂いが心地よかったなぁ 店長のおじさんの話も笑えたよね 契約が決まってからの缶コーヒー

にもびっくりしたけどね 

愛結びの結果

2012-04-26 00:03:44 | Weblog
愛結びで登録するとプロフィールを閲覧することが出来て、1回に3名まで見合いの申し込みが

出来るんです 相手があることなので申し込んで1週間は様子を見てほしいとの説明でした

一人についてなので三人申し込めば三週間って事になります 


自分のプロフィールを登録して条件に合う人が表示されるのですが・・・ なんと800人近くヒット

しました 条件のマッチ具合は で表示されますが、指定した条件が甘かったのか80人(2回

行きました)見てみて、満点五つ星が続いています 


閲覧の予約は簡単ですけど、45分はちょっと短いかなぁ パッパと見ていっても一回40人が

いい所で申し込んでみたいと思える人は1~2人です (相手の条件もあるしね



ところで、見るだけじゃどうかなと思って一人申し込んでみました 検索で一番マッチしてるはずの

一番になってる人で、ずいぶんとかわいらしい人でした こんな人も登録してるんだと思ったんだ

けど、先輩の事もあるし期待したんですが・・・



18時に閲覧終了して買い物済ませて帰宅 いつものようにパソコンを立ち上げてみるとメールが

来てました ワクワクしながら開いてみると断りのメールでした 


おい! 一週間様子見るってなんだったの? 一番合う人だから最初に名前が挙がってるん

だよね それがたった二時間で断ってくるって“サクラ”って言われてもしょうがないんじゃないの 



ブツブツ文句も言いたいところですが、折角なのでもう少しがんばってみます

見合いと近況

2012-04-25 02:38:18 | Weblog
さくら



ずいぶん遅れましたが4月7日に花見をした時の写真です。デイキャンプの時に頼んだお肉だった

ので美味しかったのは言うまでも無いですね あんまり写真が無いのは職場の人たちが写ってる

からなんですよね 

今年の桜は寒かったので間に合うか心配してましたが、ごらんのように綺麗でした



お見合いしました  あんまりどうこう書きたくないんですが、残念ながら今回はなしと言う結果に

なりそうです 付き合うにあたって重視してるのは、話が合うって事と雰囲気のニュアンスが合う?


漠然としていてわかりにくいですが、まず話してみての感じが大事だと思っているんです



時折見え隠れする冷たい感じが引っかかりました  ガハガハ笑ったり、おおらかな感じはしたの

ですが・・・ なんだか引っかかったんですよね この引っかかりは自分にとって大事な感覚なん

ですよね 

愛結び登録しました

2012-04-11 23:12:02 | Weblog
愛結びへの登録をしなくちゃいけないなぁって思っていたんですが、なかなか思い立って
行けなかったんですけど、やっと行けました


それと言うのも30過ぎてお見合いの話しなんて1~2回くらいだったのに、この春になって

2個も話が来たんです 三津の占い師の話はしたかな? その人に49歳で最後の縁が

来るって言われていたんで「本当にあるんだ」って感心しちゃいました


同い年で子供さんが成人してる人と45歳の人なんですが、同い年の人はさすがに自分が

初婚だしちょっと遠慮させてもらいましたが 45歳の人は近々会う予定です  

でも、子供の事を考えると難しいかもって思っちゃいますね 占いの人にも子供を考えるなら

30歳くらいの人にしないとリスクがあるわよって言われてて・・・  でも、ちょっと若すぎるん

じゃないかなぁって不安もあって、申し込みには40歳以下って表記に希望を入れてます



本当にチャンスがあるかなぁ どうなるか期待で胸がワクワクします 


占い師がよく出てきますがオセロってないのでご心配なく 

店員の愚痴

2012-04-10 22:43:13 | Weblog
コンビニに行く機会が多いんですが、久しぶりに「なんじゃこいつ」って人に会いました


夜中で人が少ないってのもあったと思いますが、女性と男性の組だったんですけど、夕方の客について

話していて『~でしょ~だと思うんだ』と徐々に声が大きくなっていって『ありえな~い』って、話が盛り

上がってる時に会計に行ったからでしょうか カゴの中の商品の最後になって『こちらもでしょうか?

って聞いてきたんです はぁって感じだったんですけど、「えぇ」っていうのと相手が気づくのが一緒

くらいだったんです やっちまった感がありありとした表情で金額を言ってきたんです 


仕事はきっちりしようよね 

コンペと祝い

2012-04-01 22:35:37 | Weblog
北条C.C 2


今日のコンペは散々でしたが、ニアピンも数センチで持っていかれたりドラコンをスプーンで取ったり

いろいろあって楽しめました  アウトスタートでブログ用にと写真を撮っていましたがバイキングという

珍しい昼食のためにインコースは、スタートホールだけで満腹のおなかと格闘になって撮り忘れました 



祝いというのは、ケイキョが再就職できたことです いきなり研修だそうですが がんばってほしいですね

グルメ探検隊(讃岐編)

2012-03-27 22:16:16 | Weblog
讃岐うどんツアー


この前の日曜日にうどんを食べに行ってきました

讃岐富士が綺麗に見えてました さて一軒目は「池上製麺所」って分りづらいよね るみばあちゃん

の店です 新築のころにも来たんですがナビの記録によると3年前でした 通りであんな立派な看板も

無かった気がするし駐車場がびっくりするほど広がってる(3倍くらい)し、るみばあちゃんは居ないし 
隣りに変なコロッケ屋ができてるし、びっくりする事ばかりでした

流行だからなのか、釜たまもあったりして・・・  メニューはシンプルに、ぶっかけだけで良かったんじゃ

ないかなぁ あっかけもあったよね  るみばぁちゃんの店はメンで勝負してほしかった


次のお店は、池上から2.2キロしか離れてないので大(2玉)で胃袋を起こした感じでちょうど良かったです


「空海房」さんですが、かしわ天なるものが評判となっていたので唐揚げ 大好き人間としては外せま

せんでした 少し胡椒を効かせてパリッとした食感 中身はとってもジューシー なんで大満足です

うどんも池上が「なかむら」ちっくになっていたせいもあって、表面が硬く感じましたが噛んだ時もっちりした

ので、こちらも丸でしょう


3軒目は「山内うどん」さんです  以前に訪れた時は、坂上二郎さん似の大将でしたが二代目?に

なっていました。 蒔きの火力で炊き上げるって事でたくさんのストックがありました 裏の小屋にも積んで

あったよ にぼし(?)の風味が強すぎて(店内にも充満するほど) お勧めできませんでしたが不景気

なんでしょうか、ぜんぜん臭いもないし どちらかと言うと味が薄くなってる気がしました こうなってくると

どこでも味わえそうで、大丈夫かな?って心配になりました 出汁の味が独特でそれに負けない麺が自慢

の店だと思っていたので・・・  二代目  


余談ですが写真のげそ天は雑誌に薦められて取ったんですが・・・  うそつき~