クマハラトクヤのブログ

浄土真宗神石組 正善寺の住職をしています。地元ネタ、趣味、動植物、旅行、グルメ他の紹介。

高原の風

2011-10-25 15:10:30 | グルメ


神石三和ステーション(道の駅)内にある自然食レストラン「高原の風」さんです。
神石高原町でとれた新鮮で安全な野菜などを使った田舎料理が評判のお店です。午前11時開店ですが週末だと並ぶことがあり、神石唯一の行列のできる店ともいわれています。
初めて入りましたが平日の午後1時だったので、比較的空いていました。
バイキング方式でなんと時間制限は無し。。。
大人1名で1.000円(2名だと1.960円)小学生600円、三才以上300円という割安な価格もいいです。
料理は地の野菜かきあげや、ご当地コンニャク料理、とりの唐揚げや、イノシシカレーとバラエティーにとんでいます。味はすこし薄味で、食べやすい気がしました。。。
デザートに、野菜ケーキがあり、たくさん食べましたがどれもカロリー低そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄鉢料理 泉仙

2011-10-16 14:39:35 | グルメ

大徳寺の中にある精進料理「泉仙」で、鉄鉢料理なるものをいただきました。
風情あるところで、味もとってもよかったです。
器はなんと合体して、とってもコンパクトに。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃ かぼちゃ

2011-10-15 10:34:37 | グルメ

スコラ高原 神石ドーム隣接の食堂「おもちゃ かぼちゃ」さんです。ここへ来るとよく食事によります。
定食もあるのですが、パスタがおすすめです。たぶん地元野菜をふんだんに使った料理が魅力です。
カルボナーラ、トマト系(豊松産?)、キノコ系をいただきました。
パスタは全部700円です。
ハーブティーもおすすめです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の夜

2011-10-15 08:05:00 | グルメ

夜、いつもお世話になる床で有名な「銀水」でいただきました。
飲み放題3,000円でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム肉

2011-10-13 21:38:57 | グルメ

今日はジンギスカンです。うちは、焼肉=ジンギスカンか神石牛なんです。
ジンギスカンといえば、ヒツジの肉ですね。大きくわけてマトンとラムが知られています。ウチはもっぱらラム肉です。なかなか近くのスーパーとかには売っていません。
たまにハ○ーズの店舗に金曜日とか特定の日に置いてあると買いだめしていました。ところが最近、常時おいているスーパーを発見したのです。
欲しいときに欲しいだけ買って、すぐにジンギスカンができます。。。
福山市北部 スーパー○ナカさん。ありがとうございます。いつもお世話になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋酒ケーキ

2011-10-13 13:01:16 | グルメ

「洋酒ケーキ」なるものをいただきました。
府中市上下町の銘菓です。
美味しいです。あまり食べると酔うかも…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンエビ

2011-10-08 22:09:53 | グルメ

今日もハローズ神辺モール店へ行ってみました。。。
海鮮物を物色していたら、北海道名物のボタンエビを発見。980円でたくさん子も持っていて美味しそう。「刺身でどうぞ」と書いてある。
購入して、殻を剥き刺身でいただきました。
子もほぼ全部いただきました。(味は無味)
その後、エビの頭を塩ふってフライパンで焼き食しました。
はっきりいって刺身より美味であります!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神石で行列のできるお店

2011-10-02 12:00:14 | グルメ
なんと、神石の三和ステーション内にリニューアルした食堂が、クチコミで人気を集め、かなりの行列ができていました。
神石の地の野菜を使った料理が人気みたいです。食堂内はもちろん、外でも机や椅子があります。高原の風という店名だったような…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オージーポテチ

2011-09-26 20:43:31 | グルメ
とうとう外国までテイストを広げましたね。
まぁ、韓国の海苔とかフランスの塩味とかありましたけど、同時に同じ国で違うテイストで勝負してくるとは実に深い…
ちなみにポテチのもう1つの私のこだわりとして、波形のとか固いのはあまり興味ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩味は何種類あるのだろう。。。

2011-09-25 20:35:26 | グルメ

本当に最近、いろんなポテチを目にしますね。。。
私なりのこだわりがあって、袋菓子のポテトチップスはカルビーしか興味ありません。
塩味にはいろんな種類があり、上手にテイストを変えています。ただいろいろ食べてたら、もとの味を忘れそうです。。。
石垣の塩味と思えば、沖縄の海辺を想いつつ食べますが、よく考えたら石垣の塩の味をしらない~(*^.^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲そば 海潮路さん

2011-09-25 18:56:56 | グルメ

先週、松江に遊びにいったときお決まりの出雲そばを道中にいただきました。
「手打出雲そば 海潮路(うしおじ)」さんです。国道?沿いにありました。かなり目立つ建物です。営業日は金土日祝日のみ。しかも昼しか開けていません。こだわりのかっこよさを感じます。
席についたとたん、そばまんじゅうや、ちょっとした付だしもありました。出雲そば特有の割りこ蕎麦をいただきました。
正直いって、あまり出雲そばを美味しいと感じたことがなかったのですが、ここは美味しかったです。
サービスで、食べたあと店で作っているブドウをいただきました。イチヂクとかもふねまわれていました。。。
電話で予約して行けば待たずに食べれます。。。
電話0854-43-6800
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治市で昼食

2011-09-25 13:43:14 | グルメ
今日は、三連休の最終日。しまなみ海道を探索です。すでに地元民なんで何度も来ているため、ちょっといつもと違うところを散策してます。
昼は海の幸を求めてネットで探した「伊予水軍」さんへ行ってみたら、あいにく満車…
少し車を走らせたら「大浜」さんを発見♪
ひる定食1.500円で、かなりのボリューム♪
魚メインで美味しい(*^.^*)
子どもセット1.000円でありました。アイスクリーム付きで美味そう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地ポテチ発見♪

2011-09-25 07:27:01 | グルメ
この辺のポテチが何かあるかなぁ…と思ってたら、ありました♪
やはり、広島といえばカキですね。
カキ醤油味。。。
もったいなくてまだ食べてません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼

2011-09-24 12:30:07 | グルメ
倉敷市内のとあるレストラン「プラタナス」さんで昼食です。16階にあり景色がいいです。ヘルシーメニューが多く、ダイエット向きです。(*^.^*)

今日いただいたのは、ヘルシー御膳で850円のセットものでした。651キロカロリーだそうです。
たくさんおかずもあって、おいしかったです。(*^.^*)

完食!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムージー

2011-09-23 17:46:17 | グルメ
備北丘陵公園の中で、果実を凍らしてジューサーでドロドロにした?飲み物のスムージーを飲んでみました。みかん、ブルーベリー、ミックスベリー、ピオーネ味があったと思います。フレッシュで美味しい~(*^.^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする