goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人日記

音楽ブログ!!

自分用

2020-07-05 21:46:24 | 雑談

【10秒押すだけ】首こり・肩こりを消す最強のセルフ整体!

【10秒押すだけ】首こり・肩こりを消す最強のセルフ整体!

10秒押すだけ! 痛みを治す 最強の整体 攻めるべきは「トリガーポイント」
ht...

youtube#video

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待値を下げること

2020-01-24 19:31:45 | 雑談
自分の理想を他人に押し付けると、疲れますね。
たまにイライラする人も見かけます。

人の価値観は、人それぞれで
自分の理想を押し付けても、結局自分の首を自分で絞めているだけですね。

最近、期待値を下げることを学びました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり飲みが好き

2019-12-27 00:49:22 | 雑談
年末はいいなと思います。

以前までは、企画すれば飲み、でしたが変わりました。
今年は酒飲んでません。全然ね。

そんななか、逆に定例的な忘年会はありますね。
酒が好きだがら、もちろん参加します。

いい店でした。
尊敬する統括の弟さんの店。

色々含めて感謝。
多分、俺はみんなから嫌われるタイプだけど、何故か?統括は救ってくれた。

今年の漢字は、〝真〝
真っ当とは何かを、横道逸れて生きてきた僕に色々感じさせてくれた一年でした。

やっぱり、出世は置いといても、
好きな人と一緒に仕事をできることは幸せだな。本当に。

と再認識した夜でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒臭い?癖のある?

2019-12-25 23:15:43 | 雑談
面倒臭い?癖のある?会社と忘年会しました。

楽しいですね。
やっぱり、電話とメールと違います。対面は。

楽しいです。リアルがわかり、絶対にメールで見せない点も多々でできます。
まぁ、背景にうちの統括がかなりやり手なのは置いておいて!

たまたまですが、ずっと取引先社長と会話です。
交際費は置いておいて、やっぱり夜の酒の場はいいなーと実感しました。

やるかやらないかは一旦おいておいて、
先方が望んでいることが、一番やりたいことだと思って、多分できると思うと楽しくなりました。

もちろん、会社なんで一存ではできませんが、
予想外の良い年末の夜でした。来年もいい意味で楽しみたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい会

2019-11-28 23:47:40 | 雑談
隣の課の課長と飲む

頭がいいから想像を超えた話をもらう。
人生の糧となる


いいなぁ。初めて?誘ってもらいました。
近づきたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識の浅はかさと、今後

2019-10-30 23:32:12 | 雑談
銀座のママ、又はトップホステスが何もを求めているかはわからない

だけど。変わらなく、学んだことは
トップレベルの人と話す際に、何を学ぶか?

過去を振り返ると、自分自身浅いなーと振り返る
そこで何を学ぶかが、今後の人生だと思う。一端の幸福に惑わされるな。

正式な回答は無いが、銀座で働いている女はすごいと思う
まずは入門をクリアして、かつ、とんでもない優れた集団が客としてくる
客によっては真面目な話もたまに挟む。

感度が高いやつは、その話の応用や経験で幾らでも生きていける

自分に足りないことは何か?と思う
集約されていると思う。優れている知識の圧倒的に高い人から、何を学ぶか?

別に、働かなくても生涯、問題ない人生を送りたいわけではない。
足りなすぎる知識を高めたい。とんでもなく優れている方から教えて頂きながら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、思うことつらつら

2019-10-17 22:35:06 | 雑談
自分が幸せな人が、人を幸せにできる

不幸せそうな人は、自分から非を発信しないように、防護壁を張りながら生きている
人と比較して、自分が正しいと誇示するかの如く吠え続けている。相手を見下し、自分が優位な立場に立つことで、心の平静を保つのだろうか?
見聞きしているこっちが辛くなる

負は進行すると、取り返しがつかない
だが、人が言っても変わらない。自分で気づいて、変えようと思わない限り何も変わらない。だから負は進行する

マイナスを隠す防護壁で守りながら、全力の話術で自分が正しいのを言い続けている
プライベートの充実が全くないんだろう。
毎日ゼロに戻る、間違った優越感を得るため奮闘している。思考だけならまだしも全て発言に出ている

こういう人は、先程と同じで、残念ながら変わらないと思う。

そうすると、同じような負の連鎖はあるが、
幸せな人は対象者に寄り付かないので、幸せが訪れるのはまず無いと思う。よほどの変わり者でない限り

強制的に人が周りにいる今こそ、
どうしたらいいか考えて欲しい。落ち込むぐらい。

多分、自分が無知の環境に放り出された場合
周りを制圧する事が出来なくなり、初めて気付くのかもしれない。変わらなくてはいけない事を

そんな寂しい人間が近くにいる
負の連鎖には関わらない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統括とサシ飲み

2019-10-10 22:48:56 | 雑談
心地いいです。

今の環境に甘えず、下期も頑張ろうと
心から嘘なく思えました。

将来、そんな上司になれるようになりたいと思いました。
ありがとうございます。感謝。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のバンド関連飲みの感想

2019-10-02 00:48:35 | 雑談
ドラム(副リーダー)
変わらない感じ。ありがとう。気遣い過ぎる。
⇨気を使い過ぎるw


ベース(過去、最愛の人)
やっぱ根元はいい。だけど全体は本当にいかれてる。性格は狂った男。面と向かうとかなわない。
だけど知っている、根元にある性格の優しさ感じた。


ボーカル(今、大好きすぎる人)
変わらず、性格がいい。
新しい男を見つけたようだ。誰か知らんが、僕はボーカルの性格大好きなので、大好きな人と幸せになってほしい。


小室さんや、小林さんではないが、
バンドをやっている以上、理想は俺が本当に好きな音楽を、本当に好きになってもらって、
歌ってくれたらこれ幸い。それを追い続けたい。

ボーカルは思考と選曲の理想は高いが、感情の表現が歌では足りない。
それを、理解し補いつつ、バンドで理想系で奏でられたら、これ以上無い快感を得ることだろうw

そうしたら、興奮が止まりませんね!
それが自分では表現できない、究極の芸術だと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒は飲んだ方がいい

2019-08-06 20:09:23 | 雑談
疲れすぎてて
仕事終われば、毎日家に直行で全然飲みませんでした。

ひどい時の全盛期は
週4回の飲みで、平日記録39.5時間という飲み時間を達成しながら仕事しでしたが、
先月は会社の人と飲んだ時間はゼロでした。

久々に飲むとなんかウキウキします。
酒は大切だなと思いました。もちろん気を使わず飲める仲が前提だけど。

ほろ酔いの久々のなんかわからない優越感
いきなりの誘いに快く答えてくれる、酒の師匠に感謝。

なんか楽しい♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする