どたびき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大きくなる水害

2020-07-08 13:57:00 | 日記
 梅雨末期の大雨は怖いという通り、熊本県南部を中心に大きな被害が出た。人吉市の中心部で4.3メートルまで浸水したというから驚く。このごろは何十年に1回という豪雨が数年おきに来ている。今回のはまさに50年に1回あるかないかの災害だろう。
 幸い熊本市は今のところ難を逃れているが、いつ襲ってくるか分からないのが天災だ。昭和28年6月26日の熊本大水害では白川が氾濫し422人が犠牲になった。子飼橋近くの左岸に慰霊のお地蔵さまが祀られている。散歩の途中にいつも手を合わせる場所である。
 避難所・避難生活学会によると、先進国の中で最悪なのが日本の避難所だという。不便で不潔なトイレ、冷たい食事、床での雑魚寝。イタリアでは発災から72時間以内にトイレ、キッチン、ベッドを避難所に設置するよう法律で義務付けられている。家族ごとにテントとベッドが支給され、枕と枕カバー、毛布、シーツもセットで渡すという。
 せっかく命が助かったのに、避難後に命を落としてしまうケースの何と多いことか。熊本地震でも、直接死は50人だが関連死は200人を超えている。安心して避難するためには、もっと広域にホテルや旅館などを活用すべきではないか。エコノミークラス症候群になりやすい車中泊などしなくていいようになってほしい。
 散歩から帰る途中、セミが鳴いていた。梅雨明けももうじきだ。


パラドール

2020-07-03 11:27:00 | 日記
 熊本県は7月6日から、苦境にある観光業を支援するため、県内のホテルや旅館に宿泊する際1泊につき1人最大5千円補助するキャンペーンを始めるという。コロナ騒動で今年の海外旅行は無理なので、地元でミニ旅行もいいかなと思います。
 私たち夫婦は昨年、スペイン旅行をしたので、コロナ前でよかったねと話したところでした。バルセロナのガウディの作品が見たくて、思い切って行ったのですが、予想以上に近代的な建物で驚きました。
 バルセロナで2階建て観光バスに乗ったのですが、どうもおかしいのです。出発した中心街に戻らず、変な方向に行きます。後でわかったことですが、例のバルセロナの独立騒ぎで中心街が立ち入り禁止になったらしい。その時は慌ててバスを降り、タクシーで近づける所まで行きました。これも今となってはいい思い出です。
 私が特に気に入ったのは、パラドールに宿泊できたことでした。中世のお城や修道院を政府が改修してホテルにしたもので、スペイン国内に90以上もあるそうです。私たちが泊まったのはアルマグロ。16世紀のフランシスコ修道院で、セルバンテスの時代を思わせるワイン・セラー・バーなどがある雰囲気抜群のホテルでした。
 1つ難点は、部屋のカギを開けるのにとても苦労することです。カギ穴に入れて回すのですが、何かコツがあるんですね。あっちこってから「開きません」という声が聞こえてきました。JR九州が古民家を旅館に再生させる取り組みを始めたらしいので、これにも期待しています。
 早くまた、海外へ行ける時が来ればいいなとつくづく思います。旅行はやっぱり楽しいですね。それまで散歩に精を出し、体力をつけておかねば・・・。