goo blog サービス終了のお知らせ 

チンチラのしっぽ

チンチラろこちゃんと下僕arisaの自己満ブログ☆

下僕の野望☆

2013-11-07 00:43:35 | チンチラ
ろこちゃんをお迎えしたときから下僕には夢があります。

それは、
肩乗りチンチラo(`ω´ )o


おやつは手から!
へやんぽの時しかおやつはあげない!
を徹底してますがなかなか…
やっと何もしなくても膝の上に乗ってくるぐらい…

ご褒美のレーズン☆


あんまり触られるのも好きじゃないみいだし、未だにまだちょっとビクついてる




思う存分もふりたいものですね(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

トイレのはなし

2013-11-06 12:15:39 | チンチラ
2・3日前からろこちゃんのケージにトイレを設置してみました。

うさぎ用トイレ!

ペットシーツを敷いてシーツが引っ張り出せないように重しとしてうさぎのトイレ砂を薄ーく敷いてます。

が、上の画像…既にペットシーツを引っ張り出して砂を寄せてある…(´・_・`)
駄目だこりゃ…

肝心のシッコはと言うと…
5割ぐらいはトイレでしてるかな…って感じです。
スノコ下のトレイにもペットシーツは敷いてるからそこでしても構わないんだけどさ…
折角だし衛生的な理由でもトイレを覚えてほしいもんです。
まだ3ヶ月てことは子供だしいけるかなー?と思うんだけど…

一応シッコしたペットシーツを切ってトイレに忍ばせてはいるんだけど…どーもろこちゃん元々トイレの位置を決めない子のようで…

まあまだトイレ置いて数日だからね!
気長に頑張ろうね!


初!バナナチップス!
夢中で食べてくれました。
イチゴは食べなかったなー…お腹空いてなかったのかな?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングもお願いします☆

へやんぽへやんぽ☆

2013-11-03 14:52:47 | チンチラ
ろこちゃんのケージ内には回し車を設置してないので運動不足解消のためにへやんぽしてます☆


ろこちゃんがお散歩中、奴隷は彼女に危険が降りかからないように監視する係りです。
最近の趣味(笑)

基本部屋の中を気ままに走ったり跳んだりしてるろこちゃんですが…
おやつ持ってたら寄ってくる

卑しいですよ姫!

膝の上でチョロチョロされるのが可愛くてたまらんのでドライフルーツを一つ…

この食いつき。
写真でみると攻撃されてるみたい(笑)



「おやつもらったらもう用はないわ」
と言わんばかりにまた散策に戻るろこちゃん…
そんなとこも好き!(おやばか)


そんなへやんぽtime…一番のネックはやっぱり小屋に戻す時です…
勝手に帰ってくれると嬉しいんだけどなかなかそうも行かず…

はじめは砂浴びの瓶を部屋に置いて、

入ったところで瓶ごとケージに戻す!

「はっ…ここは私のおへや…騙された!」

と、毎回こうなら大変やり易いけどやっぱ毎日は思うようにいかないよね…

追いかけまわして捕まえるのもストレスになるからあんまりしたくないし…
どうするのが一番いいのかなー(つд・ )

おやつで釣ってみたり…色々試行錯誤中なのです…



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ランキングもよろしくお願いします☆

ケージのはなし

2013-11-01 12:22:07 | チンチラ
今日はろこちゃんのケージの紹介です。
手探りでベストな状態を作ってるのであくまで参考に…なれば幸いです。

とりあえず全体像を。

こんな感じでセットしてます。


まずはケージ!
三晃商会さんのイージーホーム(ハイ・メッシュ)

ペットショップでお勧めされたケージ。
底トレイが外せるのでトレイにペットシーツを敷いてます。
掃除が楽なのと、キャスター付きで移動も簡単!
金網がメッシュ状になってるので隙間からの脱走も防げます(^o^)
ちなみにうちは付属の金網すのこを使ってます。
ネットで見てたら木製すのこや樹脂すのこに変えた方がいいって方も沢山いたけどとりあえず様子見…
ペットショップでも金網すのこだったしどーなんだろ。
今のとこ引っ掛けたりってのは見られません。


次は巣箱!
KAWAIさんのフルハウス

上下がメッシュになっていて下は牧草マットがついてます。
出入り口が2箇所あってトンネルとしても使ってくれてます。
最初床に直起きしてたときはあんまり入ってるのを見かけなかったけど、付属の木製ねじでケージの一番上に取り付けたらそこで眠るようになりました!


一階には以前紹介した
マルカンさんのチンチラのおへや

チンチラとの出会いと同時に出会ったこのおへや(笑)
陶器製で囓られてもへっちゃらだし夏場は涼み場になってくれる…ことを期待。
最近涼しいからなのかあんまり入ってるのを見かけない(´・_・`)
毛布かなんか敷いてあげようかと考え中…


次は2・3階や止まり木!
2階はマルカンさんのうさちゃんのロフト

おもっきしうさちゃんって書いてるけどチンチラにもベストサイズ!
しっかりケージに取り付けられるのでこの上で暴れてもびくともしない!
これは個人的にお値段以上!

三晃商会さん、コーナーステージ(小)

使ってる人多い感じがします。
うちではハウス前の3階にして使っています。
時々ここで丸くなって寝てるけど狭くないのかな…
おやつスペースにするためにケージ手間側に設置。

それと1階と2階の間に階段?踊り場?としてマルカンさん、うさちゃんのロフトに行こう

これもうさちゃんって書いてるけど気にしない(笑)
ステップは多い方がいいだろうと思い階段風にしてみました。
上下の板が自由な方向に向けて取り付けられるのでレイアウトの幅が広がりんぐ。
ただケージの一箇所で留めるので飛び乗ると結構揺れる…
本人は気にしてないみたいだけど揺れてケージと擦れるのでちょっとうるさい(笑)
下のステップに添え木すればいいかなーと思い中。


次は食器類!

フィーダーは三晃商会さんのヘイヘイホルダー

名前で笑った。ヘイヘイって(笑)
吊り下げ式で場所もあんまり取らないからいいなーと思って購入。
しかしろこちゃん、牧草を全部取り出してしまいました…
毎日掃除が大変(つд・ )
取り出した上にシッコもしてたしどーにかならないものか…

給水器はマルカンさんのウォーターボトルST-70

水はあんまり飲まないと聞いたので小さいやつを購入。
あんまり飲まないって言ってた割には飲むぞ…でも一杯入れてると3日はもちそうな感じなので毎日変える分には問題ないサイズでした。

今フード入れはガラス製の灰皿(100均)を使用…
とりあえずで買ったので新しいの欲しいなーと企んでます(笑)


とりあえずケージ内はこんな感じかな?
今トイレを置こうか考え中…
覚えてくれれば万々歳なんだけど覚えてくれない子も多いみたい。
無駄にしてトイレトレーニングしてみてもいいかな♪

これはいかんやろ…とかこう改善すればいいよ!等ありましたらお気軽にコメントして下さい!
というか教えて下されば幸いです。
よろしくお願いしまーす☆



ちなみに、うちでは回し車は使ってません。
30cmホイールでもサイズが小さいかも…と聞いたのと、毎日へやんぽさせてあげれば運動不足は防げると聞いたので!
回してる姿かわいいんだけどなー…

あ、砂浴びもケージ内には設置してません~
へやんぽ後に梅酒の瓶で砂浴びさせてます。


餌や牧草、砂などはまた別記事で紹介しまーす(。・ω・。)

疲れた…とりあえずお昼ご飯食べてくる…




お名前のはなし

2013-10-31 01:04:30 | チンチラ
こんな時間に更新(「・ω・)「
夜行性ですarisaです。

えーっと、チラ子のお名前が決まったので報告させていただきます!

命名 ろこ です♡

もこもこしてるのと、あとは雰囲気で!
locoってハワイ語と英語の語彙らしい…
ハワイとは程遠い気候出身の生き物だけどまあいいか…


そんなわけで無事お名前も決まったしこれから沢山呼んであげられるね!
まだ触ろうとしたらピャーって逃げられるけど…(T_T)

徐々に慣れていってくれれば私はうれしいです…

少~しずつ親睦を深めようね♡ろこちゃん♡



しかしこのこ…写真撮ろうと思ったらiPhoneに寄りすぎてなかなか撮れない…
頑張ります…